fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 10 2008

Category: 日記   Tags: ---

最近




わしの頭の中でよく鳴っている曲がYuoTubeでおもしろおかしく
なっていたので載っけます。


え?一つ目はネタ動画じゃないの?


←to be continued

BGM:「おいた」/おいた

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

10 02 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

知りませんでしたでは、、すまない?

実はこないだの東京旅行で普通のネカフェと思って入店した個室ビデオ店。
んで今ニュースで大騒ぎのあの事件を一連見ながら思うんですが
あの犯人は自分で死ねない人間だ。これからもね。それと
お店の種類が種類なので以前小倉で起こった手投げ弾事件(地元のみなさん覚えてますか?)
あの事件と同じケースではないかと思うんです。
それで捕まった時「死のうと思った」と言えば最近嫌な意味で流行っているので
そのまま背後関係やらが繋がりにくいんじゃなかろうか?とか思ってしまいます。


さて本題。
昨日下見を終え、平尾(not 昌晃)付近の250~280円で食べられる
ラーメン屋の生存を確認しようと思ったらそのまま天神まで歩いてしまう。

んがーとなりながらTSUTAYAへ。
誰かさんのために実はこっそり探しているCDや
長年新品で買わずにケチってレンタル屋で探しているCD
先月の終わりに書いたYMOの残り二枚など探しに。
しれっと模様替え(or規模縮小?)した店内で右往左往した後三枚借りて同ビル二階へ。

いつもわしはここでコピって一階本屋レジで返して帰るという
人体の循環器の様な流れ、そして当日返却でお得なんですが
あいにく二階チェアーゾーン満席なもんだからその奥の階段へ。

そこで作業しようと思ったら通りかかったスタバの店員に注意される。
あ、すんませんとチェアーゾーンへ戻ると何席か空席。
ささっと座り作業再開。やいなや同じ店員に
「ここはコーヒーを買われたお客様のみ云々」

え?そうだったの?上の階しか利用した事がないので
ここ(二階)はTSUTAYAの本屋でもあるし自由席じゃなかったのか?
だから今まで何も言われないのかと思ってたよ。
そのままその店員は他のお客さんの飲んだ空コップを捨てようとしていた。
、、、、二階でそこまで気を使う所も初めてみた。

うーん困ったなと。あんまTSUTAYAから離れるのもなーと外へ出ると
分煙席と称したベンチがあったのでそこで作業再開。
分煙なのに灰皿ないのかよと突っ込みながらコピーしていたら
ゴミを拾いにその店員。拾いながらチラチラチラチラこっちを見る。

ざんねーん!わし以外が待ち合わせ、中国人の家族など
誰一人コーヒーを飲んでいない人達ばかりだったのでチラ見で帰って行く店員。
もうよっぽどわしが憎いらしい(笑)すんまへんな~。
大丈夫!これプライベートで聞く分じゃけ金儲けには使わんよ!(え?違う?)
コピー終わり一階奥のレジへ返却。その往復中見つめられる。

この結果わかった事はあのどう見てもTSUTAYAビルですが
ス○バが幅を利かせているという事ですね。
先ほど規模縮小と書いたのはワンフロアなくなっていたからなんです。
んで二階席でもスタ○店員うろちょろし、TSUTA本YA店員ノータッチな面からしても
上の階で云万円使おうと一階で一杯のコーヒーを買わないと
ゆっくりしちゃいけないということですね。

ルールを破っているのはわしなので何言ってもその場では逆切れですが
ポスターどっか目立つ所に貼るとかしておくれよTSUTAYA!
そして、これからどこで作業しようかなー


←to be continued

BGM:「The Golden Path」/Brotherhood

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

10 02 ,2008  Edit


Back to top