fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 03 2010

Category: 趣味   Tags: ---

この声は!(電気グルーヴネタ)

DRILL KING ANTHOLOGYDRILL KING ANTHOLOGY
(1994/08/01)
オムニバス電気GROOVE

商品詳細を見る



今日たまたま曲の探しモンしてて自宅にあるHDを久々に動かしたんですよ。
そしたら↑これをたまたま見つけたんで聞いたんですよ。

軽い理由として今世紀に入ってからいただき、時代遅れもいいところである
電気グルーヴのオールナイトニッポンをiTunesで聞きまくっているからとかあるんですが
うちに置いてあるVAIOのちょうど裏ぐらいにこのCD置いてあって目に入ったしで一通り聞いちゃったんです。

その中でこのアルバムを初めて聞いた当時から素晴らしいと思っていた
「人生」/瀧勝。この曲の冒頭で
ピエール瀧が瀧勝としてほんとに出演した番組にて紹介されている音声が収録されているんですが

どうも聞いてると今読売テレビでぶいぶい(古)いわせている
宮根誠司さんっぽいんですがどうなんでしょうか、、、
声がものすごく彼っぽいんです。

もうすでにアナウンサーやってらした頃だろうとは思うし
イントネーションが関西っぽいってのもあるしで
かなり正解だとは思うんですが、、、、

とここで書いとくとそのうちもっと詳しいあの人がひょろっと教えてくれるであろうと願いつつ。


←to be continued

BGM:「人生」/DRILL KING ANTHOLOGY

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

03 24 ,2010  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

A long time ago, in a galaxy far, far away...

r2d2stereo012.jpg

r2d2stereo02.jpg

わしを塾長が撮ってくれた一枚がきっかけで
Av、Tv撮影を積極的にやってみた連休。なかなかいい写真が撮れましたが
この二枚はまだまだですねw

それにしてもさすがゲーセンの景品。音がどこまでも悪い!
個人的にわしが大嫌いな携帯電話に入れた音楽を携帯のスピーカーで聞こうとする音質に近い感じがします。
(↑こういうだだ漏れ状態で外を歩いている人を見かけるとマナーとその音楽センスの無さ、ダブルであー
ほんと残念なわが町、、、と思ってしまうくらいアウト)

赤いランプが光る、足が可動する、頭が軽く飛び出るなどのギミックがありなかなか面白いだけに残念。
近々お世話になっている塾長にこっそり持って行こうかと検討中、、、、、


←to be continued

BGM:「ジェダイの騎士の物語~フォースを学べ」/Ukulele Force : Star Wars Best Covers

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

03 23 ,2010  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

お!なG-SHOCK

51zyg.jpg

黒いG-SHOCKにオレンジが入いると弱いわし。
これ、、いいですねぇ。

と言ってもお高いので買えませんが
実物は近々見てみたいですね。


←to be continued

BGM:「Hones And Clock」/Symmetrys

Comment: 0   Trackback: 0

03 16 ,2010  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

昨夜叔父が

oji03102010.jpg

http://d.hatena.ne.jp/purpletarapress/20100228/1267328965
ってなイベントがあってメールが当日来たんですが
んな事言われてもな、、、と思っていたら

http://www.ustream.tv/channel/jucojp
ここで生中継するからPCで見てとの事だったのでPM8:00からマクブ君ひらきっぱなしで見てました。
叔父の出番は10時過ぎだったので待ちに待ったんですが
途中、三味線の黒澤博幸さんとかもの凄くて思わず視聴しながらググってCD調べるほどでした。

んで叔父。目をつぶると声が死んだじいちゃんにそっくりで
画面みればやっぱり兄弟である親父に似てて頭から終わりまでなんか不思議な気分でしたね。

ラストの黒澤博幸さんとのセッションでやった「さくら、さくら」はとってもいい響きを
していたので現地(東京)で聞けたらもっとよかったんだろうと思いました。

生中継。便利ですね。
おそらくこっちじゃなかなかやらないだろなー
でもいいですね。


←to be continued

BGM:「You Don't Know」/Ya-Ka-May

Comment: 0   Trackback: 0

03 11 ,2010  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

こないだの土曜日

03/07
彼女から「18時までには帰る」メール。
17:55。煙草を買いにローソンへ(←タスポ不所持)
バンとドア開ければ流れる速度の早い霧が、
しかしすぐさま焦げ臭いが!煙の出所を調べると近所。
どこじゃーとエレベーターで一階に降りる、下る端から消防車が近づく音。

metal0306201003.jpg

煙吸い過ぎた方がいた?ぐらいのぼやだったんですがこの騒ぎ。
子供達走る。そこからここまでちょっと歩くよ?ってお店の方々襲来。江戸かここは?
ほえーと見ながら煙草買って戻ろうとしたらどこからか
「おにいちゃーん!おにいちゃーん!」の声。

自分はもうお兄ちゃんではないので違うだろうと思っていたらなんとわしw
声の主は一階に焼き肉屋さんを営む「花たれ」のお母さん。
ここのお肉は大変美味しく(最近のおすすめはタンチャン)
ここのおかみさんはうちの職場の美人三姉妹(not 風間)に負けず劣らずパワフルな人。
、、、、、もしかしてーと思ったらまたもやキムチをくれるとな(過去に何度かある)
まんまで食べたり豚キムチにしたりとかなり重宝しているここのキムチをいただく。
あーこないだ撮ったおばちゃんの写真早く現像して持って行くからねーと誓いつつこの間もぼや騒ぎは続く。
しかも一階で彼女をお出迎え。いろいろとぴしゃり。
ほんとありがとうございますです。

バスで西小倉へ、んで目的地WOWへ。

実は昼間に個人的には初の土曜日鋼鉄会だったので差し入れに行ったんです。
ほんと日曜じゃなきゃいつかは、、と思っていたんです。
んでんで到着すると
metal0306201002.jpg
わしお断りみたいな看板が、、、、
正直真ん中の8㎜カメラ持ってきた人がいたらその心意気をかって入場させてあげてと思ったんですが
まぁそれは置いといて
うーん、ちょっとこれはいただけない、、、
自分はお客さんにもっといろいろ強いるお芝居の世界にいた人間なんで反応してしまったんですが
ここまではっきりやってしまうと、では何が禁止ではないんですか?という風になってしまいます。
いやイベントの中身はいやというほどわかっているのでそりゃ何をすべきかわかってはいるんですが
これでは立ち入り禁止に近い感じを受けてしましました。
芝居の世界では食べるな飲むな極力出るなしゃべるななどを様々な縛りをやんわりした方法でお客さんに
説明するんですが(映画でも始まる前に楽しく説明するでしょ?)
やんわりなんですよ。やんわりやらないといかんと思うわけですよ。
そして同時にこれまで撮影してきたわしを含めた人達にちゃんと事前に言ったのか?という事です。
少なくともわしは当日。この日に知ったんですよ。
これって結構ショックと思うのはわしだけしょうか?

あともう一つこの看板にはツッコミたい事があるんですが
それはわしの思い過ごしだった場合の事を考えて今は黙っときます。
(あとすいません、写真逆で)

ライブは相変わらず素晴らしい!の一言です。
その中でも一番感動した事は写真撮ってる人達がいた事。それこそカメラ魂だぜ!と思いました。
昼に一旦帰った時
metal0306201001.jpg
このように準備はしといたんですが一眼目立つし、、なんか見つかってどうのこうのなった場合
いろんな意味で興ざめだし、、、そもそもなぜここまで悩まないかん?
って事で初の手ぶらでライブ会場へ行ったんですが
みなさんコンパクトデジカメで撮りまくっていたんで
「うおー!痺れるぜ-!でもできたら両手使って撮影してくれー!」と心で叫びながら見た
備長炭は最高でした。

やろうとしてる事は難しいというか険しい課題なんだろなとは思います。
わしは喫煙者なんで外にでにゃならんというのはめんどくさいんでエーッ!となっちゃいますが
~~幕府の~~令みたいになっちゃうとエーッ!って所ではなくなると思うんです、、、
と言った生意気な事を書きつつも次の鋼鉄会も楽しみにしています。


←to be continued

BGM:「大吉のワルツ」/大吉

Comment: 4   Trackback: 0

03 10 ,2010  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

時に優しく、時に厳しく、でも優しく

ikumemo03082010.jpg

こういったメモをわしは大事にとってます。
きつーい事を書いたメモもとってます。
財布に入れてあるので時々見ます。

ちなみにわしは何を忘れたのかというと携帯電話です。
朝早いので時々何か忘れます。

その下のCDはこないだの鋼鉄会で買ったトカレフ侍のアルバムです。オススメです。

さて、そろそろ晩飯の準備でもして迎え撃つか。
昨日ライブ、寒い中ありがとね。

あ、お疲れさまでしただった土曜の鋼鉄会へ一言と日曜のライブ一人反省会
は明日以降に書きます。


←to be continued

BGM:「愛のいたずら」/ヒット・コレクション決定版

Comment: 2   Trackback: 0

03 08 ,2010  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

早速つまずく

昨日から本格的に始めた事はうまくいっている。

しかし、今日始めた事がうまくいかない。

AsOさんが帰国/来日wした時にでものんびり相談してみようかな、、、
とか思ったり。

まぁのんびりといこう


←to be continued

BGM:「千夜一夜キッス倶楽部」/GOLDEN☆BEST / シブがき隊

Comment: 0   Trackback: 0

03 05 ,2010  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いろいろ開始

いろいろ始めた。
あともう一つやる事がある。ここ日記上で。

よし!明日明日!w


←to be continued

BGM:「Live For Tomorrow」/Last Night

Comment: 2   Trackback: 0

03 04 ,2010  Edit


Back to top