fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

水族館劇場

朝仕事場にともさんが来て
「水族館劇場一緒に手伝いいかん?」と言ってきたので早速混ざりに。
行った早々おつかいを頼まれて、一万円渡される。
目的地(Good day)の入り口で
「このまま逃げたらどうなるんだろう、、あんま顔みられてないし。
まぁ、なんか面白いからいいか」で買い物へ。

帰ってきて改めて拝見したんですがなんてゆーか凄い!
そしてなーつかしいですね~(オマージュ:とんねるず)
イントレですよ、、テンションあがるあがる!
思わずあがりました、かなり高いところまで。ひょいひょいと。
ともさんはカメラマン役だったので、それをなんとなくサポート。
舞台スタッフさん達をカメラ越しにみながらいろいろしゃべっっていたら、
足場のバラシが開始!うふふふふ、、手伝いました。
手伝ってしまいました。久々にさわりました、イントレ。
んで昼休憩、実は朝ともさんが買ったうちのパンは水族館のみなさん
に配ったそうで、初対面の方々から礼を言われました。
ともさんのおかげでスムーズに参加できたと思います。感謝。

ヒルゴ・ハーンはシチューと食パン。美味!
特にパンにのせるサラダはうまかったですね。
suizoku08.jpg

suizoku07.jpg

作業中からずっと音楽を流していたこいつ。
「TEAC PC-D10 R-565 」ラジカセなんですがかっこいいんです。
アーミー調でスイッチの形とかもかっよくて、ふたの裏に
CDとか色々物が収納できるんえす。
「また遊びにおいで」といわれたのでまたいこうと思います。

水族館劇場HP:http://www.suizokukangekijou.com/hedda_.htm
Read more ≫でこの日の写真をのっけてます。

←TO BE CONTINUED

BGM:「COSMIC SURFIN」/WORLD TOUR 1980

suizoku01.jpg

suizoku02.jpg

suizoku03.jpg

suizoku04.jpg

suizoku05.jpg

suizoku06.jpg

ショベルカーは、てめーでトラックにのれるんですね。
初めてみた。
スポンサーサイト



Comment: 3   Trackback: 1

10 06 ,2005  Edit


Back to top



Trackbacks

夜になんとも映えるテント。月夜や火の明かりに照らされて、そしてこの澄んでいく空気に凄い存在感を漂わせている。知る人ぞ知るという水族館劇場が11/2~6まで小倉駅裏に現れている。私は今回始めて存在を知ったのだけど、調べれば調べるほど不思議で魅かれる劇。今週の金

Comments

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
水族館劇場!らくの日に観にいきましたよー!
素晴らしかったです。
私の日記にも書いてるので読みに来てください。
テルアキさんがお手伝いに行ってたなんてびっくり@@
そして、水族館劇場のみなさんもパンを食べてたなんて嬉しい^^
美味しいもんねっ!
小倉名物やし!
ちょうど(芝居で)東京に行ってて水族の本番みてないんですよ。
うらやましい限り。

よかったら「くじらのひげ。」(最新日記参照)にも来てくださいね。

Leave a Comment

Back to top