fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

昨日は

「谷本仰 Dialogues vol.3」

というライブ観に行ってそのまま演奏者、お店の方々と
飲んできました。ライブはかなり良く、去年、
「The Balanescu Quartet」というアーティストと出会ったり
「音響系」と呼ばれるジャンルにはまってみたりとわしの大好きな
「ダンス」や「電子音」をまた違う角度で聞いていたので
かなーり楽しめました。残念ながらわしがあんぽんたんなので
MC?の時話していた歴史云々をあまり意識せずに聞いてしまいましたが、、、

そんでもってこの谷本さん
http://tlftango.com/
だったりしたので打ち上げ時ピアソラの話を聞けてそっちでわし
軽く盛り上がる。
この曲がとかピアソラの歴史、つかタンゴ自体本当のファンか
らすれば怒られそうなぐらいしらなすぎなんですが好きなんですよ。
ノリノリなのにどこか悲しい。部屋で聞くことより外で音楽を聴く
ことの方が多いので常に音楽はイヤフォンやヘッドフォン、そんな
環境にこの「ノリ悲」があうんですよねぇ。

あ、んでんで谷本さんはただのバイオリニストじゃない!
サンプラーやいろんな音がなるものを楽器として使っちゃう人、
これはかなりくらいましたね。初めてそういう人間を生で見れました。
打ち上げ中もこの人は今も会話や食器の音を音楽にしているのだろうか?
とか思ったり。とにもかくにも
星みっつ!☆☆☆
おあとがよろしいようで

←TO BE CONTINUED

BGM:「リベルタンゴ(LIBERTANGO)」/The Best of ASTOR PIAZZOLLA

あ、もう一人、当初この知り合い目当てでいったのですが
この人のこと忘れてた。この人もディ・モールト・良かった。

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

04 20 ,2005  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

Leave a Comment

Back to top