fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
06

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 06 2008

Category: 趣味   Tags: ---

内容ではなく心意気

ULTRA×「ジョジョの奇妙な冒険」コラボC&S

グッド!
値段やわしが着てどなるかは後回しにしてもこれはいい感じだと思います。
制作者さんに拍手!

これに終わらず、
EMPEROR

KILLER QUEEN SHEER HEART ATTACK

DEATH 13

Ultra-violence×ジョジョの奇妙な冒険 / 石仮面一覚醒一
は中学生じゃないんだからってデザイン。ちょとまんまじゃんと。
んがしかし、そんな中で

SILVER CHARIOT REQUIEM

WEATHER REPORT
などまず第一に名前が一緒にプリントされてないことと
ジョジョを軽く知ってる人にはパッと見わからないことや
個人的な好みでこれはなかなか秀逸だと思うのです、はい。
わしの中で賛否両論なのは
HEAVEN’S DOOR
外国人に好んで着そう、、か。

職場で討論になるんですがわしはブランドの名前でしかデザインされていない
物は大ッ嫌いで、「なんでお金だして宣伝せにゃならんのだ?」と思ってしまいます。
どこのかわからないけど実は、、、なのが好ましいですね。
なぜだかわからないどこのかわからないけど魅かれる、気になる、
そのブランドに関係なくいいものってのが、、、

そんなお金ないし、興味も用事もないので見てるだけーですが
有名ブランドのスーツ、好きです。
見た目にはどこのかわからず、スタートラインは一緒(スーツというあの形)
でもその中でそれぞれが個性を出そうとしている点で。


←to be continued

BGM:「6AM」/Frankenstein

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

06 29 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

いつみても

otsukaaideadeye.jpg


この人の目は死んでいる様に見える。
この人が好きという人から言えば
「歌っている時はいきいきしている」らしい。

わしはなんとなく仕事するのが嫌なんだろなと思う。
YUKIをオマージュ(良い言い方)している。
別に初期のキャピキャピ路線のままでよかったんじゃなかろうかと思う。

まぁつまりこの目のまま、真面目にやれてもな、と。


←to be continued

BGM:「アタック! ギャグマンガ日和」
/増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和・サウンドコレクション

Comment: 2   Trackback: 0

06 29 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

lost(コッポラの呪/つまり続き)

なんとか手元にデータ持ってたという事で、
バイオiTunesでHDD越しにCD-Rでバーンしたんですが
トラック10辺りでバイオがフリーズx2なのでこりゃいかんと。
なので
HDD→マクブ君にデータ移動。
マクブiTunesでプレイリスト作成→CD-Rでバーン。
んがしかし、ここでCD-R吐かなくなる症発病。

生CD-R二枚死亡。やってられん、作業終了。
データで聞く限りでは問題なしなのでひとまず諦める。

これはソフィアを筆頭にコッポラ家の呪いと受け取ってよろしいですよね?
え?ちゃんとサントラ買えってこと?
ぬぬー


←to be continued

BGM:「Too Young」/Lost In Translation

Comment: 0   Trackback: 0

06 27 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

lost,,,

iamgod.jpg

一人称が「神」な人は大体長続きしませんね。
長生きはするけど、、、

さて、わしの頭がだいぶきてるなって話。
近所のTSUTAYAでCDをレンタルしてたら
サントラコーナーで「あ、これここのお店がオープンした時に借りたな」ってなCDが。
久々に帰って聞いてみるかと部屋で探したら見つからない。
確かに借りた記憶はあるのに、、、誰かに貸したか、、、
まぁいいやってノリでも一度そのサントラを借りて
マクブ君に入れると
CD情報はオフラインと時効で表記されず。しかし、不思議な事に
トラック10以外のチェックマークが外されている。

前回借りたわしはなぜそのような状態で返却したのか?

んで、もう一度CDを入れると
こないだわしの肝を冷やした「CDを吐かなくなる病」に。
再起動中→強制的に吐かせる→起動→ディスク入れる→吐かなくなる。を
繰り返したが何度入れてもそうなる。いやん。

まさかなと先代バイオにくっつけてあるHDDを調べてみると
そのサントラデータがあるでないか、、、、
なぜ、部屋にない?考えられるのは二つ。
誰かに貸したままわしがど忘れ(イタタ)もう一つはわしが焼き忘れである。

どっちにしても痛いけど
落ち着いて考えれば考えるほど「、、、こうやってちょこっとづつCDをなくしていくのか?」
という方に考えくらーくなってくる。
そもそもこのサントラをわしが誰かに貸す事がない可能性が大。
うちのCD達大半があまりオススメではないので部屋に居座ったまま。
それにしてもなぜ無くなったのか、、、
あるいはなぜ焼かなかったのか、、、謎は深まるばかりです。
ロスト・イン・トランスレーション オリジナル・サウンドトラックロスト・イン・トランスレーション オリジナル・サウンドトラック
(2003/10/16)
サントラケヴィン・シールズ

商品詳細を見る

あ、ちなみにこれがそのサントラ。狙ってます感がいいですよ。


←to be continued

BGM:「証城寺の狸囃子」/にほんのうた 第一集

Comment: 2   Trackback: 0

06 25 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

メガテン日記(おまけ)

megaten2attack01.jpg
megaten2attack02.jpg
megaten2attack03.jpg


問題の二周目。
一周目の「墓標の間」でハイスコア叩いたので
がんばって二周目のこのイベントまでやってみました。
物語終盤の平将門さんもそうですが
現実世界であった話/おとぎ話の人達が普通に登場して自ら話を持ち出されてもな、と。
そして、一応主人公は悪魔なんですがって話。
そしてそして、その悪魔にさわやかに未来を託して施す事が攻撃回数の増加。
うーーーーーん。助かるが、、、どうかと、、
このイベントにはケルベロスが連れてってくれたので
デビールなイベントかと思えばこんなやんわりな内容でした。

さて、しばらくやる気は起こりませんが、見てないEDが
あとヨスガだけなので、そのうちちゃちゃっとやろうかと思います。


←to be continued

BGM:「ヤヒロノヒモロギ」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne オリジナル・サウンドトラック

Comment: 2   Trackback: 0

06 25 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

さぁ

今日もがんばれ
今日も生きれ
今日も耐えれ

家でかけりゃ退屈。
家に帰っても退屈。

やっぱりね
誰にも理解されないけど どこでも戦場なんですよ。

全能であれ?
くそっくらえだ。
無理無理。

相手の考えていることは全て理解しておかなければならない?
エスパーかっての。

ここんとこリハビリがうまくいってたつもりだけど大失敗。

相手の目をみて、
機嫌を伺う様に接するようになったのは誰のせいか?

退屈な練習場にしたのは誰のせいか?

自分だ。

さっきやってた番組で医療器具のメスを造る人の言葉

「自分に負けるな」

見境なく人を傷つけたり、
変なガスとかほどエキサイティングじゃないが

どうにかする
どうにかなれじゃなくて

でもでも(笑)
今日くらいお休みでもよくないかい?(笑)
結構雨深刻よ。

Comment: 2   Trackback: 0

06 21 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

やっぱりげな

millionkitakyu.jpg

やっぱりってなんだ?やっぱりって!


←to be continued

BGM:「特報」/大日本人 オリジナル・サウンドトラック

Comment: 0   Trackback: 0

06 20 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

メガテン日記(ひとまずラスト)

megatengreve01.jpg
megatengreve02.jpg
megatengreve03.jpg


数字が赤いとハイスコアらしい。
この神達は前作ノクターンでラスボス「カグヅチ」前にいるボス達で
普通に戦うならなんて事無い神達ですがこのようにハイスコア求められると
とにかく急いで叩かにゃならんと話は別で
アーリマンはルールがあり、それを破ると問答無用で死亡。
バアルは3ターン目に二体増えてまた一からなのでそれまでのたった2ターンで。
ノアは属性がころころ代わりそれぞれに対応したスキルがあってもそんなに効かない。
あと急がなければならんので回復している暇がない。

以上の事をふまえて勝ちました!
この墓標の間で勝利は二周目以降、第一カルパの墓標の間にて
攻撃回数を増やしてもらうイベントがあるらしい(未確認)
そして、やっと超適当に作ったとはいえ悪魔全書も100%。

誰かメモカでデータ写してやってみません?相当楽ですよ、、、
このマニアクスでは二周目以降
主人公のレベル関係なく高レベル悪魔作れるし、
マッカさえあれば悪魔全書から購入できるしで、ノクターンユーザーから見れば
ずるいーの一言。さてでは後半へ続く


←to be continued

BGM:「スタッフロール」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne オリジナル・サウンドトラック

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

06 20 ,2008  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

月1ダンス

dancelbo02.jpg
dancelbo01.jpg

今朝職場で見つけた記事。
「月1ダンス部」

勿論わしが気になってここで書きたい事は
月1という環境下でどういう音楽作業なのか?ということ。
記事の大きさ、スペース上全くふれていないが音楽も大事なわけで。

意外となんですが音楽担当ころころ代えて
その都度紹介していったりするとDJ感覚に近くていいんではないでしょうか、と。
生演奏とか、皿回したりとか、オペ室にいたままとか
いろんな音の出し方やってほしいですね。
まぁ言いたい事はコンテンポラリーだからこう!ってのを来年まで続けないでねってことです。

一回くらい観に行きたいなー
ってかどんなフタッフーなのかはたまたモノホンの音楽やっている人なのか
会ってみたいですね。

そして、やってみたいですね(笑)
ちょっとでかい事言いますが、去年のうずめん時みたいに
生演奏と絡んでみたい熱が上がっているので
こういう機会にたってみたなーと思うのですます。

真っ暗なステージ、でっかい映像、ぽつんと音ブース
中央にダンサー、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
はい、教授の影響です(笑)


←to be continued

BGM:「Dance Of The Firemen」/Band Of Gypsies

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

06 18 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ヌード





おもしろい。ピタゴラスイッチの着地点みたい


←to be continued

BGM:「Kicking And Screaming」/Apocalypso

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

06 18 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ここんとこの説明と443への解答

という題名なのですが443への解答から書きます。
東京公演お疲れさま。
わしは一度自分から吐き出した演し物、ネタなど
人へ提供したものは忘れれようとして忘れているので
他人がやっている面白い事はネタにするために覚えようとするが
自分の事となると「え?そんなこと言った?」と平気で言う。
だからして、後でちゃんとコメント返すが
アーカイブはちょと無理かもよ→ta姐。

これにはちゃんと理由があって
次に何かやる時、常に新鮮な考え方になると自分で信じていると共に
ゴッドである荒木飛呂彦が「物忘れが激しい方がいろいろ楽しめる」と言っていたので(笑)
流石に全てに対してそうでは人としてアレなので何かやるときだけにそうしてます。

、、、、、、まぁ段々全て記憶ということに自信がなくなってはきてますが

んーで本線。っていうか説明です。消してしまったプレイリストをなんとか思い出しながら
シネマサウンドトラック-間-
「Echoomoo」/Hashimoto, Kazumasa

このアルバム自体が結構好きでこのアーティストも好き。
(オムニバスなので色々入ってます)
注文である「クラシック」。わしはまだまだこのジャンルにうといので
注文どうりではないエレクトロニックな曲ですが
途中でバイオリンの音がしたりでそこで本線へ戻るな一曲。
もう随分とマイブームな「音の優しい繰り返し」感が引っ張ってくれたらなと。

んでもう一曲が
Acoustek
「Consume」/Instrumental

曲名でピンときた人かなりテクノな人です。
この集団のこのアルバムはセクステッド?(六重奏)でテクノナンバーをカバーしてまして
個人的にもう著作権がなくなるほど昔の音楽家作ナンバー聞いてたらキリがない。
なのでこういう変化球が聞いてて楽しいし聞いてる人が
「ん?ん?どっかで聞いた事が、、アレ違う?」となるのが楽しかったりします。
あとユニット名が「Instrumental」なのでネトで探す時非常に疲れます。

以上。曲の説明でした。なのでそっちで説明したれ(笑)


←to be continued

BGM:「鬼太郎ないない音頭」/ゲゲゲの鬼太郎60's+70'sミュージックファイル
父さん手に入れましたよ。

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

06 18 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

メガテンに・っ・き

megatenomake01.jpg
megatenomake02.jpg
megatenomake03.jpg
megatenomake04.jpg


負けました。

詳細はまたのちほどなんですが、
次回はいよいよ一番最後の写真に名前だけのってるベルゼブブをのっけますので
飯食べながらみないように!


←to be continued

BGM:「闇の覇王」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne マニアクス サウンドトラック Extra Version

Comment: 0   Trackback: 0

06 17 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

転生日記

こう書くと危ういですね。

さて、その前に
こないだの秋葉原での事件中、
リアルタイムで都内にいたので何人かに心配かけましたが生きております。
メールなどほんとにありがとうございました。
秋葉原は
わしの中で「用がないのに行く場所」認定おらず
わしの体には「萌え」がないので超細かい事言うと事件現場周辺にはいません。

しかし、電気男=秋葉原とくっつくイメージなのは嬉しいことですし
これからも心の中では「秋葉原=電気街」と信じて
ここでいっちょ秋葉原も元のイメージなってみては?とか
70代男性の犠牲者をテレビで見た時そう思いました。(←一番くらいました)
言い方悪いですがあの日、事件より個人的な災難があった日なので
ほんとに申し訳ないですがわしも大変でした。
でも、大好きな街で起こった出来事なのでほんとに、ほんとに
被害者の方へご冥福をお祈りします。

そして、一言。オタクが悪いんじゃない。
そして、もう一言。休館日休刊日休肝日。休電日を設けよう。携帯から一日離れよう。
BBSや2ちゃん系で一人でコメントするくらいなら呑みに行こう。

あ、事件の事でそこそこな文になったので日記は後編へ


←to be continued

BGM:「Feuerland」
/An Anthology of Noise and Electronic Music/ Third A-Chronology1952-2004

Continue »

Comment: 6   Trackback: 0

06 13 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

戦績

kekka200806.jpg


さて、これが明日の一歩となるかならないか、、、


BGM:「electric man」/a princess tale

Comment: 0   Trackback: 0

06 09 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

BAR「Silver Rock」

silverrock.jpg


六角橋のイカしたアメリカンバー。
自称not店長/どうみても店長のバーテンダーが
診断的な見地からあなたのお好みの一杯をチョイス。
米テイストな雰囲気の店内ながらブリテンテクノがあなたをお迎えします。

暑さと(九州より暑かった)空気の汚さで
恐ろしく汚い状態で行ったんですが
おいしいお酒、面白い出会い、
目の前にある伝説のラーメン屋のキムチラーメンはちょとアレ。

いいところです。関東在住の人、これから関東に行かれる人、
地図→
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29359677&comm_id=3192472
ってゆーかコミュニティ(by mixi)→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3192472

ジャックごちそうさま!また行くよ!


←to be continued

BGM:「夜がくる~オリジナルバージョン」
/琥珀色の時間~THE COLLECTION OF SUNTORY WHISKY CM~

Comment: 2   Trackback: 0

06 09 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

これよこれ

20080607205824
ほしかったんだよなー

去年の勝山公園で

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ジャスト

20080607192913
高田馬場。

ぴったりわしと同じ高さ。

あぶないっす

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

武蔵関という所にいます

20080607185022
これからまたいつものエリアに戻ります。

おいしいパン食べました。

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

CD屋ってのは

20080607142232
これくらいなきゃね。

さて、楽しませておくれ

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

アマラ回廊

20080607132621
ターミナルを経由して、
到着。

早速放つ尿を凝視しながら飛び具合を観察するリーマン悪魔が!

さすが帝都

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いい日に旅立ち

20080607112034
搭乗口にある
この「空の丘」

超カレー臭い。

搭乗口全体ががちょっと
インド。

いってきます

Comment: 0   Trackback: 0

06 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

メガッテン日記

megatendante02.jpg


一度負けましたがパーティ組み直し
リターンマッチで撃破。
物理強打がウリのダンテさんですが
こちらの物理攻撃もそれなりに効くという不思議魔人。
ちゃっちゃーっと二度目の戦闘も終わり、どうもこの後彼の出番は
終盤で仲魔になるしかないらしいです。
いやーしかし、ダンテはほんとに女子好みだと思います。
主人公→裸タトゥー。ダンテ→服を着て武器沢山。
なんか一緒に並ぶと恥ずかしいですね(笑)
あとせっかく魔人なのに悪魔化しないんですね、、、
あれ?、、デビルメイクライでしませんでしたっけ?

まぁいいや。んでその後四騎士最後のペイルライダーを撃破。
あっけない。そしてこのゲーム中盤までは倒した魔人を仲魔にすると吉。


←to be continued

BGM:「使命」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne マニアクス サウンドトラック Extra Version

Comment: 0   Trackback: 0

06 06 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ゲタゲット!

getaget.jpg



できたら「天才」って入っている方がよかったんですが
これ一発でとれたんで200円なり。

うぢゃさん長らくお借りした片方の歯がかけた下駄から卒業です。
ほんとにありがとうございました。
え?大丈夫です。水虫ないです。汚くないと、、、思います。

というお礼とダジャレが言いたくて、、、


←to be continued

BGM:「だじゃれの国~テーマ」/ナムコ ゲームミュージック Vol.1

Comment: 2   Trackback: 0

06 05 ,2008  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

これら使って

20080604235100
明日から一週間かけて練ってみます。

何ができるやら。
そして、
部屋のCD達から二日かけて選んだのでへろへろです。
探しやすい棚がほしいです。
あ、一度でいいから
みんなのCD並べたら面白いでしょうね、、

←to be continued

BGM:「ほいじゃが」/D.D.T.

Comment: 0   Trackback: 0

06 04 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

女転日記

megatenhellangel.jpg


おもいっきり台詞が氣志團な魔人が。
(写真左上)カウヅチがハーフながらはり倒す。弱い。

megatenredrider.jpg


明らかに焼き回し。あるいはサリーちゃんに登場するそっくりな三兄弟。
そんなライダー四人集。
写真のレッドの前に登場したホワイトをあっさりはり倒したため写真がない。
続くこのレッドライダーも登場シーンが短過ぎなため写メが戦闘中。

正直似たものどもから一つづつメノラー貰うのではなくて
味のあるキャラ1,2体と戦いたかった。

それと、、、
わしは一応ライダーだったので馬乗りをライダーと呼ぶのは
嫌いではないが、上のライダーをライダーチームに入れてやれよ、と。

何気にマニアクスサイトみたら
後半はかなりやる事沢山&ルシファーの出し方がわかり、このままでは
会えない事が判明。     ちぇ


←to be continued

BGM:「魔人」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne マニアクス サウンドトラック Extra Version

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

06 03 ,2008  Edit


Back to top