タンゴの節句ツアー2006
前々回、前回と少しずつ伏線っぽいことをしつつ、
行って参りました「タンゴの節句ツアー2006」
去年同様、うまい酒、うまいふく刺につられ
なおかつ帰りの電車はタダで帰られる魔法があるにせよ
駅からちと遠いのでバイクで走り出したわけなんですが、
関門トンネルくぐったところに会場なのでほんと
迷うことなく渋滞ることなく到着。
いや~おいしかったですお酒。
いやふくのにぎり。

出演者様風に言ったならば「マエメシ」です。
写真の色がちとすぷらったですが大変おいしゅうーございました。

ちなみに場所は下関酒造 酒庵「空」
去年の日記では料理と場所で話終わっているので

開演前なのに空気がピリピリしないのはトリオ・ロス・ファンダンゴス(以下:TLF)
のキャラ故か!?はたまたお酒のせいか!?

はい、この御三家!
どうもわし三人組やアルファベット三文字ユニットに弱い傾向があるんですよね。

ダンス:プルポ&ルイサ(fromブエノスアイレス) !
すんません。プルポさん→岡田真澄さん→ファンファンとなったので
出てくるたんびに「あ、ファンファン!」状態でした。
ともあれケンジ&リリアナ組とまた別の雰囲気だもんで、、、、

後半の四人が踊りだした時なんて脳内肉眼チャンネル争いですよ。
そしてここ下関公演のみのスペシャルゲスト
リマさん・miyukiさん!

TLFのライブでまさか「リベルタンゴ」が聞けるなんて!
こないだ昼ドラのベッドシーンでかかっていて笑ってしまった曲が!
前奏から鳥肌たちました。リベルタンゴコンピでも作ろうかと思いました。
(よくわからない写真ばかりですみません)

全員で。圧巻、満腹、スタンディングオベーション!
帰りの運転は小倉までノリノリでした。
ピアソラじいさんもいたような気がしたライブでした。ピース
←to be continued
BGM:「悲しみのミロンガ」/Trio Los Fandangos 3
運良く、というか姉のおかげで座ることができたんですが
となりの親父はテンション低く手拍子どころか拍手もあまり
しない、たまーに寝てるんじゃないのか?って親父。
反対側のカップルはテンションたかーく、
ダンサー登場のたびに立ち上がるは、歌舞伎座のごとく掛け声あげるは
演奏関係なくしゃべるわで大変楽しい場所でした。
タンゴの客席ってもっとこう飯もべシャリもぺちゃくちゃだと思うんですよ。
そもそも音楽を黙って聞いて終わったら拍手だけしてください
なんて音楽は変則的に水滴を落とされる拷問みたいなもんで
お手軽にリラックスしよーなんてこと言い出したらきりがないから今日はこんくらいにしといたろ。
ちなみに前日記のバイク写真の場所は
下関酒造 酒庵「空」の隣のパチンコ屋です。
パチンコやりもしないのにとめさせてくれてありがとう。
わしの両隣の方々、携帯で写真とりまくってすんませんでした。
あと姉、本番中にメール返信いらないからね(笑)
行って参りました「タンゴの節句ツアー2006」
去年同様、うまい酒、うまいふく刺につられ
なおかつ
駅からちと遠いのでバイクで走り出したわけなんですが、
関門トンネルくぐったところに会場なのでほんと
迷うことなく渋滞ることなく到着。
いや~おいしかったです
いやふくのにぎり。

出演者様風に言ったならば「マエメシ」です。
写真の色がちとすぷらったですが大変おいしゅうーございました。

ちなみに場所は下関酒造 酒庵「空」
去年の日記では料理と場所で話終わっているので

開演前なのに空気がピリピリしないのはトリオ・ロス・ファンダンゴス(以下:TLF)
のキャラ故か!?はたまたお酒のせいか!?

はい、この
どうもわし三人組やアルファベット三文字ユニットに弱い傾向があるんですよね。

ダンス:プルポ&ルイサ(fromブエノスアイレス) !
すんません。プルポさん→岡田真澄さん→ファンファンとなったので
出てくるたんびに「あ、ファンファン!」状態でした。
ともあれケンジ&リリアナ組とまた別の雰囲気だもんで、、、、

後半の四人が踊りだした時なんて脳内肉眼チャンネル争いですよ。
そしてここ下関公演のみのスペシャルゲスト
リマさん・miyukiさん!

TLFのライブでまさか「リベルタンゴ」が聞けるなんて!
こないだ昼ドラのベッドシーンでかかっていて笑ってしまった曲が!
前奏から鳥肌たちました。リベルタンゴコンピでも作ろうかと思いました。
(よくわからない写真ばかりですみません)

全員で。圧巻、満腹、スタンディングオベーション!
帰りの運転は小倉までノリノリでした。
ピアソラじいさんもいたような気がしたライブでした。ピース
←to be continued
BGM:「悲しみのミロンガ」/Trio Los Fandangos 3
運良く、というか姉のおかげで座ることができたんですが
となりの親父はテンション低く手拍子どころか拍手もあまり
しない、たまーに寝てるんじゃないのか?って親父。
反対側のカップルはテンションたかーく、
ダンサー登場のたびに立ち上がるは、歌舞伎座のごとく掛け声あげるは
演奏関係なくしゃべるわで大変楽しい場所でした。
タンゴの客席ってもっとこう飯もべシャリもぺちゃくちゃだと思うんですよ。
そもそも音楽を黙って聞いて終わったら拍手だけしてください
なんて音楽は変則的に水滴を落とされる拷問みたいなもんで
ちなみに前日記のバイク写真の場所は
下関酒造 酒庵「空」の隣のパチンコ屋です。
パチンコやりもしないのにとめさせてくれてありがとう。
わしの両隣の方々、携帯で写真とりまくってすんませんでした。
あと姉、本番中にメール返信いらないからね(笑)
スポンサーサイト
わし去年は東京帰りだったんですか、、、