fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

He said,,

「ちょくちょく会ってるのにここ(電気男)に何か書き込む必要
はあるの?携帯メールでいいじゃん」と

書き込んでよと頼んだわしにやつはこう答えた。
確かになと納得してしまった。

トラックバック事故とか目撃したりするとややビビリ
ここ(電気男)の存在意義とか考えたりする。
全然んな事気にするほど、ここが目立つブログでもない。が

そんなあいつとの付き合いは長い。お互いの苗字が
「い」と
「く」で始まるのに出席番号が1番(やつ)、2番(わし)
と連番したこともあった。
(ちなみに6/29 精神の浮き沈みの人ではない)

そんなあいつに一度も言ったことはないが音楽における
第二のターニングポイントはそんなあいつからなのである。

「龍虎の拳」
元SNKが作った名作対戦格闘ゲーム。そのサウンドトラックである。
新世界楽曲雑技団が作る生バンド?音を持ち味に数々の名曲を
ゲームの中で奏でていた。(今やってんだろうか)
当時中学生だったわしにはかなりのカルチャーショックで
この後ゲーム音楽、映画のサウンドトラックCDなどを好んで
買う男に変貌していくんですが(オタクっていいますね)
これが最初だったんですよ。今考えるとどこが気に入ったのか
わかりませんがのちのち出会う「電子音」に免疫もできてたし、
なにより一作品の音楽という側面に関心を持つようになりました。
結構皆で買って聞いてな青春にそこそこ知識をためこんで、
「おれ結構ゲームの話いけるぜ」キャラだったんですよ。

違う大学とはいえいたんですよ、怪物が、上には上が。


←TO BE CONTINUED

そんなあいつに感謝となんか書き込めをこめて
BGM:「ART OF FIGHT」/龍虎の拳






スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

06 30 ,2005  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

Leave a Comment

Back to top