アナログ作業
まだMacも初代VAIOもなかった時代の話。
コンポやラジカセで一枚一枚聞いていき、、
いいなと思った曲をメモり、
まとまったらMDに入れたり、Audio CD-Rに入れていったり、、
そんな事が走馬灯に様に流れたかの如くの三日間(かかり過ぎ)でした。
そうなんです。昔はそのくらいかかっていたんですよね。
今ほんと便利になったんだとマクブ君を眺めながら思いました。
改めてまもなく10年近くの付き合いになるうちのミニコンポを大事に扱おうか、
否、PCやMacなどがはんざつにリリースされる昨今、
時々電気屋でコンポ達が5.1chのスピーカー達と一緒に展示されている中
なかなかお手軽なお値段で売られているのを見て、
手をのばしたりのばさなかったり。
あーでもCD-R Audioが使える機器ないもんなー、、、、、、、、
まぁ何が言いたいのかというと久々にガジェットネタっす、、、
値段高めですが一番のグッジョブは電源が十字キーの下=内側であること。
よくカバンに入れて移動すると電源が勝手に入っててスリープ状態のまま
電力がじわじわ減る。というケースがあったのでこれは素晴らしいです。
あとこのご時世に一番でかいSDメモリーカードを起用するあたり
今度のダンス公演でエフェクトかけやすいじゃねーのー?と
部屋にあるサンプラーを尻目に妄想は膨らむのでした。
こないだのブルブル10周年ライブ二次会にてズバさんと話した一品。
確かにこないだ触りに行ったんですがなかなか不思議な触り心地でしたが
10秒ほど眺めてとある事に気がつき驚きました。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、うちのマクブ君より安い、、、、、、、、
でもなかなか食いつけないデザインなんですよねぇ。
あ、なんか書いてたら電気屋に行きたくなってきた。
「バガボンド」29巻と「昨日何食べた?」2巻買って帰ろうと思ってたのに、、
←to be continued
BGM:「「Dancing Shoes」/Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
長年悩んでいたG-SHOCKどれにするか問題もやっと決着か
コンポやラジカセで一枚一枚聞いていき、、
いいなと思った曲をメモり、
まとまったらMDに入れたり、Audio CD-Rに入れていったり、、
そんな事が走馬灯に様に流れたかの如くの三日間(かかり過ぎ)でした。
そうなんです。昔はそのくらいかかっていたんですよね。
今ほんと便利になったんだとマクブ君を眺めながら思いました。
改めてまもなく10年近くの付き合いになるうちのミニコンポを大事に扱おうか、
否、PCやMacなどがはんざつにリリースされる昨今、
時々電気屋でコンポ達が5.1chのスピーカー達と一緒に展示されている中
なかなかお手軽なお値段で売られているのを見て、
手をのばしたりのばさなかったり。
あーでもCD-R Audioが使える機器ないもんなー、、、、、、、、
まぁ何が言いたいのかというと久々にガジェットネタっす、、、
![]() | ニンテンドーDSi ホワイト (2008/11/01) Nintendo DS 商品詳細を見る |
値段高めですが一番のグッジョブは電源が十字キーの下=内側であること。
よくカバンに入れて移動すると電源が勝手に入っててスリープ状態のまま
電力がじわじわ減る。というケースがあったのでこれは素晴らしいです。
あとこのご時世に一番でかいSDメモリーカードを起用するあたり
今度のダンス公演でエフェクトかけやすいじゃねーのー?と
部屋にあるサンプラーを尻目に妄想は膨らむのでした。
![]() | Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3"/2G/160G/8xSuperDrive DL/Gigabit/802.11n/BT/Mini DisplayPort MB466J/A (2008/10/15) 不明 商品詳細を見る |
こないだのブルブル10周年ライブ二次会にてズバさんと話した一品。
確かにこないだ触りに行ったんですがなかなか不思議な触り心地でしたが
10秒ほど眺めてとある事に気がつき驚きました。
、、、、、、、、、、、、、、、、、、うちのマクブ君より安い、、、、、、、、
でもなかなか食いつけないデザインなんですよねぇ。
あ、なんか書いてたら電気屋に行きたくなってきた。
「バガボンド」29巻と「昨日何食べた?」2巻買って帰ろうと思ってたのに、、
←to be continued
BGM:「「Dancing Shoes」/Whatever People Say I Am, That's What I'm Not
長年悩んでいたG-SHOCKどれにするか問題もやっと決着か
スポンサーサイト