fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

火狐の恩恵

Firefoxにして数日。
いろいろ謎が、でも
:立ち上がりがちと時間かかる。セーフモードってなんですか?
:細かい設定。というか
前回のSleipnir同様。前回のタブを起動時にそのまま立ち上げてくれたうれしーなー
(と書きながらTKB様の書き込みをふと思い出し)
:新しいウィンドウ三つでヒーヒー
なんかメモリが足りなさすぎらしい。だからって簡単にふやせるもんなのか?
:ネットがかなり快適に、スムーズになりました。
DL速度は少し毛が生えた程度なんですが、
ネトサーフィンは三割り増しで速いんです。
びっくりするくらい速い。
PHSながら全然苦になりません。
これでPHSサービスが来年の三月で終了とかじゃなけりゃ
ずっと使っていっても問題なしなくらい。
なぜなのか?
いやほんとさっさと火狐にすればよかったと後悔の海を航海中。

一日最低一回マイミクさん全員を踏む。
これが断然早くなりました。
何度やってもDLしてくれなかったFlash Player5を
人の知らないところでさっさと落とし、
最近見れなくなったHPを再び閲覧できるようにしてくれて、
かなりネットが快適になりましたとさ。


←to be continued

BGM:「Peruna」/Yellow Moon
スポンサーサイト



Comment: 6   Trackback: 0

06 03 ,2006  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

お願いだから一度フルスキャンディスクしてください。
セーフモードで立ち上がるということはシステムがどっかおかしい。
outlookが使えなくなったのもそのへんか?
そのうち壊れるぞ。

メモリーはお金があれば簡単に増やせまーす。
もっと快適なるざんす。

でも買い換えたほうがもっともっと快適になるざんす。
フルスキャンディスク?

買い替え、、、、ですよね~
スタート→アクセサリ→システム→スキャンディスク

チェックを全部つけてCドライブをスキャンすべし!
ついでにディスククリーンアップとかもしておきなさい
>セーフモード
プログラムメニューに「(safe mode)」
というのも確かにあるが
動作に異常がある場合以外は使うことないよ

PC(Win)そのものが「セーフモード」
のときはネト接続できないし。

>新しいウィンドウ3つ
設定のタブに関する項目で
新しいページへのリンクを
・新しいタブ
に設定すると幸せになれるかもしれないが
それでも新規ウィンドウが開く場合もある。
だからTab Mix Plus入れれっての。

てかFirefoxまとめサイトを見んさい
うちのBlogリンクにあるから
もしくはメッセンジャーやmixiメッセージで
きいたほうが早いかもしれぬ
>うぢゃさん
ディスククリーンアップをいまやっております。
が、、、、、、、、

>TKBさん
Tab Mix PlusをただいまDLしておりまする


Leave a Comment

Back to top