
二年半よく頑張った、感動はしない。
当時入会後、翌月が無料に対して
この子はいきなり翌月からサイコロック。
夜中にmabaroを呼びました、なんてこともありました。
(そのままVAIOも病院送りに)
いろんなものをDLする時、
「あ~明日の朝頃には落としてると思うよ」と普通に言われ
そんなにかかるもんなのかと。
実際iTunes、Podcastの綺麗な動画などは10分を超える尺だと
DL無理。尺10分以下も仕事終わって朝方から昼過ぎまでかかる有様。
個人的に日課としているもの、ちゃんと見ているHPやblogなど
いつも笑っていいとも辺りまでかかっていた時間が
いまや「特ダネTIMES早刷り」中に見終わる始末。
いいなーと思っていたYou Tubeが見れマクリマクリスティー!
只今、ymo、電気groove、New order、Joy divisionなどを
またーり見ております。
なかでも「こんな時、どういう顔していいかわからない」級なのが
http://www.youtube.com/watch?v=FIQMlC5DpHEで
明らかに口パク臭いのに口パクでよかったな、最高だぜお前達!て感じで
まーほんと思う存分ネト丘サーファーです。ありがたや!
話がずれたね@Freed。PHSなので当然「電波の入り」があり
自宅の、いつもの机の上ながら「圏外」になる時もしばしば
関東地方でいうとどっかの誰かさん家は電波の入りが悪かったですね。
(特になぜかあのパソ部屋が悪い)
topがフラッシュばりばりだと何も起こらず、だけど
=コンテンツも楽しめないので近所のネカフェへ(いつも野暮用とはこのことでした)
いやほんと、うちのVAIOがアダプタ込みで総重量4Kgだったから
どこでもネトやれるとはいえ重労働でした。
パソのせいで空港の検査最低二回必須だし(これからもだろ)
鞄ぼろぼろだし
空港から白楽遠いし(駅からまた遠いし)
大橋なんかは行きと帰りでベルトの穴が一つ違いました(本当)
なんか今全ての問題がクリアーになったことが夢のようです。
さて、どこへ連れて行こうかな
←to be continued
BGM:「Old Stripey Jumper」/Sampler 5.00 Ai Records 2000-2005

ところでこれはなんですか?
スポンサーサイト
エンドレスにもばもば環境と戦って欲しかったのに・・・(w
これで、ひきこもり度加熱~~~ってことはないかぁ~(w