Comics impression
ここんとこ買ったCD達紹介します。つーか去年リリースしていた
漫画をこないだ購入って、、、すっかり漫画に興味がなくなっているのな。
「昴」以来の超個人的なツボジャンルなので随分前からプッシュしている漫画です。
歌舞伎のイロハ。かぶくの極意。
残念ながらこの1,2巻をまたいだ主人公の祖先話の方が面白いという
「ワンピース商法」ですが、公演中シーンが面白いので
三巻(つーか本誌読めよ、わし)が楽しみです。
ふと気がつけばすっかり全部読破のこうの作品。
広島昭和9年?あたりから男1女2の兄弟。その長女が主人公の漫画。
相変わらずのノリ(画風)。でもなんか面白いから読んでしまうこうのマジック。
生活の知恵、当時の風習などHow to漫画っぽいながら
段々成長し、時代が流れ、巻終盤は昭和19年6月。
この巻は「上巻」つまり次は当然下巻なわけで
わしは、、やっぱり、、、
下巻はこうなっちゃうの~~~~~?
とページをめくりながら凹んでます。(そういや実写映画観てなかったな)
あと広島初空襲の話題が上がったシーンの横に
「この日は北九州が空襲にあった」と書いてあり、
うちの母親が空襲にあい、街が燃えていたのを覚えているとか言ってた
のってこれ~~?とか思ったり。
すまん荒木。やっと買いました。
久々にレースでデッドヒートシーンを描きましたね。
何巻ぶりですか?
←to be continued
BGM:「バカンス・ノワール48℃」/Vendôme, La Sick Kaiseki
漫画をこないだ購入って、、、すっかり漫画に興味がなくなっているのな。
![]() | かぶく者 1 (1) (モーニングKC) たなか 亜希夫、デビッド・宮原 他 (2007/12/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
![]() | かぶく者 2 (2) (モーニングKC) たなか 亜希夫、デビッド・宮原 他 (2007/12/21) 講談社 この商品の詳細を見る |
歌舞伎のイロハ。かぶくの極意。
残念ながらこの1,2巻をまたいだ主人公の祖先話の方が面白いという
「ワンピース商法」ですが、公演中シーンが面白いので
三巻(つーか本誌読めよ、わし)が楽しみです。
![]() | この世界の片隅に 上 (1) (アクションコミックス) こうの 史代 (2008/01/12) 双葉社 この商品の詳細を見る |
広島昭和9年?あたりから男1女2の兄弟。その長女が主人公の漫画。
相変わらずのノリ(画風)。でもなんか面白いから読んでしまうこうのマジック。
生活の知恵、当時の風習などHow to漫画っぽいながら
段々成長し、時代が流れ、巻終盤は昭和19年6月。
この巻は「上巻」つまり次は当然下巻なわけで
わしは、、やっぱり、、、
![]() | 夕凪の街桜の国 こうの 史代 (2004/10) 双葉社 この商品の詳細を見る |
とページをめくりながら凹んでます。(そういや実写映画観てなかったな)
あと広島初空襲の話題が上がったシーンの横に
「この日は北九州が空襲にあった」と書いてあり、
うちの母親が空襲にあい、街が燃えていたのを覚えているとか言ってた
のってこれ~~?とか思ったり。
![]() | スティール・ボール・ラン 14 (14) (ジャンプコミックス) 荒木 飛呂彦 (2007/12/04) 集英社 この商品の詳細を見る |
すまん荒木。やっと買いました。
久々にレースでデッドヒートシーンを描きましたね。
何巻ぶりですか?
←to be continued
BGM:「バカンス・ノワール48℃」/Vendôme, La Sick Kaiseki
スポンサーサイト