fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
01

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 01 2009

Category: 趣味   Tags: ---

もうこの際買い替え時か

去年の金銀ライブで自然にiPod touchを扱う米様にショック。

昨日、iPod弟が昇天。

iPod兄は随分前から放置。

iPod爺を起こすくらいならiPod Kidを使うが

随分前に日記で書いた超怖いCDがシャッフルで入った日にゃ怖いし

うーん、、、、

面白いから新nanoが欲しいが
classicが一番安定なんですよね(黒がマクブ君と合うし)


うーん、、、、、、、

いやTouchはね、、わしsoftbankだからPhoneに行った方がいいし、、、

classicか、、、、、、、


←to be continued

BGM:「リッスントゥザミュージック」/STARTING OVER

スポンサーサイト



Comment: 3   Trackback: 0

01 11 ,2009  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

レイトンと最後の時間旅行へ

1と2。
こなしてきましたがなかなかあまり気にならない部分で
1や2に感じていたのんびり感が全くなくてグー。

(ほんとのところ最近のゲームなんてその辺信用できないが)
最後の、だけあってクイズのボリュームが凄い。
なんか全然関係ない作業やらされてない?という事がない。グーよ、グー。

まだまだ序盤も序盤ですが(Wiiのおかげさんで)
冒頭に書いた事もあってクイズの謎解きよりもお話が気になる様な仕掛けです。
(特にレイトン1は話が超牛歩)
序盤だからかどうかはわかりませんが前作、前々作の様に
どいつもこいつもクイズ使いということもなくていざクイズという時やる気が出しやすいです。

あと個人的にこの作品が1からファンな理由は
世界観を色々空想させられるヴィジュアル(1発売前からチェックしていた)
と、なにより
(まだを3クリアしていないのでわかりませんが)今の所、善人も悪人も
誰一人として死なないし、知らない人間の死体すらでないし、
何よりレイトンとルーク少年が事件の謎より合間合間のクイズで萌えるという設定が大好きなんです

いざ!時間旅行へ!と行きたい所ですが
この作品、1からパスワードがあって
2のパスワードが1のシークレットを開き、
3のパスワードで2のシークレットが開き、3のパスワードを教えてくれるという流れなんですが
開いた後、ちょっとしたパズルが待っていて

今回の時間旅行のやつが難しい!

実はこれ本編やらずにずーーーーーーーーーーっとやってましたが解けませんでした。
まぁどうせ今までの流れからいって設定集なんだろうけれども解きたい。

無理。

というわけで(本人には通達済みですが)のむさん!出番出番w


←to be continued

BGM:「レイトン教授と最後の時間旅行 最後の時間旅行のテーマ (生演奏バージョン)」
/レイトン教授と最後の時間旅行 最後の時間旅行

Comment: 0   Trackback: 0

01 11 ,2009  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

坂口憲二が好きでたまらないという人挙手

わしは全然好きではありません。

んが、

去年の年末、親父が
(HDDレコーダーと相性が悪いDVD-Rを使っていながらHDDの調子が悪いと思い込んで修理に
出し、その間自分が見たい番組をわしので録画するという事が未だに続いているので)
「このカレンダーやる。なかなかいいデザインだぞ」

と言うので開けてみたら
2009年(つまり、そして勿論今年の)サンパークマンション(非売品)カレンダー。

一ヶ月か二ヶ月ペースでいろんな一面の
坂口憲二がカメラ目線で一年間部屋に
いられてもそれはそれで困るので


どなたか坂口憲二ファンな方このカレンダーいりませんか?
一月なんてあっという間に終わってしまうその前にお譲りします。


←to be continued

BGM:「Come To Your Senses」/PAX JAPONICA GROOVE

Comment: 14   Trackback: 0

01 11 ,2009  Edit


Back to top