007
近所のツターヤで
レンタルDVDとして働いていたDVD達をオーバーホールして、
新品のジャケットに入れて販売していた。(all¥980)
その中に、大好きな映画「007」シリーズが何作かチラホラ。
本家に対抗して引退した初代007のショーン・コネリーを
起用した「007/ネバーセイ・ネバーアゲイン」も売っていた。
月1~3枚づつ購入していき、
来年かけてコンプしていこうかなぁ、なんて考えていたら
ふと、今現在新品っていくらするんだろうと。
スターウォーズもそうですが往年の大作シリーズって
音や映像がよくなったり、ボックスやジャケット統一したりする度に
値段が変動することあるじゃないですか。
特にDVDソフトは低価格が多い。
んで、何気なく見てみりゃ、、¥1,500~2,500でやがって
あげく、
三枚買うと¥3,000。
つまり一枚¥1,000。新品が¥1,000。
、、、、なんとなく納得がいかない資本主義~
などとほざきながらウォーキングに戻りました。
後日、おっきいTSUTAYAへ行ったら
三枚以上は一枚千円なんてアタリマエ~(りすぺくつーアルシンド)
という事が今、常識なのだと知りました。
全21作の007(いまんとこですよ)
最新作「カジノロワイヤル」はさすがにまだたかかろーもんでしょうが
ゆっくりとここで紹介していこうかなと。
んで、
いい時代になったなぁ、、、、ってお話でした。
←to be continued
BGM:「You Know My Name」/You Know My Name
レンタルDVDとして働いていたDVD達をオーバーホールして、
新品のジャケットに入れて販売していた。(all¥980)
その中に、大好きな映画「007」シリーズが何作かチラホラ。
本家に対抗して引退した初代007のショーン・コネリーを
起用した「007/ネバーセイ・ネバーアゲイン」も売っていた。
月1~3枚づつ購入していき、
来年かけてコンプしていこうかなぁ、なんて考えていたら
ふと、今現在新品っていくらするんだろうと。
スターウォーズもそうですが往年の大作シリーズって
音や映像がよくなったり、ボックスやジャケット統一したりする度に
値段が変動することあるじゃないですか。
特にDVDソフトは低価格が多い。
んで、何気なく見てみりゃ、、¥1,500~2,500でやがって
あげく、
三枚買うと¥3,000。
つまり一枚¥1,000。新品が¥1,000。
、、、、なんとなく納得がいかない資本主義~
などとほざきながらウォーキングに戻りました。
後日、おっきいTSUTAYAへ行ったら
三枚以上は一枚千円なんてアタリマエ~(りすぺくつーアルシンド)
という事が今、常識なのだと知りました。
全21作の007(いまんとこですよ)
最新作「カジノロワイヤル」はさすがにまだたかかろーもんでしょうが
ゆっくりとここで紹介していこうかなと。
んで、
いい時代になったなぁ、、、、ってお話でした。
←to be continued
BGM:「You Know My Name」/You Know My Name
スポンサーサイト