がっかりX2
「クイズマジックアカデミーDS」
、、、、、すんませんTKB。(そもそも買った事しらないかもだけど)
もう限界っす、、、、
全然面白くないっす。久々にKONAMIの王様商法に負けました、、、、
まもなく発売するカルドセプトDSまでもてばいいかと思っていましたが
相手になりませんでした。話になりませんでした。
わしドン引きの原因一位:
あれ?この答えはなんだったっけ、、、ググってみるか、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
(自分の頭悪いって事が悪いのはわかっちゃいるが)
、、、、、、、、、、、、、、、、、ん?
、、、、、ゲームよりもネットしている方が長くね?
わしドン引きの原因ニ位:
これでもかと先生and生徒によるスキップできない萌え一部始終。
一人でやってて辛い。
一位の一番の原因。
このゲームはアカデミーってなもんで場所が魔法学校みたいな所なんで
本戦?決勝戦?試験?みたいな何かしら報酬やステップアップのための
クイズ慣れさせるためそれぞれのジャンルごとに「予習」が存在するんですが、
この予習、登場する先生が口酸っぱくやれやれ言うからやっても
:クイズの答えは結局他のメディアで調べないかん
:予習したクイズ形式が予選/決勝線で出ない場合が多い
:苦手なジャンルをやらないままだと予選でばんばんでる。
(逆に言うと折角予習やった得意ジャンルの価値は?となる)
:ジャンルスポーツと表記されているがありゃジャンルサッカー(たまに野球)
つまりそのゲームをやり続けて階級を上げていかねばならないゲームなのに
プレイヤーをこのゲームが独占する力があまりない。しかーし
第二位の内容がそういうプレイヤーのためのカンフル剤?
栄養ドリンク?的な役割を果たそうとしているのだろう。
世に言う男性も女性も(男オタク女オタクとは言わないが)食いつく可能性の高い「萌え」
だらけ、、、、、すまんKONAMI、、、萌えが好きな人間は決して馬鹿にしないけど
その元となるものは苦手とうか嫌いなんじゃよ。
今の所クイズに全然関係ない着せ替え(なのでやってない)や
いちいちリアクションが狙ってて(男性キャラクターも女性キャラクターも)
それをちゃんとみにゃいかんのはしんどい。
なんかなーそれしかないのかよと思ってしまうんですよ。キャラを愛せない。
最後までやりとうそうと思えないんですよねー。
昨日テレビでプロポーズしてた知り合いの口癖だったんですが
薄っぺらいんですよね(笑)
下ネタに近いと思うんですが
その時だけ作りが簡単で面白いんですがなんとなく長続きはしないんだけど
笑えなくてもいいからまた見てしまう、、、
そうなったら仕事なんですよね。遊んでいるんじゃなくて作業。
それはゲームやっているのに何をやっているんだろうと変化するので
しんどくなってきますね。
できたらDS第一弾だったんだし一般層がやりやすい環境を作ってほしかったですね。
もう何作もリリースしてきた中のウケた部分だけって感じです。
あ、唯一購入してよかった点は一番上で謝っている相手TKBさんが
いつもゴリゴリやっていた横で使用キャラの台詞がゲーセンの騒音で何言っているのか
全く聞こえなかったんですが、このDS版のおかげですっきり。それだけっす!
あ、どなたか買いませんか?(笑)
←to be continued
BGM:「試練の山」/FINAL FANTASY IV Original Soundtrack
、、、、、すんませんTKB。(そもそも買った事しらないかもだけど)
もう限界っす、、、、
全然面白くないっす。久々にKONAMIの王様商法に負けました、、、、
まもなく発売するカルドセプトDSまでもてばいいかと思っていましたが
相手になりませんでした。話になりませんでした。
わしドン引きの原因一位:
あれ?この答えはなんだったっけ、、、ググってみるか、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
(自分の頭悪いって事が悪いのはわかっちゃいるが)
、、、、、、、、、、、、、、、、、ん?
、、、、、ゲームよりもネットしている方が長くね?
わしドン引きの原因ニ位:
これでもかと先生and生徒によるスキップできない萌え一部始終。
一人でやってて辛い。
一位の一番の原因。
このゲームはアカデミーってなもんで場所が魔法学校みたいな所なんで
本戦?決勝戦?試験?みたいな何かしら報酬やステップアップのための
クイズ慣れさせるためそれぞれのジャンルごとに「予習」が存在するんですが、
この予習、登場する先生が口酸っぱくやれやれ言うからやっても
:クイズの答えは結局他のメディアで調べないかん
:予習したクイズ形式が予選/決勝線で出ない場合が多い
:苦手なジャンルをやらないままだと予選でばんばんでる。
(逆に言うと折角予習やった得意ジャンルの価値は?となる)
:ジャンルスポーツと表記されているがありゃジャンルサッカー(たまに野球)
つまりそのゲームをやり続けて階級を上げていかねばならないゲームなのに
プレイヤーをこのゲームが独占する力があまりない。しかーし
第二位の内容がそういうプレイヤーのためのカンフル剤?
栄養ドリンク?的な役割を果たそうとしているのだろう。
世に言う男性も女性も(男オタク女オタクとは言わないが)食いつく可能性の高い「萌え」
だらけ、、、、、すまんKONAMI、、、萌えが好きな人間は決して馬鹿にしないけど
その元となるものは苦手とうか嫌いなんじゃよ。
今の所クイズに全然関係ない着せ替え(なのでやってない)や
いちいちリアクションが狙ってて(男性キャラクターも女性キャラクターも)
それをちゃんとみにゃいかんのはしんどい。
なんかなーそれしかないのかよと思ってしまうんですよ。キャラを愛せない。
最後までやりとうそうと思えないんですよねー。
昨日テレビでプロポーズしてた知り合いの口癖だったんですが
薄っぺらいんですよね(笑)
下ネタに近いと思うんですが
その時だけ作りが簡単で面白いんですがなんとなく長続きはしないんだけど
笑えなくてもいいからまた見てしまう、、、
そうなったら仕事なんですよね。遊んでいるんじゃなくて作業。
それはゲームやっているのに何をやっているんだろうと変化するので
しんどくなってきますね。
できたらDS第一弾だったんだし一般層がやりやすい環境を作ってほしかったですね。
もう何作もリリースしてきた中のウケた部分だけって感じです。
あ、唯一購入してよかった点は一番上で謝っている相手TKBさんが
いつもゴリゴリやっていた横で使用キャラの台詞がゲーセンの騒音で何言っているのか
全く聞こえなかったんですが、このDS版のおかげですっきり。それだけっす!
あ、どなたか買いませんか?(笑)
←to be continued
BGM:「試練の山」/FINAL FANTASY IV Original Soundtrack
スポンサーサイト