fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 芝居   Tags: ---

ダイジェスト1(芝居編)

さて、今年もあっちゅうーまあっちゅうーま(オマンジュウ:ウルフルズ)
何の縁か、今年もちょろちょろっと芝居ができて
勿論、関係者のみなさんのおかげです。
無論、観に来てくれたみなさんのおかげでした。なんですが

さて振り返ってみると鬼も笑えぬ感じで(そら来年だ)
照明講座から始まりそのまま芝居に絡む。(寄生という)
絡んだ芝居に入場料とるのかよ!?とも思いましたが勉強勉強と自分にいいきかせ。
どこいっても「グレコローマンの照明」で紹介され(今年絡んでないから正直しんどい)
でもグレコで照明やれなかったら照明講座に参加しなかったかもだったので、
ここ数年リレーのような縁続き、運命(さだめ)を感じます。
その前までほぼ固定小屋(とある大学の)&てめーんとこオンリーだったんです。
その後、筑前新宮や普段はライブを見るだけだったANDYで照明ができたり、
なかなか照明年でした、ニョホ。
突然夢叶った「タンゴの照明」。次はブルブルの照明やれたらいいですね。

そんな感じで就職の道が現れては消えた月にここ電気男は始まり
夏、horamiriダンス研究所に誘われ
馬鹿の一つ覚え「ダンスミュージック」と改めて向き合う機会に恵まれ
微妙に得意分野ではない所をリクエストされ困りもし、
八月丸々何も無くて暇になり腐り(もう時効ということで)
まぁなんとか形にはなったんですがまだまだたりませんね。
お金もネタも足りない。困ったもんです、、
ムーシャンのマスター、ともさんにしか言ってないんですが
実は秋からそのマネー問題で酒の量、減りました。
horamiri中は週末以外、飲みに行ってもビールだけ(瓶2,3本)とか。
ばっくられた金返ってこないかなぁとか考えながらの帰り道夜道。
問題はこの街にCD屋が無い事と大馬鹿親父のせいで
いやほんと今年は例年に増し何度親父に殺意芽生えたか。
いやどうみても遊んでいるようにしか見えないだろうけどさ。
何度か図書館などに足を運んだのはそのせいだったりしました。
(親父から逃げてるわけじゃなくて基本的にわしとは話が合わず
→殴り合い→あわや。を、心配する母から無視しろとのご命令)
来年はどっかのんびり選曲、照明プラン考える場所確保ですね。
はぁ~自分家なのに、、、

話し戻しますが今年は本当に触る機械全てが絶不調でした。
照明の玉切れ、謎の断線、勝手に当たりが変わる、錆びてる。
音響はスピーカーの調子、ぽんで謎だったスピーカー半分からしか鳴らない事件。
「静☆電気男」にここの名前変えようかしらって感じでかるーく
呪われてました。
来年はぜひ違う人に憑いてください。迷惑です。
来年もまた照明講座から始めてみてみます。どこへ転がるか、、
「horamiriダンス研究所の音響さん」と名前が更新されそうですが
がんばっていきまっしょい。(何の予定も無いが)

最後に
半年以上、我が家から旅立ち中のマイシューズ。
mixiで足跡残す暇があったらメールなりなんなりせんかい!
紹介文に「靴返せ」って書くぞ!よしろう!!
あーんど
昨夜「男祭り」に呼ばれず照明講座に一抹の不安が生じそうな15の夜。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Shangri-La」/A

menbaer.jpg

北九州公演時働いてくれた機材君達。
なかなか楽しませてくれました。
dvdx3.jpg

福岡公演。仕込み日行きの車の中、衣装忘れたとほざきだしたよしろう
氏が誰かに返すために持ってきた「スターウォーズDVDBOX」
衣装より大事か?とわしにいじめられる。よしろう氏の前で
本番用MD忘れてないか超わざとらしくチェックするわし。(最悪)
kyousei.jpg

この間行われた「強制コンサート」の一枚。
ながれいし!演奏中、楽譜を持つポーズに気合が感じられたつか嬢。
みんなの演奏に爆笑しそうになるが隣やあっちに演奏者の彼氏さんが
いたり、店の雰囲気などもあって爆笑には至らず。村上兄貴演奏時
溜まっていた物を全部吐き出した感じ。
スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

12 30 ,2005  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

Leave a Comment

Back to top