fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 日記   Tags: ---

慌てて歌う

久々に飲み物、または食べ物を持ってくる店員が
部屋に入って来ても、注文の物を置いて部屋を出る時も
一礼しながらも歌い続けた。

一日、
いや厳密には二日たっているが急いで歌った。

誰かさんが言った
「サラダじゃないんだから。記念日じゃないだろ」

そう思う。
つーか負け組という言葉で笑いをとり、
負け組を作る事で優位に立とうとする人間がいるこの国なんだから
「敗戦~~日」とかに名前代えれば?とか思ったりした時もあった。

あ、でも終戦を願ったんだからその呼び名でもいいか。


つい先日母と
今あのどっかで戦争やってる映像と
今年の終戦記念日でのVTRを見ながらこう言った。
「もうほとんど戦争を体験した人が亡くなってきた。
あんたか、あんたの子供の時代は戦争やるだろね。そんときゃ地球が終わるほどの戦争だろね」
と言った。

昨日、自分の人生でもう書く事はないだろうと思っていた
履歴書もどきや試験申込書を書いた
(頼まれて書いたので試験うけません。いやblogネタになるからうけてみるものありか?)
もういい年なんだよなー
周りの人達もいい年なんだよなーと。

ここから男なので男の見方しかできない書き方しますが
わしの年齢から考えて(実際当時いくつまでかり出されたかは知りませんが)
この先15年後ぐらいまでは、戦争が起こったとして
ほいさっさ(古)と赤い手紙送られる事なく出兵だとおもうんですよ。

んで、周りのみんなもそうだと思うんですよ(いい歳だから)
わいはやなこったいですが、、、、、、、、、
男性の皆さんは行けますか?敵地へ赴けますか?

そして、今周りの人達が結婚して、
新しい生命に両手上げて喜んでいますが
その子達が大きくなって戦争へ送れますか?
勿論いやですよね。でもまた当時の様なそれが許されない風潮だったら?

誰の前だろうと万歳しながら送れますか?

なんかどっかでやりたい人達が勝手にやれる場所でやりやがれ。
(あ、スカイ・クロラってこういうことだったのか?)

今がいい時代かそうじゃないのかわかりませんが
ドンパチするものされるのもさせるもの勘弁。


←to be continued

BGM:「平和の琉歌」/琉球的哀華




平和を願う歌を歌った後、
「後ろから前から」を歌ったw
スポンサーサイト



Comment: 4   Trackback: 0

08 17 ,2008  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

「まじでー、だりーよ」ってノリも、ある意味悪くないかもしれんっすね、少なくとも、今すぐ徴兵制できたとしても、逃げる男子は多いかと(悪い意味ではない)。
突然はないかもしれませんが、金儲けをする方々は、とても頭がいいので、戦争するなら、少しずつ、みんな参加せざるを得ない方向に持って行く事でしょう。
とりあえず、ただ、「戦争はいけない、反対」と言うのではなく、裏のカラクリをみんながしっかり把握しておくべきではないでしょうか。
たまたまですが「蛍の墓実写版」見終わったばかりです。You Tube何でも見れちゃう、いいのかしら。
某書物にこうあります。
 「兵は国の大事にして、死生の地、存亡の道なり」
 (戦争は国の重大事であって、民衆の死生を決めるものであり、国家の存亡を左右するものであります。)
そして、戦争に勝つためには民衆を君主と一心同体にさせる事が大切だと説いています。
ただ、これは国(軍)を実際に動かす立場にある者のための指南書というべきもの。
僕らが考えるべきなのは、命を懸けられるか?のはず。
ぶっちゃけ、戦争の前に亡命するのもありでしょう。
ただ、今の国にしろ、家族にしろ、故郷にしろ、何を命懸けで守りたいのかを日頃から見定めなくては。
この日記を読んで、そう考えさせられました。ありがとう。
>金ちゃん
ちょっと怖いのはこの「戦わない、戦えない日本」が
攻められた場合、どうなるんだろと。
様々な理由で「戦いたくない」人が多いと思うんですよ(現時点での話)
ただ、わざと攻められて大事な人を亡くし、
戦争の関する言葉をニートやアラフォーの様に無意味な言葉で
「かっこいい」と思わせて参加させたりするんでしょうか?w

>You Tube
みんなが見てたら戦争なんて二の次ですかね?w
でもサイバーテロとかで見られなくなると
みんなキレて表で戦争ですかね?

>のむくん
、、、、、、、、孫子?
当り?兵法?

昔観た映画「ボーリングフォウコロンバイン」で
アメリカ人(白人)は銃をとり、
セキュリティーを万全にして「安心」を得たってなシーンがあって
ついこないだ完璧なセキュリティーがウリのマンションで
女性がバラバラにされて犯人が芸能人みたいに出しゃばった事件
で思ったんだけど、
安全なはずのマンションでなぜ?とか言われたけど
万全ならそのマンション内を裸で歩いたっていいのか?と
勿論殺した犯人が100%悪いんだけどさ
なんかどっかで被害者は「これで安心」って思ってなかったかなって
考えるんだよね。
どんどんセキュリティーのレベル上げてるけど
本人達が安心しきっちゃあいかんと思う。

緊張しっぱなしもいやだけど
その辺の意識が大事な人達をどう守るかに
繋がっていくんじゃないかな。と
まさか礼をいわれるなんてw

こちらこそ読んでくれて謝謝

Leave a Comment

Back to top