いち、ゲーマーとして





やり始めた当初は礼儀(敬語尊敬語など)が全くできなかったが
最近では教養が落ち始めた。
未だDSを通さないと常識ゼロ人間であることにかわりはないであろう。
しかし!ゲーム脳状態で「こなす」ことにより
様々な問題を解いていけるのでなはろうか。と思う。
これで得た社会(会社、企業)の常識は披露する事はないであろうけども
んま、覚えて損はない。
ちなみにこのゲームの攻略は前日の間違った問題をやり直す「復習」
これをやるとベター。
んで、とうとう

いよいよ佳境。9月はいっちょ狙ってみようかしら、、
ま、でも調子にのったとしても2級どまりで
1級は何度か試験こなしたらだな。
←to be continued
BGM:「虚空」/真・女神転生
随分と前にマイミク絵師サク君が
「スーパーマリオ3をクリアした。」と日記に書いていた。
つい最近彦6君がDSを買っていた。
kayo-cha君のゲーム話も面白い。(君で統一してみた)
どの話も実に興味深いし、これからもおもいっきり楽しんでほしい。
わしも目一杯ゲーム楽しむ派だ。
事件が起こった時、すぐに書こうと思っていたが
とある駅内での殺傷事件。
テレビでは「秋葉原やゲームとの関係性云々」と言っていたが
はっきり言って関係ない。
ゲームでかっとなったり
懐が危うくなったりする友人はいるが(笑)
(笑)が付くのである。ゲームが原因で人を殺すなんてありえない。
ゲームや萌えを通じて全く関係ないものを得ようとしたり、
それで得た知識(←やんわりした言い方)を現実で使おうとする輩が原因であり、
ゲームで区別ができなくなった。
のではなく区別をしなくなったのではないだろうかと思う。
つまり全てセルフ。
昨日ハトポッポー山さんの死刑云々ニュースにて。
死刑制度反対派の方々は皆口を揃えてクルッポー山さんの発言やらやり方に
ギャーギャー言っていたが
そんな事アルカイダの友達の友達山さんに言う前に
んな犯罪者できるだけ減らす社会作りってのを真面目に考えろよ!と思う。
反対派の中にはあの光市の弁護士もいる。
「~~~~であって、こんなの殺人じゃないですよ。事故事故」とか
覆そうとしている奴がいるからそれ見た若者が
マーダーレコード更新したがるんじゃないの?と思う。
そう、区別しなくなった若者が、、
んま、なのでゲームに非はないが
面白いゲームは出してほしい。
んでんで
http://konami.jp/shima/index.html
こんなゲーム。子供向けのDSでだしていいのか?(←おいちゃん)
スポンサーサイト
あ。
今は逆転裁判2に毒されております。
GBAソフトをDSでwww