fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 趣味   Tags: ---

ピンポイント

ジャンプ漫画のアニメ版主題歌集、兄弟盤2作同時リリース

わしの中で最近再び流行っているジャンプ。
そんなジャンプからアニメとなった作品の主題歌を集めた
コンピレーション・アルバムが発売される。

ほとんどわかる、、それってどうなんだろう。
アニメ画でさえ見たことが無いのは風魔の小次郎だけであった。

んで気になった事が二点。
やはりとゆーかどう考えても「ジャンプコンピ」ながら
「輝け!週刊少年アニメ王 80's」や
「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」など「ジャンプ」という
単語がタイトルに無いこと。もう一つは「80's」の内容。
アニメ「CITY HUNTER」シリーズの歌をかなり収録されているんですが
岡村靖幸さんの曲(確か2のED)が入ってないのはやっぱり
あの事件(最近政治家もコレで捕まりましたね)があったからでしょうか?
小学生時代、CITY HUNTERからいろんな音楽を知ったのでぜひ入れて
欲しいもんです。(フェード・インで曲かかりそのままEDってのも好きでした)

わしはたまーにコンピ物作ってと頼まれるんですが
昨夜「RYDEEN(雷電)だけでうめたコンピ」と頼まれまして
何気に調べたら13曲もRYDEENありました。ほとんどライブテイクで
時代、場所がそれぞれ違い、やっぱりそれぞれ違いがあります。(無論良い)
ふと、、他の曲を調べたらBehind The Maskは16曲。
クラフトワークやアストロ・ピアソラの比ではない数。YMO愛ですね。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Cat's Eye」/pop'n music 9 AC / CS pop'n music 7

CITY HUNTER3のED。確か鈴木雅之さんの奥さんが
歌っていた「熱くなれたら」

この曲が当時大好きだったんですよ。

入ってないんですよね、、、、、
スポンサーサイト



Comment: 9   Trackback: 0

09 20 ,2005  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

機械犬入ってるのか?! ないす
便乗してサンデー版とかマガジン版でるといいな~(ホンマカイナw)

BGM 「炎の転校生(島本和彦ver)」
(ぱくり)
編集の為にpass設定しとくんだった・・・
小室のアノ歌も入るんだな(イヒヒ)
やっぱワンピースは「ウィーアー」だよなぁ
それ以降は認めん!(くわっ)
 そうなるとマサルさんも入れて欲しいところ。ヨロシク仮面の歌とかw
 最後にCITY HUNTERはSEX MACHINEGUNSの
「illusion city」ピッタリだったなぁ~

 BGM「HUSTLE MUSCLE」河野陽吾
パクられた、、
サンデー版とかマガジン版>
サンデーはコナン独走だし、マガジンの場合「はじめの一歩」とかあるがどんな曲だった?って感じじゃないか?
あーマサルさんはいいな!ぺ二シリ懐かしー

ヨロシク仮面?
ジャガドック>おい、元中身!
それよりも日記「きもかわいい」でのtanise様の書き込みにあるアドみてみ。中身が誰かわかるか?
いや、パトレイバーがぶっちぎりだぞ(多分)ビデオ、TV、映画、またビデオと総なめだ!ちゅうか、主旨外れてるなw>サンデー
 マガジンは~・・・ゲゲゲの鬼太郎・・?あんまTVアニメ化して「これだ!」ってのないな(苦笑)

>ヨロシク仮面
 ビデオ化した時,EDテーマとして使われてたのさ!終わりの方に鈴木史郎(だっけ?)の語りが入ってる(謎)

>元中身
中身の人などいない!(かわうそ君風に)
 
「アニメ・ホットウェーブ」シリーズの価値が暴落した理由??
お初です。うーん、私も最近「週刊少年アニメ王」シリーズ3本のAmazonでの紹介にコメントを入れてきましたが。

うーん、このシリーズよりも13年前に登場していた「アニメ・ホットウェーブ」シリーズ4本の価値が、少なくともこの「80's」と、それより2年も前に登場した「アニメージュ・魔法少女・コレクション」のために、大暴落したような気がしたのですけどね!?

その4本・合計60曲の中に、その「輝け!週刊少年アニメ王80's」にも収録された曲が9つ、「アニメージュ・魔法少女・コレクション」に収録された曲が8つあるんですよ!?!?
TM47-S50さん
いらっしゃいませ!

「アニメ・ホットウェーブ」!
わしも聞いてました。
わが街では3だけがレンタルなくて
アマゾンで買おうかと悩んだ事もありました。

>アニメージュ・魔法少女・コレクション
それしらなんだです。
探してみます。

2年前、、最近ですね
このシリーズって…。
えーと、その「アニメ・ホットウェーブ」ですけど、出版した「バップレコード」って、日本テレビ系列のレコード会社だったそうで……。
で、1992年になってこの「アニメ・ホットウェーブ」シリーズを出したのですが、その対象としたのが1980~90年代頃のアニメ主題歌、その頃がまさに「少年ジャンプ」のアニメ攻勢が激化してきた頃に当たったので、その「週刊少年アニメ王」の企画の時に「アニメ・ホットウェーブ」と多数共通というのは、「避けられない趨勢」だったのでは、私はこう思うわけですけど。
……しかも"ぴえろ魔法少女4連作"もそこにちょうど居合わせましたからね…。
先程「アニメージュ・魔法少女・コレクション」と述べたのは、そちらのシリーズの関連曲を結集したCDだから、です。

………「パラリンリリカルパラポラマジカル
>日本テレビ
あ~キャッツニャーとか
きまぐれオレンジとかでしょ??
わしは「美味しんぼ」のOP/EDが入っているので
レンタルしたんですよ。
そうか、、そいうですよねかぶっていますもんね。

>パラリンリリカルパラポラマジカル
ずばさんなら、、、これが何の呪文なのか
あてられそうですが、、、
先週まで芝居だったので今週探してみます~

Leave a Comment

Back to top