オタク狩り(完全版)
え?いまさら?とか思っちゃだめですか?
オタク狩りに対抗してオタクが護身用の何かを携帯しているそうで、、、
ボーリングフォウコロンバインで
何かに怯え、勝手に銃を手にし、住処を防犯固めにする白人を思い出しました。
行き着く先はたかが人形一つでジェノサイドするオタクだと思う。
それよりもですね。
テレビに映った眼鏡デブが
こないだみずきくんに言われて「あ、うまい」と思った、わしが時々着ている
カードゲームでおなじみUNO柄のadidasジャージを
MP3プレイヤーをいじりながら秋葉原をのっしのっし歩いていて
、、、なんだ親戚か?とか思って軽くへこみ(いろんな意味で)
CD屋だろうが玩具屋だろうが
場所がどこだろうと人は変わらないんだね、、ルルル~テルアキです。
こんばんは。
さてさて
ただ写真を貼るだけではいかんと思い
流行ネタを話しました。久々の写真のみネタです。
誰かさんが最近気がついた
続きを読むをクリックして
見てください ね。
あと毎度の事ながら写真はクリックすると大きくなります。
←to be continued
BGM:「Funny Break (Weekend Ravers Mix)」/The Altogether
神、宝くじの列に並ぶの巻。面白過ぎだ

akivic/yakivic
おしゃれおいしい食べ処。写真はakivicにて。近々ここで読者の皆さんに
ちょいと質問しますが
とりあえず美味しいところリストにこのお店をアプしといてください。必修です。
akivic→
http://www.hotpepper.jp/s/H000035578/top.html

これも近々宣伝予定の「新しい天使」チラシはっつけた我が職場。
実はこのお店コミュtopの写真にも写っているんです(笑)

世界の歌姫もたいした事無いな。ちっちぇ!と

誰かさんの誕生日プレゼント買いに久々行った駅横のバス停で久々に見たから
激写。地球が灰皿。ギョギョギョ!?な服装。どこだろうと駐車場。

「真実はいつもシュワちゃん!」二つの意味でコ、、(わかりにくいかな)

どっかの新天町ロッテリーアが改装中でした。いやそれだけです。


ほぼ一年ぶりに帰ってきた初代iPod。久々に遊んでやりました。




北九一からの脱却をはかり損ねた男の誕生日前夜祭、誕生日会、(+昨夜)。
様々な愛が飛び交い、この人はますます面白くなり、
おそらくはいい音を奏でるでしょう。

なぜなら本物は常に、「太鼓の達人」がド下手だからです。
この写真はモーグシンセサイザーの生みの親、故ロバート・モーグ博士。
東京に訪れた時プレイしたそうな。
写真は上から
:ギタリストなんだからという理由でギターフリークス
:わしと代わって両手でバチ持つが使うのは片手だった太鼓の達人
:ガチョ-ンチコラに突き刺さったロウソクの火を消す前にクシャミした主役
:大人のトイストーリー松尾さん

オタク狩りに対抗してオタクが護身用の何かを携帯しているそうで、、、
ボーリングフォウコロンバインで
何かに怯え、勝手に銃を手にし、住処を防犯固めにする白人を思い出しました。
行き着く先はたかが人形一つでジェノサイドするオタクだと思う。
それよりもですね。
テレビに映った眼鏡デブが
こないだみずきくんに言われて「あ、うまい」と思った、わしが時々着ている
カードゲームでおなじみUNO柄のadidasジャージを
MP3プレイヤーをいじりながら秋葉原をのっしのっし歩いていて
、、、なんだ親戚か?とか思って軽くへこみ(いろんな意味で)
CD屋だろうが玩具屋だろうが
場所がどこだろうと人は変わらないんだね、、ルルル~テルアキです。
こんばんは。
さてさて
ただ写真を貼るだけではいかんと思い
流行ネタを話しました。久々の写真のみネタです。
誰かさんが最近気がついた
続きを読むをクリックして
見てください ね。
あと毎度の事ながら写真はクリックすると大きくなります。
←to be continued
BGM:「Funny Break (Weekend Ravers Mix)」/The Altogether

神、宝くじの列に並ぶの巻。面白過ぎだ

akivic/yakivic
おしゃれおいしい食べ処。写真はakivicにて。近々ここで読者の皆さんに
ちょいと質問しますが
とりあえず美味しいところリストにこのお店をアプしといてください。必修です。
akivic→
http://www.hotpepper.jp/s/H000035578/top.html

これも近々宣伝予定の「新しい天使」チラシはっつけた我が職場。
実はこのお店コミュtopの写真にも写っているんです(笑)

世界の歌姫もたいした事無いな。ちっちぇ!と

誰かさんの誕生日プレゼント買いに久々行った駅横のバス停で久々に見たから
激写。地球が灰皿。ギョギョギョ!?な服装。どこだろうと駐車場。

「真実はいつもシュワちゃん!」二つの意味でコ、、(わかりにくいかな)

どっかの新天町ロッテリーアが改装中でした。いやそれだけです。


ほぼ一年ぶりに帰ってきた初代iPod。久々に遊んでやりました。




北九一からの脱却をはかり損ねた男の誕生日前夜祭、誕生日会、(+昨夜)。
様々な愛が飛び交い、この人はますます面白くなり、
おそらくはいい音を奏でるでしょう。

なぜなら本物は常に、「太鼓の達人」がド下手だからです。
この写真はモーグシンセサイザーの生みの親、故ロバート・モーグ博士。
東京に訪れた時プレイしたそうな。
写真は上から
:ギタリストなんだからという理由でギターフリークス
:わしと代わって両手でバチ持つが使うのは片手だった太鼓の達人
:ガチョ-ンチコラに突き刺さったロウソクの火を消す前にクシャミした主役
:大人のトイストーリー松尾さん

スポンサーサイト
オタク狩りか~世も末ですな!
オタクを狩って、利点はどこなんだろう??
怖いな~・・