fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
02

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 02 2008

Category: CX   Tags: ---

Game impression

ここんとこ買ったゲームをし(以下略)

レイトンがあと一問とけないので放置。そんなわしの午前中の相手は
バーンアウト ドミネーター バーンアウト ドミネーター
PlayStation2 (2007/09/20)
エレクトロニック・アーツ

この商品の詳細を見る

版権大丈夫か?ってなぐらい最近のロックナンバーかかりまくり、
なんとB'zも一曲提供してますな作品。
もうここ数年ゲーセンの「スリルドライブ3」を誰かさんとやるのが
わしには幸せな時間で、
これに似た家庭用のゲームないか?から始まっていまんとこ
このシリーズしかないんですが、どうもこれ、PS2では新しい方なので
そこそこ高値で売られており、新品の方がよく見る状態だったんですが
えー、こないだわたくし、めでたく愛車を抹消手続きいたしまして
その帰り、曽根のまんが倉庫で3800円だったのでポイントつくしで購入。
えーい、こうたるわいな!ってノリで、、、、、
内容としてはYuo tubeでコツは掴んだのであと
仕事と化すのではなかろうか、、ってところです。

もいっちょ
監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS 監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS
Nintendo DS (2006/10/26)
任天堂

この商品の詳細を見る

このゲームはもう一年近く前から目の前にはあったのですがw
ここ二ヶ月間もりもりやって
http://www.zenkei.or.jp/license/secretary.html
の三級圏内とか言われちゃったので
ちょっとこのゲームやり込むだけで果たして受かるもんなのかってのを
本気で試したくなったので9月に
いっちょウケてやろうかと思います。


ちなみにわが街の試験会場はここDA!
http://www.kbs.ac.jp/index.html

なので誰か一緒にがんばる同士or何級か持ってるという先輩大募集!
ルールはこのゲーム以外勉強しない。です!


←to be continued

BGM:「感性の森」/恋する惑星 オリジナル・サントラ

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

02 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

Comics impression

ここんとこ買ったCD達紹介します。つーか去年リリースしていた
漫画をこないだ購入って、、、すっかり漫画に興味がなくなっているのな。

かぶく者 1 (1) (モーニングKC) かぶく者 1 (1) (モーニングKC)
たなか 亜希夫、デビッド・宮原 他 (2007/12/21)
講談社

この商品の詳細を見る
かぶく者 2 (2) (モーニングKC) かぶく者 2 (2) (モーニングKC)
たなか 亜希夫、デビッド・宮原 他 (2007/12/21)
講談社

この商品の詳細を見る
「昴」以来の超個人的なツボジャンルなので随分前からプッシュしている漫画です。
歌舞伎のイロハ。かぶくの極意。
残念ながらこの1,2巻をまたいだ主人公の祖先話の方が面白いという
「ワンピース商法」ですが、公演中シーンが面白いので
三巻(つーか本誌読めよ、わし)が楽しみです。


この世界の片隅に 上 (1) (アクションコミックス) この世界の片隅に 上 (1) (アクションコミックス)
こうの 史代 (2008/01/12)
双葉社

この商品の詳細を見る
ふと気がつけばすっかり全部読破のこうの作品。
広島昭和9年?あたりから男1女2の兄弟。その長女が主人公の漫画。
相変わらずのノリ(画風)。でもなんか面白いから読んでしまうこうのマジック。
生活の知恵、当時の風習などHow to漫画っぽいながら
段々成長し、時代が流れ、巻終盤は昭和19年6月。
この巻は「上巻」つまり次は当然下巻なわけで
わしは、、やっぱり、、、

夕凪の街桜の国 夕凪の街桜の国
こうの 史代 (2004/10)
双葉社

この商品の詳細を見る
下巻はこうなっちゃうの~~~~~?
とページをめくりながら凹んでます。(そういや実写映画観てなかったな)
あと広島初空襲の話題が上がったシーンの横に
「この日は北九州が空襲にあった」と書いてあり、
うちの母親が空襲にあい、街が燃えていたのを覚えているとか言ってた
のってこれ~~?とか思ったり。


スティール・ボール・ラン 14 (14) (ジャンプコミックス) スティール・ボール・ラン 14 (14) (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦 (2007/12/04)
集英社

この商品の詳細を見る


すまん荒木。やっと買いました。
久々にレースでデッドヒートシーンを描きましたね。
何巻ぶりですか?


←to be continued

BGM:「バカンス・ノワール48℃」/Vendôme, La Sick Kaiseki

Comment: 0   Trackback: 0

02 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

CD impression

ここんとこ買ったCD達紹介します。

Milano Fashion Vol.6 Milano Fashion Vol.6
Various Artists (2008/01/14)
Cool Division

この商品の詳細を見る
もう6です。リリース早いよ。
キツネメゾンほどのネタ切れ感があまりないから許せますが、、、


Thriller (25th Anniversary Edition CD/DVD) Thriller (25th Anniversary Edition CD/DVD)
Michael Jackson (2008/02/12)
EPIC/LEGACY

この商品の詳細を見る
「Beat It」が大好きなので買ってしまいました。
「Billie Jean 2008 with Kanye West」がいい感じ。
あ、わしの中でFergieはやっぱりそこまでの人でした(がっかりもなし)
DVDの内容は秀逸です。


SymmetryS SymmetryS
SymmetryS (2008/02/13)
エイベックス・エンタテインメント

この商品の詳細を見る
おいおい、この二人でこの程度かよ!って印象なのでもうちょっと聞き込んでみようと
思ってます。(三千円もったいないし)


Turning Dragon [12 inch Analog] Turning Dragon [12 inch Analog]
Clark (2008/03/18)
Warp Records

この商品の詳細を見る
iTunesで試聴して気に入ったので購入。んでもまだ全部聞いてません。
でも期待大な内容には聞こえた。


ジプシー・キャラヴァン ジプシー・キャラヴァン
オムニバス、フアナ・ラ・デル・ピパ&ヒア・チャーチ・コングリゲーション 他 (2007/06/24)
ライス・レコード

この商品の詳細を見る
去年買った
「トランシルバニア」のサントラ以来ジプシー音楽をよく聞いている。
いい内容のワールドミュージックを聞くと
いいテンションでテクノミュージックに戻れます。
Ta姐しか通じない言葉で言うと「旅団」以来の衝撃走ったかも、です。

あとはマッチと電気グルーブANNと面影ラッキーホールです。
あ、キーケドルーコさんまとめてすみません(笑)
甲子園の歌はいい電気走りました。


←to be continued

BGM:「Beat It 2008 with Fergie」/Thriller (25th Anniversary Edition CD/DVD)

Comment: 0   Trackback: 0

02 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

これなんですか

あ、それ倖田來未ですね、、、お聞きになりますか?

ははは、、まさか!



さて、久々の日記ではありますが
似た様な音楽業界でのどあほ事件が
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080213k0000m040133000c.html

「なめてんのか。おれの街だぞ」

「腐る」とか「俺の街」とか
これまで育ったどの時点でおぼえたんだ?
つーかソースはなによ?


←to be continued

BGM:「悪者賛歌」/サブスタンスV

Comment: 2   Trackback: 0

02 15 ,2008  Edit


Back to top