火狐の恩恵
Firefoxにして数日。
いろいろ謎が、でも
:立ち上がりがちと時間かかる。セーフモードってなんですか?
:細かい設定。というか
前回のSleipnir同様。前回のタブを起動時にそのまま立ち上げてくれたうれしーなー
(と書きながらTKB様の書き込みをふと思い出し)
:新しいウィンドウ三つでヒーヒー
なんかメモリが足りなさすぎらしい。だからって簡単にふやせるもんなのか?
:ネットがかなり快適に、スムーズになりました。
DL速度は少し毛が生えた程度なんですが、
ネトサーフィンは三割り増しで速いんです。
びっくりするくらい速い。
PHSながら全然苦になりません。
これでPHSサービスが来年の三月で終了とかじゃなけりゃ
ずっと使っていっても問題なしなくらい。
なぜなのか?
いやほんとさっさと火狐にすればよかったと後悔の海を航海中。
一日最低一回マイミクさん全員を踏む。
これが断然早くなりました。
何度やってもDLしてくれなかったFlash Player5を
人の知らないところでさっさと落とし、
最近見れなくなったHPを再び閲覧できるようにしてくれて、
かなりネットが快適になりましたとさ。
←to be continued
BGM:「Peruna」/Yellow Moon
いろいろ謎が、でも
:立ち上がりがちと時間かかる。セーフモードってなんですか?
:細かい設定。というか
前回のSleipnir同様。前回のタブを起動時にそのまま立ち上げてくれたうれしーなー
(と書きながらTKB様の書き込みをふと思い出し)
:新しいウィンドウ三つでヒーヒー
なんかメモリが足りなさすぎらしい。だからって簡単にふやせるもんなのか?
:ネットがかなり快適に、スムーズになりました。
DL速度は少し毛が生えた程度なんですが、
ネトサーフィンは三割り増しで速いんです。
びっくりするくらい速い。
PHSながら全然苦になりません。
これでPHSサービスが来年の三月で終了とかじゃなけりゃ
ずっと使っていっても問題なしなくらい。
なぜなのか?
いやほんとさっさと火狐にすればよかったと後悔の海を航海中。
一日最低一回マイミクさん全員を踏む。
これが断然早くなりました。
何度やってもDLしてくれなかったFlash Player5を
人の知らないところでさっさと落とし、
最近見れなくなったHPを再び閲覧できるようにしてくれて、
かなりネットが快適になりましたとさ。
←to be continued
BGM:「Peruna」/Yellow Moon
スポンサーサイト
セーフモードで立ち上がるということはシステムがどっかおかしい。
outlookが使えなくなったのもそのへんか?
そのうち壊れるぞ。
メモリーはお金があれば簡単に増やせまーす。
もっと快適なるざんす。
でも買い換えたほうがもっともっと快適になるざんす。