新世紀エヴァンゲリヲン新劇場版:序
は?破?
いや間違ってません。序です。序。
個人的に極力エヴァにお金はかけない様にしているので今回チャンスでした。
金曜ロードショーで見たジョ(ひどい)
流石にネタバレしようと大丈夫だろうよ。
感想:
あーエヴァンゲリヲンってこういうお話だったなーという事ぐらいです。
適度にシェイプアップされてはいれどミサトとリツ子の
補足っぽい説明!みたいなシーンが何度かあったのは新規ユーザーへの親切か。
それでも物語の謎と細かい部分は調べてきてねという感がしました。
ラストやっぱり次回予告かと思ったんですが
次回予告の内容よりもラストのカヲル君の方に重点があったので
「あーやっぱり破の新キャラはどうでもいいのか」と
細かい部分にお金がかかってましたが10分くらいたって
「あ、そっかだって映画だもんよ」と思うほど
一番最初の感想が強かったのでテレビ版気分でした。
視聴者プレゼントで宇多田の歌が流れて
「あ、そういえば主題歌だった」と
当時あんま合ってないという記憶しかない、、、、、
あ、でも第三新東京市の住民って沢山いたんだなー
というのが今回の発見でした。
いや沢山いたんだろうけどほとんど主要メンバーしかでてこない作品だったから
一般市民ってなんか新しかったです。
ってわけで世の中が破な中、序ですんません。
←to be continued
BGM:「FLY ME TO THE MOON」/ピテカントロプスの逆襲
いや間違ってません。序です。序。
個人的に極力エヴァにお金はかけない様にしているので今回チャンスでした。
金曜ロードショーで見たジョ(ひどい)
流石にネタバレしようと大丈夫だろうよ。
感想:
あーエヴァンゲリヲンってこういうお話だったなーという事ぐらいです。
適度にシェイプアップされてはいれどミサトとリツ子の
補足っぽい説明!みたいなシーンが何度かあったのは新規ユーザーへの親切か。
それでも物語の謎と細かい部分は調べてきてねという感がしました。
ラストやっぱり次回予告かと思ったんですが
次回予告の内容よりもラストのカヲル君の方に重点があったので
「あーやっぱり破の新キャラはどうでもいいのか」と
細かい部分にお金がかかってましたが10分くらいたって
「あ、そっかだって映画だもんよ」と思うほど
一番最初の感想が強かったのでテレビ版気分でした。
視聴者プレゼントで宇多田の歌が流れて
「あ、そういえば主題歌だった」と
当時あんま合ってないという記憶しかない、、、、、
あ、でも第三新東京市の住民って沢山いたんだなー
というのが今回の発見でした。
いや沢山いたんだろうけどほとんど主要メンバーしかでてこない作品だったから
一般市民ってなんか新しかったです。
ってわけで世の中が破な中、序ですんません。
←to be continued
BGM:「FLY ME TO THE MOON」/ピテカントロプスの逆襲
スポンサーサイト