fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

いろいろあって

okagen.jpg

iPod(弟)は壊れてしいましたが
:天神とはいえApple storeができた
:弟分の容量を確保した状態の兄がいる。
:iPod mini感覚と思えば爺がいる(出張中ではあれど)
などなどバックアップは万全だったので昨日まったりのんびりと
Apple storeにいってまいりました。

フォーマットがwindowsのままでも
macに差し込むことに問題はないんだなと知ったり、
結局前回同様のいかれかたをした弟ですが専門店でも
原因はわからず、「PCとの連動をつかさどる機能が壊れたのではないか?」で、
保障期間の一年未満(ギリギリ)だったこともあり
新しい弟が無料で帰ってきました。(¥28381→¥0)
(ibook¥12000にちょっと惹かれたりしました。
あとApple純正スピーカーはイマイチなのにあんな大音量はちょい迷惑なのでは?)
appleの機器専門の保険は他店よりも¥2000安いので入ろうかと思いましたが
1iPodに一つの保険とか言われた日にゃたまったもんではないので
店員に勧められましたが保留に。保留にすると店員が
「まぁ現行機の動画対応iPod(G5)をお求めになられる可能性もありますと
現在お持ちのiPodのために買われたとした保険はききませんからね」と
やっぱりか!とは思いましたし、ここ何年かのAppleの動きを考えると
おちおち保険に入ってもいられないんではないか?とか(新作リリースしすぎ)
「何年か使っていくとバッテリーが消耗していき電池交換される方も
いらっしゃいますが保険に入っておくと何かとお得」とも言ってきたが
その前に一年以上壊れないiPod作って。と念を飛ばしてみたり、、、、、

しかしさぁ、、一年以上もたないってどうよ?
兄もまもなく一年たちますがSONY同様なにかタイマーでもあるんじゃ
なかろうか。ポータブルってのはやっぱり他のガジェットよりも
壊れややすいとはいえ、ちょと短すぎ&不安。
正直casioとかと組んで頑丈なやつ作ってほしいもんです。
そして、わしの様なノートユーザーであまり音楽で容量食えず
iPodに入れてはパソの曲データ消していくユーザーにもそろそろ
手を差し伸べて欲しいもんです(4500曲以上を入れなおしってさ、、)
外付けHDD買えって話だろうけどさ、、

そーいえば「ちょっと在庫の方が、、、」と店員。
そらそうだ一年前とはいえもうどこにも売ってないiPod。
正直カラーディスプレイ版(U2 verもあるんですよ)
でもいっこうにかまわないぞと願いましたが普通に同じ物くれました。


←to be continued

BGM:「Back Of All Kaleidoscope」/Back Of All Kaleidoscope

写真の人を自宅のテレビで拝めましたが
声が全然違いました。
最初発見したお店のビデオテープがいかに噛んでいたかを
思い知らされた瞬間でしたね。
(でもやっぱり見た目はそっくり)
スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

03 12 ,2006  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

Leave a Comment

Back to top