なんか
http://blog.yasaka.com/archives/ps3.html
http://blog.yasaka.com/archives/revolution.html
だっさいな。X BOX360もこんなノリなんだろか。
かなり異人さんを意識したデザインだと思う(3DOとかがいい例)
つくづく日本人ユーザーはモニターでしかないんだなと。
このメディアは海外から崇拝されてるし、
日本より人口が多い海外の方がそら売れるだろうし。
つーかPS2やGC(げーむきゅーぶ)いまいちパッとしなかった感が
したんですが、PS2オリジナルでモンスターゲーム(怪物ソフト)
ってなんだったっけ?鬼武者?
任天堂は相変わらずポケモン臭しかしないし、、(GCじゃないしね)
大丈夫なのかジャパンゲーム?
←TO BE CONTINUED
BGM:「Computer Love」/Computer World
http://blog.yasaka.com/archives/revolution.html
だっさいな。X BOX360もこんなノリなんだろか。
かなり異人さんを意識したデザインだと思う(3DOとかがいい例)
つくづく日本人ユーザーはモニターでしかないんだなと。
このメディアは海外から崇拝されてるし、
日本より人口が多い海外の方がそら売れるだろうし。
つーかPS2やGC(げーむきゅーぶ)いまいちパッとしなかった感が
したんですが、PS2オリジナルでモンスターゲーム(怪物ソフト)
ってなんだったっけ?鬼武者?
任天堂は相変わらずポケモン臭しかしないし、、(GCじゃないしね)
大丈夫なのかジャパンゲーム?
←TO BE CONTINUED
BGM:「Computer Love」/Computer World
スポンサーサイト