ここんとKoooon!
mixiの皆の日記を読むだけで一日が終わる
作業どころではなくなったので
少しづつmixi離れ実行中
さてさて
先週末は


ばんばん開くドアからガンガンまぶしい明かりに我慢しながら
楽しみました。まさか生きててなまで
「にほんごであそぼ」のあの曲が聴けるとはおもわなんだ。
去年から映画を観る機会に恵まれています。
ここんとこもすっかり
映画を観る機械(りすぺくつー柳沢伯夫厚生労働大臣)です。
幼い頃、ゴールデン洋画劇場でこそっとみていたので
改めてDVD借りたらびつくりしました。
「ザ カンニング」「カンニング アルバイト」(not 竹山)
はフランス映画だったんですね、、、
今でもそのファッションセンスやらに驚き、
ネタにも笑いました。
マイミクのまんじゅさんの日記で速攻借りてみた
「モーターサイクルダイヤリーズ」はやっぱり面白かったです。
ただ題名のバイクが映画開始一時間ももたずおしゃかには驚きましたが、、
「リトル ミス サンシャイン」は名作でした。
昔の記憶が甦って
「真・女神転生3ノクターン」を1550円で購入
全5種類のエンディング中、
当時2つ制覇したので暇つぶしに残りを見るプレイ中。
いやー懐かしいですね。マニアクスがAmazonでとんでもない値段故、
ノクターンやっているんですが、、いやはや
あ、明日香ちゃんお気に入りのクーフーリンは3でこんな感じ

只今、龍王ミズチに苦戦中
さて、作業をなんとか進めなくては、、、、
単純なコピーはとっくに終わっているのだが
←to be continued
BGM:「Consume」/Acoustek
作業どころではなくなったので
少しづつmixi離れ実行中
さてさて
先週末は


ばんばん開くドアからガンガンまぶしい明かりに我慢しながら
楽しみました。まさか生きててなまで
「にほんごであそぼ」のあの曲が聴けるとはおもわなんだ。
去年から映画を観る機会に恵まれています。
ここんとこもすっかり
映画を観る機械(りすぺくつー柳沢伯夫厚生労働大臣)です。
幼い頃、ゴールデン洋画劇場でこそっとみていたので
改めてDVD借りたらびつくりしました。
「ザ カンニング」「カンニング アルバイト」(not 竹山)
はフランス映画だったんですね、、、
今でもそのファッションセンスやらに驚き、
ネタにも笑いました。
マイミクのまんじゅさんの日記で速攻借りてみた
「モーターサイクルダイヤリーズ」はやっぱり面白かったです。
ただ題名のバイクが映画開始一時間ももたずおしゃかには驚きましたが、、
「リトル ミス サンシャイン」は名作でした。
昔の記憶が甦って
「真・女神転生3ノクターン」を1550円で購入
全5種類のエンディング中、
当時2つ制覇したので暇つぶしに残りを見るプレイ中。
いやー懐かしいですね。マニアクスがAmazonでとんでもない値段故、
ノクターンやっているんですが、、いやはや
あ、明日香ちゃんお気に入りのクーフーリンは3でこんな感じ

只今、龍王ミズチに苦戦中
さて、作業をなんとか進めなくては、、、、
単純なコピーはとっくに終わっているのだが
←to be continued
BGM:「Consume」/Acoustek
スポンサーサイト
かわいいなぁ
とろーん