fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: スポンサー広告   Tags: ---

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 

-- -- ,--  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

こんなお芝居はいや  か

対レンタカーで
猛威を振るったFMトランスミッター。
そのせいで同じFMトランスミッターであれど
無能の烙印を押された「iTrip」

売り飛ばそうと箱に詰めていたら
携帯が目に入り、携帯のFMラジオから鳴らしてみました。
音声出力設定もイヤホンからスピーカーにチェンジ
、、、、、まぁそんな音質変わりませんが
(嘘)Bluetooth~とかほざいてみる。(←実際よくは分かっていない)

iPod→FMラジオ

これが成立するならなんでもか、、と
携帯でラジオが聞けない時代の旅行時に連れてまわったAM/FMラジオで聞いてみる。
相変わらずよし。んで携帯ラジオ、ラジオ、ミニコンポのラジオと
いっぺんにかけてみる、問題なし。(ノイズそんなになし)
これをぼーーーっと眺めていて
、、近い未来、競馬場にいるおっさん達や犯人宅を張っている刑事の様に
片方イヤホン付けてお芝居を見るというのはどうであろうか?

一つのお芝居中に演出による解説を服音声とし
Podcast化して本番中に配信、もとい再生→垂れ流し。
片方イヤホンなので芝居中の台詞、BGMなどは聞けるしで問題なし
あーでも芝居中にうっかりした人がしゃべられるのも嫌か、はは、、、

あるいは台詞、BGMは全て録音
本番中はFMラジオが聞ける機器がないと何をやっているのか
全く分からないお芝居ってのもありではなかろうか?
開場から映像で周波数は表示され
お客はそれに合わせるとイヤホンから客入れが聞ける仕組み。
本番中、アドリブでほんとにしゃべりだし、
今どっちよ!?などの混乱はいい意味で脳みそを揺らしそうである。

んで、これが成立するならば
ここんとこのワルダクミによる野外での活動で
こちらが機材全てを準備するのではなく、
客もFM機器やFMが聞ける携帯と携帯専用のイヤホン持参というだけで
クリアで、それぞれが音量調節できるという
ちょっとおもしろげな空間ができるのではなかろうか?
ノイズが発生する可能性はあるやもだが
両イヤホンだと他のお客の携帯が鳴りだしても気がつかないし
開演前の諸注意で
「携帯電話はお切りください」なんて言わなくてもいい時代が来るかもしれない。
なんとなくではあるが少しハイテクなお芝居な気がする(しない?)


←to be continued

BGM:「(フォー ハウマッチ ロンガー ドゥ トルレイト)耳夫」/サブスタンスⅤ
スポンサーサイト



Comment: 5   Trackback: 0

04 21 ,2007  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

>一つのお芝居中に演出による解説を服音声とし
Podcast化して本番中に配信、もとい再生→垂れ流し。
>片方イヤホンなので芝居中の台詞、BGMなどは聞けるしで問題なし

は「博多座」に歌舞伎見に行った時に経験しました。耳にかけるタイプのレシーバーにて現在の進行と演者のセリフの意味、背景、歴史などを流暢に教えてくれました。アレがあるとお芝居はもっと楽しいと思いまする。
ドライブシアター
音声はFMラジオで受信するんじゃなかったっけ?
車が要るのが難点か(笑)。
実際利用法は色々ありそうだよね。
特に野外で。あ~野外公演久しぶりにやりたいね。
やろうか~。
iTripは色んなFMトランスミッターを探して、その中で良さそうだなって思って購入を考えていますががあまり性能はよくないんですか??
>ブリュつかさん
あ!そうでした!浅草の本家?の歌舞伎座もそうですもんね~
「ひらめいた!」と思ったわしが恥ずかしい、、、
あ、昨夜はありがとうございました!

>ZUBATさん
逆の発想で一台の車から大音量の音流して
車がPAっていう使い方をしようとした事もありました、、

>うっかり
野外シーズンになってきたしね。
やりてーなー!あと体重は明確に

>ルーティン
車移動の時に聞くっていってたな。
ならばシガーソケット(っていうんだっけ?)
につなげて聞くタイプの方がいいぞ。
iTrip買うぐらいのお金あるならiPodを充電しながら
音ながせるトランスミッター買えるし。
あーあとカセットさせるならカセットタイプも
音がいいって聞いたぞ。
あれ安いしね

Leave a Comment

Back to top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。