fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 12 2008

Category: 日記   Tags: ---

電気男2008を振りかえる(下半期)

7月
:真矢みきねぇさんが嫁に行く
:知り合いから体脂肪計をプレゼントでもらう。あ、最近測ってない。やせてるからいいが、、
:ノイズにハマる
:バトンをやる
:iPhone。この機械にしばらくふりまわされる。
:iPhoneが売ってない。
:iPhoneを売ってくれない。
:FireWireのコネクタがいかれる
:伊豆の踊り子X荒木飛呂彦
:漫画「かぶく者」にはまり、皆に言いふらす
:電気男60000Hit&1000話越え
:そういえばどうなったのか?近所のマンションとモノレール問題
:あ~らよ船場吉兆~
:iPhoneが手に入った空想する
:ジョン・レモン
:親父の携帯がわしのより最新
:ポニョ
:芝居の練習が軽く嫌になる
:『デビルサマナー 葛葉ライドウ対アバドン王』に多いにビビる

8月
:この日以来全然さわってもいない「ストリートファイター4」
:偽物とはいえ、前歯が厚焼きたまごかじって折れる
:「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」(つい先日売った)
:タイミングの悪い雨でマクブ君の安否を心配する
:ここんとこそうでしたが平和を願う
:オレンジレンジをリクエストされる
:別れ
:芝居の本番中二日連続で同じミスをする。なので
:小倉でどん底という意味のラーメンを食べにいく。
:夏にやったお芝居「紫」。何ヶ月か前にまもなく配られる直前だったDVD(そういやまだみてないな)
をとある事務所で見ながらわし口が滑る。「、、、、、本番はほんとにおもしろかった」
終わった後、今なおほんとにいろんな人脈ができたはほんとに感謝。
今やっている所も近いものがあるが今やっている場所では意見が言える環境なので
わしが本番まで体力がもつと判断できた時点でギャーと言ってみようと考えている、、、
:どっかの将棋の元プロ、そして旦過、うちの近所も野良猫を路上で育てるおばはんがいる。

9月
:買ったCDを紹介する
:今でも苦戦しているがUSBコネクタ購入
:QTRexに驚く
:第一回常識力剣帝逃すの巻
:小倉に帰ってきたKFCでDSをネトにつなぎまくり
:マルコポロリ
:以前買ったCDをAmazonでまた買う
:レイトン。クイズが解けずここに載っけるようになる
:AppleのiPod最新ラインナップ
:8000円ケチる
:警察官へ道、始まる。筆記試験では後ろの壁に書かれた落書きにビビる
:YMOのアルバムを集めだす
:市庁舎裏で楽しい音楽の祭典二日間
:警察官への道。筆記試験受かる

10月
:時代の最先端トリビュートにもの申す
:(まだ買ってない)カルドセプトDSのサントラ
:TSUTAYAの店員に意地悪される
:止まらないあーは
:警察官への道。体力試験へ
:体力なさ過ぎな自分にそこそこ凹む
:大人の科学
:「クイズマジックアカデミーDS」に多いにがっかりする
:今全然やってない「カルドセプトDS」に多いにハマる
:北九州鋼鉄会でカメラ小僧化
:いきつけのwネッカフェにおっさんがずーっといる
:「カルドセプトDS」もりもりやる

11月
:さっさとカードコンプ
:ダライ・ラマさんと叔父が近所に来る
:母68:歳
:わしのGパンのサイズが34に
:「カルドセプトDS」メダル狩り
:CRダースベイダー
:(まだ発揮していないが)面白いCDを手に入れる
:風邪をひく
:「Soul Step Night」ブルブル10周年
:対戦で20勝しろという課題にどうしようか悩む
:細い頃の自分がうける
:mixiで誕生日を迎えた人達へblogで済ましてしまう。

12月
:激戦を制しカードゲット
:レイトン2のクイズ配信が終わる
:CDがならないコンポで久々作業
:元気爆裂サケレンジャー
:ジュリー。大いにハマる
:事故はおこるさ
:サウンドカメラ
:ストリートファイターの呪
:山口へ行く。楽しむ
:スタジオイマイチ
:振り返る
:金さん銀さんライブにテルアキとして参加。楽しむ
:野郎共と飲む
:かっぱ橋に想いを寄せる
:映画三昧

来年はもっと沢山書くためにがんばります!


←to be continued

BGM:「エレガントの怪物」/Vendôme, La Sick Kaiseki

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

12 31 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

TOP 50

1:鬼太郎ないない音頭/熊倉一雄, みすず児童合唱団

2:竹に雀~千鳥/篠田昌巳+長谷川宣伝社

3:自転車ショー歌/Various Artists

4:One Minute/Ryoji Ikeda

5:Theme From Rawhide/The Blues Brothers

6:Consume/Instrumental

7:自動車ショー歌 /小林旭 with 東京スカパラダイスオーケストラ アキラ節

8:タイガーマスク/新田 洋

9:あぁ、グッと近藤真彦

10:Lambada/Kaoma

11:落下音

12:アキラのズンドコ節/小林旭 with 東京スカパラダイスオーケストラ

13:相対的近似レオーネ/水谷浩章・菊地雅晃Duo

14:#20: iPod - U2 Vertigo Extended/macTV: The iPod Collection

15:夢芝居/梅沢富美男

16:欧陽菲菲 ~グループ魂に横山剣 (クレイジーケンバンド) も~

17:海賊唄伴奏/谷本仰

18:バトル -ライドウ-/目黒将司

19:恋の山手線/小林旭 with 東京スカパラダイスオーケストラ

20:Stroll around the world/Star Casino Shinzou Podcast Podcast

21:Mahalageasca/Mahala Raï Banda

22:大迷惑/MONGOL 800

23:勝手にしやがれ/沢田研二

24:#15: iPod - Rollerskating/macTV: The iPod Collection Podcast

25:俺たちの明日/エレファントカシマシ

26:WEEKENDER/吉井和哉

27:夕焼けの歌/近藤真彦

28:ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦

29:僕はここにいる/山崎まさよし

30:俺のせいで甲子園に行けなかった (Live At Shibuya O-East 06/10/8)/面影ラッキーホール

31:Talk/Coldplay

32:氷雨/ジェロ

33:One more time, One more chance/山崎まさよし

34:天体嗜好症/人間椅子

35:One More Time / Aerodynamic/Daft Punk Alive 2007

36:MC4/The Blue Blues Brothers Band

37:Beat It/Michael Jackson

38:BELIEVE/吉井和哉

39:Sandala (Saban Bajramovic)/Fanfare Ciocărlia

40:今夜も星に抱かれて・・・/絢香

41:You're Beautiful/James Blunt

42:Extreme Ways (Bourne's Ultimatum)/Moby

43:お・の・れローテンションガール/グループ魂

44:BEAUTIFUL/吉井和哉

45:ABC/少年隊

46:暗い日曜日/人間椅子

47:悪者賛歌/人生

48:筑土町/目黒将司

49:Speed Of Sound/Coldplay

50:Twelve Miles To Trona/Combo Piano


←to be continued

BGM:「オールナイトロング(ブルーマンデーヴァージョン)」/サブスタンスⅤ

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 31 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

映画二日間で三本観た

:トミカヒーロー レスキューフォース 爆裂MOVIE
面白かった。
レスキューと名はつくが普通に敵が現れて戦うわ
近年のライダー張りにパワーアップするわ
頭から終わりまでツッコミどころ満載な一本(二話構成なので二本か)
とりあえず隊長最高。

:地球が静止する日
http://movies.foxjapan.com/chikyu/
ひどいというほどでもないが
いちいちやる事がでかい。いやでかい宇宙人がでてくるからではなく
レスキューフォースもそうなんですがCGがもの凄い。
地球に人間はいらない。そんなことはない!っていう映画だけど
ほとんどCGががんばっているという内容。がんばり過ぎ。
全体的にアメリカ人は頭が悪くて野蛮といった印象の映画だけに
この映画、本場アメリカではどうなんでしょう。
「地球が静止する日、イエ~!」とか言いながらハンバーガーかじっているのだろうか(イメージ)

いいなーと思ったのはキアヌがただ歩いているだけでギャラががっぽがっぽ
なんだろなと思ってしまう所です。

:犬神家の一族(2006の)
テレビでやっていたので見ました。
カットしすぎて三女が警察に告げ口するシーンがなかったくせに
三女のせがれ佐智が殺された後の警察官と三女のやり取りが謎にならないかひやひや。
おもしろい!と思っている作品ですが
あまりに出演者が知ってる人だらけだとあまり熱中してみられない上に
三谷幸喜がでてきただけで笑ってしまうあたりが残念でした。

あ、犬神佐兵衛が何やってきたがを写真で説明する所くらいはみせてよ、と。


←to be continued

BGM:「犬のおまわりさん~ボヘミアン・ラプソディー」
/ハッチポッチステーション ~ベスト・オヴ 江戸川サリバンショー~

Comment: 2   Trackback: 0

12 31 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

時代はかっぱ橋

ラーメン店とかでまぁ道具の違いはあると思いますが
ラーメンを茹でる段階から使用して、
どんぶりにもるまで使ってる、、、
あの、、、茹でた麺の水をきるやつ、、、
あの網目状の、、、ザル?、、、
あれがここ数年欲しくてほしくて、、、
うちに同じ物があるんですがうどん用ということでザルの穴がちょい大きいんです。

んでこないだテレビで東京の「かっぱ橋」の事が、、、
あった、、、料理界の秋葉原が!
ここなら絶対あるはずDA!(ディーエー)とググってみたら


調理道具・食器・厨房設備・製菓用品・包装用品・ショーケース・サンプル・業務用食材・その他
満足道具のあふれる街 『 かっぱ橋道具街 』→
http://www.kappabashi.or.jp/index.html

交通の案内


、、、、、、、、、、こないだ知り合いを祝い、いとこと遊び回った通り。

もっと下調べしときゃよかった。
よし!次の東京旅行(三月予定)はここだな。


←to be continued

BGM:「Where The Streets Have No Name」/U2 18 Singles

Comment: 0   Trackback: 0

12 31 ,2008  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

ライブなんです(宣伝ネタ)

 X'mas LIVE
2008.12.25.(木) in 
A Hard Days Night
21:00start 
¥2000(2ドリンク付)



金さん銀さんとすけったーず。

一年云ヶ月ぶりくらいに復活します。
今回なんとテルアキが初登場!
はるな愛に先を越され、出て行った姉テル子の代わりに参戦です!

がんばってにぎやかそうと思います。
みんさん、ぜひクリスマスは一人でも二人でもあわや三人でも
おそらくのホワイトクリスマスをA Hard Days Nightで!

A Hard Days Night HP→
http://www3.to/ahdn/

A Hard Days Night Community(by mixi)→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1123534

金さん銀さんとすけったーず。OfficialWebSite→
http://www3.to/kingin/


←to be continued

BGM:「Happy Christmas (War Is Over)」/Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 25 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

欲しいのは最後のやつですが(Toyネタ)

KUBRICK STAR WARS SERIES10 (オープンタイプ)12個入りインナーBOXKUBRICK STAR WARS SERIES10 (オープンタイプ)12個入りインナーBOX
(2009/04/25)
不明

商品詳細を見る

なぜ一つ2000円近くもするの?


400% Kubrick - Star Wars: Darth Vader400% Kubrick - Star Wars: Darth Vader
(2006/09/30)
不明

商品詳細を見る

素顔が拝めるそうです。ちょっと欲しい。(まぁ買わないけど)

最後に紹介するのは
BE@RBRICK No.000TT50th 東京タワーBE@RBRICK
http://www.medicomtoy.co.jp/index.html

上から二段目、左から六番目クリックしてください。
これなかなかかわいいデザインだと思うんです。(二種類共に)

んで、軽く調べてみると東京タワーにしか売ってない感がするので
諦める方向でいこうか悩みどころ。
でもこれいいなー。東京在住の人は絶対買わない様な代物ですが、、
黒に映える感じがいいんですよね。


←to be continued

BGM:「すこぶるブルー東京 (東京都)」/勝手に御当地ソング47+1 日本全国旅館録音

Comment: 0   Trackback: 0

12 22 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

電気男2008を振りかえる(上半期)

1月
:ダジャレで始まる。来年はどうしようか
:レイトン2をクリアしている
:ムーシャンで出会った女性が企画したキン肉マンを雑誌で見かける
:iPod壊れる→のちAsOさんに治してもらう
:Sweeney Todd
:007のDVDを集めだす(5代目ボンドまでの20作品中あと一作)
:「真・女神転生ノクターン マニアクス」購入に迷う
:夏公演「紫」の時にのむさんが解いてくれた「悪魔の箱」ラストのパズル問題このころから悩む
:MacBook Air
:CDの置き場所にこのころから困る(未だに困っている)
:歌舞音曲スペクタクルショウ2008
:外人のねーちゃんが歌う「ナゴリユキ」に驚く(ネトで買った曲を初めて消したのがこれ)
:マウスがイカレル

2月
:こないだもそうだったがサムーイ屋外での集合時間に遅れてきて平気という人を待つ
:しれっと紹介しているCDがその後日の目を浴びようとは、、、
:「かぶく者」を紹介している(読ませたい人に読んでもらっているのでよし)
:日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDSで鍛えだす。
来年一月の試験願書期限過ぎたのでまた受けられない。泣く
:雪降られる
:ウォーキングコース途中で銃撃戦が起こる。ややビビる
:どうも退屈している

3月
:米兵のせいでテレビで基地外を連呼するアナウンサー
:ピポ子のピポピポTVが動画を始めたのでうちのiPodでは聞けなくなる
:合コンへ行く。盛り上げる?
:blog迷惑コメントが200件。まいる
:メディアドームで午前中から飲む。日光で顔焼ける
:木魚購入
:来年結婚する女に散々待たされる(3時間くらい)
:Romanticが止まらない
:「言葉でパズルもじぴったん」が部屋から出土。二枚に。

4月
:mixiで初動画「ごめんよ涙」
:そうめん始めました
:花見の席で変なおばさんがただ酒、わざとこぼすを繰り返す(なぞ)
:このころから関わった芝居がいろいろ私生活のイライラになりだす。
:とある飲みの会に出席。ジョジョネタで盛り上がるもわしは乗り遅れる
:常識力70代に
:アーデルハイドのライブでカメラマンをやらせてもらう。
:その反省会もここでやる
:タイガーマスクが二代目になる。(中身に変化なし)
:とある練習が退屈だったので始めたマクブ君のオセロやらなんやらで連勝する
:SBRマウスパッド
:叩く果物屋さんの動画再生回数が100越える
:こないだあったイマイチスタジオの話。実はこのころから軽くふれている
:244 ENDLI-x

5月
:GW Live第一弾目玉ライブ
:常識力81
:GW Live第ニ弾ブルブル
:GW Live第三弾TRIO LOS FANDANGOS
:映画「CONTROL」
:かなり腐る
:30歳を迎える。迎えられる?
:食べてるハンバーガーから色々こぼすチャラオが隣に
:二日そこらで一曲作る
:うちの一階入り口のガラス割られる
:「真・女神転生III - NOCTURNE マニアクス」開始
:十徳ナイフが欲しくなる
:ずばっと関西
:メガテン日記開始
:とある男がこの世から去る。しばし「なぜだ?」状態だった

6月
:相変わらずメガテン日記
:鬼太郎用下駄ゲット
:東京へ行く。実は帰りの便逃す。なんとかキャンセル待ちで帰る。どあほう
:BAR「Silver Rock」が遠い思い出に
:秋葉事件に憤慨
:メガテンとりあえず終わる
:腐る
:大塚愛が怖い
:ジョジョコラボTシャツ。

うーん、、そこまで盛り上がってないな。
そして、初の人生一日に二度ネカフェ


←to be continued

BGM:「君恋し」/カバーズ

Comment: 0   Trackback: 0

12 18 ,2008  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

スタジオイマイチ

昨日は朝早くにでて
山口は山口市内(ですよね?)の今市(イマイチ)へ行ってきました。

おそらく、おそらく今年最後のオペ仕事だろうと思いますが
音響だけではなく、照明も同時にやったり
軽く話を聞いただけで即本番にて他の出演者さんの照明をやったりなど
かなり充実した一日でした。

まんま書いていくとえらいことになるので要点のみを挙げていくと
:駅からすぐ近くにあって自由に使える小屋。なんて羨ましい。
:スタジオのサイズは千本桜並み
:紹介されたが全員の名前、一人とて覚えらず
:本来の音響照明のオペをやる男性が卓をさわるのすら初めてときた。
:若干14歳の少年。自前の超古いFM-Vノートで曲を流す。
しかもそのノートのモニター横にマイクがあり、そこから録音して作曲とな。驚き
:室内での演し物開始直前。代表さんらしい人による客電消しで誤って小屋全消し。
:それにより起動させた少年のノート。再起動をすることに
:それを見ていた我々の照明卓がリセットしていた事に始まる寸前の暗転中に気がつく。
:慌てて勘で下げたフェーダーが見事に当たり、照明復帰。
:この一連で本来オペの人、テンパル。
:でも難なく進む。
:頼まれた部分の照明。曲がランダムで変わり続けそれにあわせてといった流れだったんですが
自分では何となく納得いかず。しかし、その後一曲丸々流れる所も照明やり続けながら
「あれ、ここ頼まれたっけ?」と思う。んが個人的に即席で作った明かりが気に入り
そのままやり終える。(曲調から壊れたテレビみたいな雰囲気をだしてみた)
「、、、、、、、、、やりすぎた?」しばらくやってもーた感が襲う。
おそらく大丈夫であろうと思うがどうだっただろうか。
:公演終わり、街をさまよい、いい街だなーと山口のイメージを払拭。

あ、そういえば
出演者の何人かはわしのより新しいMacbookやProだったんですが
データのやり取りでさわる機会があり、
ProのiTunesのぞいたら全部で140曲ぐらいだったんですよ。
んで一緒にやっていた本来オペの人が
「うわ~めちゃくちゃ入ってますね」とつぶやいたので
わしのなんて見られた日にゃドン引きだと
自分のマクブ君iTunesを閉じるチキンテルアキ。(5578曲入っててすみません)

もう一方のMacbookは
デスクトップの壁紙が以前ここでネタになった荒木版「伊豆の踊り子」
(今調べると集英社がナツイチ2008公式HPでいろいろやってたそうな)
iTunesをみればケンコバが読むからという理由で購入を見送った
ジョジョ百人一首に付いていたCDデータがプレイリストに。

おぬし、、ジョジョ子(し)?

ま、そんな一日でござーました!
おつかれ、443!そして、来てくれてありがとうta姐!


←to be continued

BGM:「君が描いたマンガの世界」/母さん、なんでウチにはファミコンないの?

Comment: 4   Trackback: 0

12 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

訂正とここんとこのバブラシュカ(カルドネタ)

前回のカルド日記で
PS2のセカンドデータが残ってた。カードも500種類オーバーで!
とか書いてましたがカード総数がオーバー(実際は700枚くらい)であって
種類ではありませんでした。種類ならとっくにコンプリートだっつーのって話。

それと前回の日記で
「車内で煙草が吸える」なんて書いてますが
一本も吸ってません。煙草車両には座ったんですよ。
戦ってました。

先週か先々週から一人でカルドにも限界を感じていた時、
ふとストーリーモード二周目挑もうとしたら

:城砦都市ロカ
ゴリガンも加わり三つどもえの戦いに。

:貿易都市スネフ
オライリーがいる。これも三つどもえの戦いに。

:幽玄山脈カリン
ホロビッツがいる。よってこれも以下略。

:死の砂漠ゴザ
変化なし。

:極寒の村ケルダー
ベルカイルが加わる上に主人公とミランダ、ゼネスとベルカイルが組んで同盟戦へ。

:豊穣の地タリオ

:灼熱地獄ギルマン
漫画「カルドセプト」の主人公ナジャラン登場。
主人公とナジャラン、ホロビッツとゼネスという組み合わせで同盟戦へ。
勝利後「一人で対戦」にナジャランが加わる。

:帰らずの森ビスティーム

:廃墟の都市ナバト
変化なし。

:暗黒の奈落

というわけで何もコメントしていないのはまだやってないからなんですが
初期トークと一巡目を見た限り変化無しだと思われます。
暇なんで近々やりますが、、、

とりあえず個人的にはカタストロフィが一枚、
ライフフォースが二枚しかない現状がニントモカントモでござるよ。


←to be continued

BGM:「Where The Streets Have No Name」/3.30.05 IPayOne Centre: San Diego, CA

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

12 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

こだまというおかけで

車内でたばこが吸える。

さて、帰りますか、
各駅停車じゃけど

Comment: 0   Trackback: 0

12 14 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

状況終了

よっしゃ

ぶらっとして帰ろ。

Comment: 0   Trackback: 0

12 14 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

乗り換え

在来線。
ローカル線。
鈍行。

田舎もんは好きだけど、
田舎が軽く苦手なわし。
かといって携帯が圏外になっても震えはしません。

しかし、、駅しかないみたいな街。

驚くほど少ない本数。

しばしの暇

Comment: 0   Trackback: 0

12 14 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

さすがに寝られないな

のぞみ12号。
東京行き。

うっかり寝たらどこへやら。

膝にナイフ刺す勢いで気をつけねば、、

Comment: 0   Trackback: 0

12 14 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ストリートファイターの呪い?

「ストリートファイター2」」
ストリートファイターII【劇場版】 [DVD]ストリートファイターII【劇場版】 [DVD]
(2000/09/20)
清水宏次朗羽賀研二

商品詳細を見る

(これ)

小室哲哉が逮捕された時、ふと頭に浮かんだ
モー娘。「ラブマシーン」の法則にも似た事。

キャスト
ケン役の羽賀研二はついこないだ無罪になったとはいえ、稀代のワルとか言われ。
バルログ役の塩沢兼人さん、師匠役天本英世は他界、、

格闘技技術指導だったアンディ・フグも急死。
とうか指導代表として正道会館の名前と共にスタッフロールにでてた
石井 和義も映画後、詐欺か何かで逮捕。

小室も主題歌で関わり、小室プロディースの走りだったわけで、、、

呪われてる以外の何者でもない気がするのはわしだけ?
というファミ通に送られるハガキのオチ風な一文で終わっとこ。

呪いがうつりそうだから。


←to be continued

BGM:「Down On he Street (12" Mix)」/12"/80s/Dance

Comment: 2   Trackback: 0

12 13 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

アーデルハイドのラブラブなお二人へ

便乗。


お二方お誕生日おめでとうございます!
同じ誕生日、、、仲良過ぎです。

ヨーゼフさん、
これからも激しくはじけ、しびれるファットマンとして、ビヒバシ汗飛ばしてください!
そして、わしの目標でいてください(んなこというわしはダイエット中ですが、、、)

叩く果物屋さん、
こないだのブルブルライブでお母様をふつーに「お母さん」と呼んでしまい(おふくろ)
昼間は若松トマトで胃袋を掴まれ(いぶくろ)
夫婦生活に大事な三つの袋リーチな関係ですが(ごめんなさい)
これかも、そして今度のライブでのソロパート、寛大な心でコラボよろしくお願いします。

これからもお二方のいぶし銀な瞬間をすっぱ抜いていきたい所存なので
いつまでもエンジン全開でいてください。

ハッピーバースデイ!


←to be continued

BGM:「Himan's Heaven」/Over the Century

Comment: 2   Trackback: 0

12 13 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

サウンドカメラ?

http://ericarcher.net/devices/sound-cameras/

「昔の8mmフィルムカメラからシャッタやフィルム関係の部品を取り除き、
光センサにバッテリで駆動するプリアンプ、そしてセンサの過負荷を伝えるためのLED、
ヘッドホンアンプ、ヘッドホンジャックを組みつけて、光を音に変換するデバイスを作った人」
がいるそうで

「光は人間が認識できないだけで結構な速度で点滅していたり、変調していたりする。
それが可聴帯域の範囲内で点滅、変調していれば、光センサでひろったものを増幅すれば
音として取り出せてしまう」というわけらしい、、、

言葉の意味はあまり理解していないが小道具としてはもってこいではなかろうか。
照明の灯りをタイムリーに認識し、見た目カメラなので舞台に置いたままが可能。

近所の研究所で作られたりしないだろうか、、、


←to be continued

BGM:「惑星のポートレイト 5億万画素」/ZOUNDTRACK

Comment: 0   Trackback: 0

12 09 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

荒くれ棋士(ナイト)達へ告ぐ(映画ネタ)

http://www.tomica-rescue.com/

土曜朝、仕事終わってゆっくり飯を食べながら見ている。
20日(Sat)kら映画が公開されるそうで

久々に地元の荒くれ達と観に行きたい映画なので
地元にいないけど荒くれメイトのまばろも来るように!
楽しみである(りすぺくつークロウリー)


←to be continued

BGM:「RESCUE」/RESCUE / RYDEEN 79/07

Comment: 6   Trackback: 0

12 09 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

笑えない?(音楽ネタ)



おそらくAmazonで買い物しだした頃購入したCD。
この動画。一時期ほんとに機関車トーマスのEDでした。
目玉飛び出しました。
CD購入当時はまだYoutubeもそんなに動画数も多くなかったので
検索にひっかかりませんでしたが、久々に探したらゲット。

わしには軽く夢があるんですが
この曲を3分前(簡単な説明:芝居が始まりますよの合図曲)
で起用する様な芝居やりたいんっすよね。
まぁ爆笑しながら「笑えね~」とか言ってるは
道楽劇団(←ほんとぴったりな言葉)の人々であろう。

ちなみにこの曲が収録されているのは
きかんしゃトーマス オリジナルソングス VOL.2きかんしゃトーマス オリジナルソングス VOL.2
(2000/01/01)
戸田恵子トーマス

商品詳細を見る

ひばり児童合唱団&則巻 千兵衛さん(またはラオウ)が爽やかに歌い上げます。
なんちゃないんですが一曲目の「きょうそうしようよ」は伏線か?
と思う事間違い無し。


←to be continued

BGM:「悲しみがとまらない」/男と女 -TWO HEARTS TWO VOICES-

Comment: 0   Trackback: 0

12 09 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

かっこいい、、

julie01.jpg
julie02.jpg
julie03.jpg
julie04.jpg


←to be continued

BGM:「ス・ト・リ・ッ・パ・ー」/武道館コンサート Julie Mania

Comment: 2   Trackback: 0

12 05 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

たまには読んでみるもんである(漫画ネタ)

「ブリーチ」にじいちゃんが
granpatora.jpg


「バガボンド」29巻
この漫画、頭の悪いわしは本誌で読んでコミック待ちなんですが
今巻はそれでもまだつかめないほど深いお話でした。
でもね、、そろそろ武蔵、小次郎、戦ってくれない?
部屋の本棚が限界っす。

「きのう何食べた?」2巻
、、、、、、、、、へぇー、、、、、、
そんなテンションで読めて、
新聞紙の四コマみたいな人間模様があっという間に読破へ導きます。
なんか料理作りたくなる。誰かのために作るって偉大。

「ウルトラジャンプ」12月号
何気に表紙見たら「SBLステッカー」なーんて書いてるじゃあーりませんか。
ってことで購入。一通り見る。
相変わらず毛のはえていないアフタヌーンみたいなラインナップですが
荒木が大型すぎるのか逐一ジョジョ絵による文庫やらなんやらの宣伝が。
その「SBL」の感想。
警備員の帽子をかぶったDioは承太郎にしか見えない(その錯覚がウリなら◎)
バトルシーンに単調感は感じるものの、
台詞のキレ、読者に錯覚おこさせたまま次号という流れは秀逸。
んで、今一番ハッスル(古)している大統領。
初登場当時は首が無いほど変な頭身ででてきたのに今やモデル頭身。
ルーシー・スティールのアゲマン説確実か!?

あと、あのDioがウェカピポと共闘。これはスラムダンクの琉川がパスするくらいの
驚きでした。ウェカピポへの口説き方も最高!

アニメ「銀魂」
ここ一ヶ月の間、(すいません昨日は昼過ぎまで選曲したまま寝過ごしてしまった)
木曜の練習が終わったらさっさと帰る理由があった。このアニメ。
ななななんと(←なんかブームだ)幽霊を徹底的に「スタンド」と呼び
モテ王バリにジョジョ満載の連続三話でした。
真ん中の二話目を見逃しましたが、いや~~おそらく民放でジョジョ絵って
(まさにファントムとなった)第一部映画のCMを外せばこれが初じゃね?
ってなぐらいジョジョ。ぜひ原作の漫画の方も読んでみたいです(アニメオリジナルだったらアウト)


←to be continued

BGM:「Shake Ya Body」/Live On The Next Wave 2

Comment: 4   Trackback: 1

12 05 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

再会

土曜、月曜と
7月以来となる人達と再会した。

石腹軍団、あるいはサケレンジャーである。
サケレンジャーピンクはサケレンジャーイエロー経由で新しい命を見せてくれました。
皆が皆、見事にバラバラな人柄ですが
全員が全員ほんとに面白い。話していて全然飽きさせない。
毎度毎度いろんな勉強になります。
なんか近々個人的に、
サケレンジャーグリーンになってほしい人のライブがあるそうなので楽しみである。

つい最近仕事の都合で知り合い二人の東京結婚式を逃し
サケレンジャーイエローの「ぜひ東京へ遊びにきて!」で
テルアキはなかり帝都モードです。
もうそのためにがんばって働きますよアーマーを着てます。

上記とは関係のない東京の知り合いの日記でこっちの知り合いの事について
書いていた内容に、もの凄く気楽にコメントできた。新鮮。

共通の知り合い。その人にサケレンジャーブルーはどう思うだろうか?
楽しみである。


←to be continued

BGM:「「I'm Not In Love」/BEST OF HOUSE COVERS "The Platinum"

Comment: 2   Trackback: 0

12 03 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

アナログ作業

まだMacも初代VAIOもなかった時代の話。
コンポやラジカセで一枚一枚聞いていき、、
いいなと思った曲をメモり、
まとまったらMDに入れたり、Audio CD-Rに入れていったり、、

そんな事が走馬灯に様に流れたかの如くの三日間(かかり過ぎ)でした。
そうなんです。昔はそのくらいかかっていたんですよね。
今ほんと便利になったんだとマクブ君を眺めながら思いました。
改めてまもなく10年近くの付き合いになるうちのミニコンポを大事に扱おうか、
否、PCやMacなどがはんざつにリリースされる昨今、
時々電気屋でコンポ達が5.1chのスピーカー達と一緒に展示されている中
なかなかお手軽なお値段で売られているのを見て、
手をのばしたりのばさなかったり。
あーでもCD-R Audioが使える機器ないもんなー、、、、、、、、

まぁ何が言いたいのかというと久々にガジェットネタっす、、、
ニンテンドーDSi ホワイトニンテンドーDSi ホワイト
(2008/11/01)
Nintendo DS

商品詳細を見る

値段高めですが一番のグッジョブは電源が十字キーの下=内側であること。
よくカバンに入れて移動すると電源が勝手に入っててスリープ状態のまま
電力がじわじわ減る。というケースがあったのでこれは素晴らしいです。
あとこのご時世に一番でかいSDメモリーカードを起用するあたり
今度のダンス公演でエフェクトかけやすいじゃねーのー?と
部屋にあるサンプラーを尻目に妄想は膨らむのでした。


Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3Apple MacBook 2.0GHz Core 2 Duo/13.3"/2G/160G/8xSuperDrive DL/Gigabit/802.11n/BT/Mini DisplayPort MB466J/A
(2008/10/15)
不明

商品詳細を見る

こないだのブルブル10周年ライブ二次会にてズバさんと話した一品。
確かにこないだ触りに行ったんですがなかなか不思議な触り心地でしたが
10秒ほど眺めてとある事に気がつき驚きました。

、、、、、、、、、、、、、、、、、、うちのマクブ君より安い、、、、、、、、

でもなかなか食いつけないデザインなんですよねぇ。

あ、なんか書いてたら電気屋に行きたくなってきた。
「バガボンド」29巻と「昨日何食べた?」2巻買って帰ろうと思ってたのに、、


←to be continued

BGM:「「Dancing Shoes」/Whatever People Say I Am, That's What I'm Not

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

12 03 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

もういっちょゲームネタ(レイトン)

「レイトン教授と悪魔の箱」のナゾ通信。

案の定、つい先日発売された「時間旅行」のおかげさんで
クイズDLしに行ったらwもう更新できない用になってました。
できたら第一作の時の様に一言礼がほしかったが
まぁそれは置いといて
これでやっといつでも時間旅行に移行できるってわけですね。

あ、一時期解けずに苦戦した頃から週一で配信され続けたナゾも
ほとんど悩む事無くクリア。
しかし、見事に一年間遊べました。
クリスマスプレゼントだったからなー(笑)


←to be continued

BGM:「「クイズタイムショック」のテーマ」/Show Wa! バラエティー・レボリューション

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 02 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

アニメリボーンを見逃すほどの激闘を繰り広げメダル二枚を手に入れてた一戦(カルドネタ)

iPhoneのCMでアプリ簡単に落とせますよーがウリの内容バージョン。
あのiPhone、アプリ落とす前に9件のメールに目を通してやれよと思う。


さて、残り三枚のメダルうちの二枚
:てめーが枯渇する。
:てめーで3000G以上の土地を踏む

をCPUセバスチャンと土曜の朝っぱらから死闘をくぐり抜け
見事上二つのノルマをこなしながら勝利しました。

時間がないので簡単に説明すると
遺産目当てで配置したマミーが拠点に。
お気に入りのパウダーイーター、アンシーンがセバスチャンの
ノームがいるブックには勝てない事実。
15000G差が開くとレベル5のクリーチャーを移動させてでも倒しにくるという
意外に武闘派な一面発見。
S・ジャイアントが一番の強敵に。

そんな中での勝利。いい酒が呑めました。
さてさて、残り一枚なんですが
まぁあせった所でどうにもならんのでPS2のセカンドを一からやろうとしたら
カード500種類オーバーのテメーセプターがなななんと残っていたので
カルドラ様からのいきな計らい(再開のきっかけ)だと思ってやろうかなと。


←to be continued

BGM:「開いた身体は白い列島 / "ひつまぶし"での感電症例」/ZOUNDTRACK

Comment: 6   Trackback: 0

12 02 ,2008  Edit


Back to top