もの凄く小さな悩み
Macbook Air?いりません。ほしがりません。
厚さ4mmだって?
8mmにして光学ドライブつけたら考えてやる!
FireWireのポートがない(iPodをまたUSBで充電しろってか?)
バッテリが交換できない。
はい。プチ林檎通信はこのくらいにしといて
今年、一年かけて集めようとしているもの。
と
今年、一年かけてやるゲームについてですが(こうやって先に書くので、ね?)
前者は映画007シリーズ。
TSUTAYAにて三枚以上購入すると一枚1000円と化すことを発見したんですが
去年の暮れ、タワレコで一枚1500円で売っている事が判明しました。
どちらも確か、一番新しいシリーズで
(わしにとってはどうでもいいことなんですが)
吹き替えが往年の人達(S・コネリーが若山弦蔵とか)
ウンch.のスピーカー対応など(うちそうじゃないし)
ちなみにタワレコの007は二枚組(メイキング満載)
などなどながーーーい目で見れば保存版なんじゃなかろうかって話。
それぞれのポイントも大事なところで
どちらも入ると助かりますが、どちらかといえばワレコの方が大助かり。
ただ、ツターヤは500円も安い!これは本当に迷わせます。
目標としては今年の師走に007 カジノロワイヤル(こないだの、ね)
を観るという予定です。それまでに揃うのか?全20作。
もう一つは
「真・女神転生III - NOCTURNE マニアクス」と
「真・女神転生III - NOCTURNE」
もうこのネタ。すでに真・女神転生III - NOCTURNEを
始めちゃったんですが
真・女神転生III - NOCTURNEをやればやるほど
マニアクスが楽になる。しかし、11000円払ってやらないって
どうよ?って事で悩んでいましたが
もうレイトンもどうにもならなくなったし(あと4問のまま)
カルドセプトDSもいつ発売されるのかわからないので
ラスボス倒さなくていいバッドエンド路線で目指せば
時間やら手間やらかけずに5周目データゲットじゃんじゃん
というわけで只今4周目をチマチマやっております。
まぁ、春まではこれでいけるでしょう。
ちなみに5周目データでマニアクスの
主人公初期値+5なんですが、デバックはやりたくなーいので
自力って参ります所存。
悪魔に愛着もわくし
←to be continued
BGM:「東京受胎」/真・女神転生III - NOCTURNE オリジナル・サウンドトラック
厚さ4mmだって?
8mmにして光学ドライブつけたら考えてやる!
FireWireのポートがない(iPodをまたUSBで充電しろってか?)
バッテリが交換できない。
はい。プチ林檎通信はこのくらいにしといて
今年、一年かけて集めようとしているもの。
と
今年、一年かけてやるゲームについてですが(こうやって先に書くので、ね?)
前者は映画007シリーズ。
TSUTAYAにて三枚以上購入すると一枚1000円と化すことを発見したんですが
去年の暮れ、タワレコで一枚1500円で売っている事が判明しました。
どちらも確か、一番新しいシリーズで
(わしにとってはどうでもいいことなんですが)
吹き替えが往年の人達(S・コネリーが若山弦蔵とか)
ウンch.のスピーカー対応など(うちそうじゃないし)
ちなみにタワレコの007は二枚組(メイキング満載)
などなどながーーーい目で見れば保存版なんじゃなかろうかって話。
それぞれのポイントも大事なところで
どちらも入ると助かりますが、どちらかといえばワレコの方が大助かり。
ただ、ツターヤは500円も安い!これは本当に迷わせます。
目標としては今年の師走に007 カジノロワイヤル(こないだの、ね)
を観るという予定です。それまでに揃うのか?全20作。
もう一つは
「真・女神転生III - NOCTURNE マニアクス」と
「真・女神転生III - NOCTURNE」
もうこのネタ。すでに真・女神転生III - NOCTURNEを
始めちゃったんですが
真・女神転生III - NOCTURNEをやればやるほど
マニアクスが楽になる。しかし、11000円払ってやらないって
どうよ?って事で悩んでいましたが
もうレイトンもどうにもならなくなったし(あと4問のまま)
カルドセプトDSもいつ発売されるのかわからないので
ラスボス倒さなくていいバッドエンド路線で目指せば
時間やら手間やらかけずに5周目データゲットじゃんじゃん
というわけで只今4周目をチマチマやっております。
まぁ、春まではこれでいけるでしょう。
ちなみに5周目データでマニアクスの
主人公初期値+5なんですが、デバックはやりたくなーいので
自力って参ります所存。
悪魔に愛着もわくし
←to be continued
BGM:「東京受胎」/真・女神転生III - NOCTURNE オリジナル・サウンドトラック
スポンサーサイト
アレ殿が大好物なんだよねー。
知ったら欲しがると思う。