Wi-Fi(完結編)
題名で大体予想はつくかと思いますがやっとこさ開通。
前回のWi-Fi日記でAsOさんがくれたコメントを頼りに
いろいろ設定と戦いました。
わしのネット検索力ではWii、DS側の設定に関するサイトが多くかかった。
しかも以前のAirMacで設定するなどが多く、
数値をいろいろいじるのか~~というプレッシャーがありました。
WEP128を設定するまでにいろいろありました。
単純にWEPをどれにするか~と簡単なんだろうと高をくくっていたんですが大間違い。
なんとか128にすれど一度AirMacを初期化しないといけないはめに、
マクブ君でネトができない状態になったです。
その後なんとか開通。途中パスワード設定する前にDSをネトに繋げて遊ぶなど
やってしまいましたが、これでもうカーネルと一緒にお店の前に立つ必要は無くなったわけですw
しかし、まだしもMacだったからできたであろうと思います。
これがWinだったらと思うと、、、
つーわけでお払い箱となった11n。プレゼントコーナーの時間です。
誰かいりませんか?このままだとどなたかの筆箱に入れて消しゴムと
勘違いさせるいたずらをやって終了です。
塾長からいただいたAirMac。これきっかけでここまでできたので大事にとっときます。
(あるいは近々持っていきますよ)
あ、秋から冬にかけて塾長の財布が痛い目に遭う予感がします。
http://jp.joystiq.com/tag/psp/
PSP goはみんながほしがる一台になるかも。PSP2はちょっと注目ですよ。
さて、では色々感想を。久々の後半へ続く!
←to be continued
BGM:「Cosmic Bird」/Sourcelab 3 X/Y
前回のWi-Fi日記でAsOさんがくれたコメントを頼りに
いろいろ設定と戦いました。
わしのネット検索力ではWii、DS側の設定に関するサイトが多くかかった。
しかも以前のAirMacで設定するなどが多く、
数値をいろいろいじるのか~~というプレッシャーがありました。
WEP128を設定するまでにいろいろありました。
単純にWEPをどれにするか~と簡単なんだろうと高をくくっていたんですが大間違い。
なんとか128にすれど一度AirMacを初期化しないといけないはめに、
マクブ君でネトができない状態になったです。
その後なんとか開通。途中パスワード設定する前にDSをネトに繋げて遊ぶなど
やってしまいましたが、これでもうカーネルと一緒にお店の前に立つ必要は無くなったわけですw
しかし、まだしもMacだったからできたであろうと思います。
これがWinだったらと思うと、、、
つーわけでお払い箱となった11n。プレゼントコーナーの時間です。
誰かいりませんか?このままだとどなたかの筆箱に入れて消しゴムと
勘違いさせるいたずらをやって終了です。
塾長からいただいたAirMac。これきっかけでここまでできたので大事にとっときます。
(あるいは近々持っていきますよ)
あ、秋から冬にかけて塾長の財布が痛い目に遭う予感がします。
http://jp.joystiq.com/tag/psp/
PSP goはみんながほしがる一台になるかも。PSP2はちょっと注目ですよ。
さて、では色々感想を。久々の後半へ続く!
←to be continued
BGM:「Cosmic Bird」/Sourcelab 3 X/Y
スポンサーサイト