貼っていこうよ
ちょと写真がたまってきたので
貼ってく事にします。
しかし、ライブ写真はなんとかせねば
いいのがとれない状況ですね。
次のブルブルはなんとかせねばなんですが、、、、
(続きをクリック。写真クリックで大きくなります)
←to be continued
BGM:「Klax Fanfare」/That's Atari Music Vol.1

こないだ生徒会長君と話したBSの「作者の現場」に出演した
漫画家の荒木飛呂彦氏。それをゆーちゅーぶで見てたんですがね、、
いやほんと、絶対何か薬を使ってるでしょ?ってなぐらい
この人、老けませんね。相変わらずだなと思っていたらなんと
眼鏡を装着!眼鏡かけなきゃならないお年頃だよね~と見ていて
ふと、、、知り合いに似ている、、、似てません?誰かさんに、、、
それと軽く話しそれますがうちの職場の前を毎朝
だいたい6:20に荒木さんにそっくりな人が通ります。(どうでもいいですね)

誤って寝てしまった次の日、朝から超ツボな格好した女性がブラウン管に!
ごちそうさまでした。わしや•は•り網に弱いね。

芸術○場の喫煙所。汚いですね。ここで丸くなってました。



サイレントヒル!?(←かなりネタバレ)

後退中!?

とりあえず、自己紹介もしないで人の事詳しすぎるのは
わしにとって恐怖で(犯人わかったからいいけど)
ここんとこ音楽にも首を突っ込んでるけど手伝って
何も言われないまま帰った事はないですよ。
いつも呼んでくれる加○田の株を落としかねん
真似だけははしない方がいいと思われ。
はぁ、それにしてもどっち(not劇場スタッフnot劇団員)
にも落ち着く場所がないってことを今年中になんとかせねば
まじで息つまるな。
ムーシャンはほんとわしにとってオアシスです(not band and not stand)
、、、、、まだわしの中でとことんあの選曲になんか言ってやりたいんだろうな。
まぁいい、ここで書き込むだけにして己を磨くことに集中集中!
さてさて、先週の「ANDY真夏の祭典!!」
から深夜のかっこいいライブ写真をば



ところでバンド名はなんでしたっけ?
かっちょいい演奏でしたよお二方!お疲れさまでした。
あ、ピロリを撮ってない、、、、、
貼ってく事にします。
しかし、ライブ写真はなんとかせねば
いいのがとれない状況ですね。
次のブルブルはなんとかせねばなんですが、、、、
(続きをクリック。写真クリックで大きくなります)
←to be continued
BGM:「Klax Fanfare」/That's Atari Music Vol.1


こないだ生徒会長君と話したBSの「作者の現場」に出演した
漫画家の荒木飛呂彦氏。それをゆーちゅーぶで見てたんですがね、、
いやほんと、絶対何か薬を使ってるでしょ?ってなぐらい
この人、老けませんね。相変わらずだなと思っていたらなんと
眼鏡を装着!眼鏡かけなきゃならないお年頃だよね~と見ていて
ふと、、、知り合いに似ている、、、似てません?誰かさんに、、、
それと軽く話しそれますがうちの職場の前を毎朝
だいたい6:20に荒木さんにそっくりな人が通ります。(どうでもいいですね)

誤って寝てしまった次の日、朝から超ツボな格好した女性がブラウン管に!
ごちそうさまでした。わしや•は•り網に弱いね。

芸術○場の喫煙所。汚いですね。ここで丸くなってました。



サイレントヒル!?(←かなりネタバレ)

後退中!?

とりあえず、自己紹介もしないで人の事詳しすぎるのは
わしにとって恐怖で(犯人わかったからいいけど)
ここんとこ音楽にも首を突っ込んでるけど手伝って
何も言われないまま帰った事はないですよ。
いつも呼んでくれる加○田の株を落としかねん
真似だけははしない方がいいと思われ。
はぁ、それにしてもどっち(not劇場スタッフnot劇団員)
にも落ち着く場所がないってことを今年中になんとかせねば
まじで息つまるな。
ムーシャンはほんとわしにとってオアシスです(not band and not stand)
、、、、、まだわしの中でとことんあの選曲になんか言ってやりたいんだろうな。
まぁいい、ここで書き込むだけにして己を磨くことに集中集中!
さてさて、先週の「ANDY真夏の祭典!!」
から深夜のかっこいいライブ写真をば



ところでバンド名はなんでしたっけ?
かっちょいい演奏でしたよお二方!お疲れさまでした。
あ、ピロリを撮ってない、、、、、
スポンサーサイト
なるほど。
そういうことがあったんですね。
先日はお疲れさまでした。
今さらかもしれませんが。
確かにみんなが単に「スタッフ人員のひとり」っぽく扱われた現場ではありましたね。
誰がいつ帰ったかも全然知らないもんなあ。
バラシのときにもそういうことあったし。
うーん。
お疲れさまでした。
次またどこかで同じようなスタンスでお会いすると思いますが。