fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 12 2007

Category: スポンサー広告   Tags: ---

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 

-- -- ,--  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

目玉リサイタル(第七弾)

2007.12.28.Friday

20:00 開場

20:30 開演

1ドリンク付 1500円

竹松洞(ちくしょうどう)

北九州市小倉北区魚町4丁目3-10

飯田ビル1F右

ber 「Break On Through」内地下


モノレール旦過駅から一分。
紺屋町の山小屋ラーメンから
信号渡って右側の赤い壁が目印です。


今年最後(であろう)の大勝負。
ぜひぜひ遊びに来てください。
どたばた!?親子の歌が見れます。


←to be continued

BGM:「レゲエの鬼太郎」/レゲエの鬼太郎


ライブ終了後はムーシャン墓場で運動会!

スポンサーサイト



Comment: 4   Trackback: 0

12 28 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

電気男2007下半期続き

11月
:指を切る
:「雲のうえ 5」に載る
:いとこの書いている本は意外に有名
:鴨生田リターン
:ゼルダに登場「ジョリーン」
:母67
:ゼルダクリア
:竜巻
:赤レンガァー!@門司
:本田博太郎さんと二度呑む(楽しかった~)
:「CONTROL」誰か観た人いませんか?
:「尻怪獣アスラ」
:Light onにて36号のジーパンが腰に収まる、もといデニムのパンツが入る。いひひ
:劇団衛星「大陪審」とってもいい劇団でした。
ここで愚痴った劇団は見習ってほしい(きっぱり)
やる前、最中、終わった後、満点です。
逆にほぼblogの文面と変わりない文章で返事しているわしが恥ずかしいくらい。
何気なくギャラup求めたらあがったし(わーい)
照明の仕込みが40分で終了して冗談かと思ってすみません。
申し訳なくてその後いろいろ仕事かってでてすみません。
いろいろ勉強になりました。
あ、冗談で言ったら「Final cat pro」まで頂いちゃってすみません。

いただいたギャラで
「真・女神転生ノクターン マニアクス」(11,000円)買いました。
まだやってません(笑)来年かけて遊び倒しますから。
なんで今やってないかって?それは12月に書きます。

12月
:007が超安い
:電気男ごまんひっと
:「少年ヤング」
:五十日祭
:勝山公園で公演。二人ともおつかれさま。
この公演で、わしは作曲っている。他の曲は即興でかけていた。
なので二人をほとんどみていない。何はともあれ来年もちっといい曲作りたい。
それにしてもなかなか牙城は崩せない。
そろそろこっちに引っ張り込みたいんだが、、
まだまだ力量足らず。でもわし、そろそろ退屈じゃ、、、
:わしの中で「お酒が入ると迷惑」フォルダにまた一人。そして、それのお守り。
つーわけで次わしと呑みたかったら気合い入れてくるか、ケーキ食べ歩きでよい。
:上半期を振り返ってみる
:ブルブルライブ@Andy。楽しかった~。これよこれ!と思った。
:「自転車ショー歌」
:音楽で振り返ってみる
:下半期を振り返る
:公演以来久々に会った、いろんな意味でどげんかせないかん人と飲み。
しれっと髪切ってるし、相変わらずクイズってるし
やっぱり、、やっぱりどげんかせんといかん人一位、、、
でもちゃんと笑わせてくれる。さ・す・が
:チーズカレーUFO
:明日は目玉ライブだ!がんばりましょう父さん!
:次の日は荒くれどもと鍋!


←to be continued

BGM:「Born Slippy Nuxx」/Live at Oblivion Ball 24.11.07

Comment: 5   Trackback: 0

12 27 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

やめとけって

ufoccarry.jpg

お互いを殺し合っているし
結局何食べたかわかりません。
ファンとしては
もういいかげん、このような変化球は作らない方が
いいと思うんですが、、、
ノーマル以外で美味しかった記憶がございません。
あととあるローソンはなぜビックしかない?

いろいろ種類作って成功したのは
日清でカップヌードルだけだと思う。


←to be continued

BGM:「UFO」/Best & Best

Comment: 3   Trackback: 0

12 27 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

イエローマジックショー

タワレコポイント2倍最終日。
とあるDVDを買いに行こうとしたら
細野晴臣イエローマジックショー細野晴臣イエローマジックショー
(2007/12/22)
細野晴臣

商品詳細を見る

なーんてもの売ってやがって

お目当てもってレジで精算中に
う、、う、、、と職質されそうな感じになってしまった。
だってレジの真ん前にコーナー作ってやがるんですよ。

今年(いつだったか忘れた)
HASYMOライブを録画。その番組内でこのDVDの映像が流れたんです。
あ、ちなみにこのDVDは
2001年にNHKで放送された番組を再編集された物で
細野晴臣と高橋幸宏が司会、、、なんですが
ファミリーコント風にこれまで細野さんと馴染みのある
アーティストが出演してトークどころか演奏もしちゃうっていう番組なんですが
なんつーてもNHKなんで見やすい。音がいい。
教育番組みたいなノリでやっているのでなんか面白くてしょうがない。

そして、、、やっぱり、、、
司会の二人がNYへ行き、あのもう一人のとこへ行って
生演奏の「RYDEEN」はいいもんですよ。
ymsymo.jpg



←to be continued

BGM:「RYDEEN」/UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra]

Comment: 5   Trackback: 0

12 26 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

お寒い暖かさ

我が街にも
国や宗教関係なく
クリスマスはあって

街には
もしかしたら、、
プレゼントがもらえたり
オフィシャルでデートができる日という
認識で
誰かの誕生日だなんて
知らない人間もいたりするんだろうけれど。

普通の日もこれくらい
ごった返せよってなくらい
カップルや
夫婦や
家族だらけ。

いいんですよね。
これが。
自分も住んでいる
この街が
質はなんであれ
凄い量のハッピーなんですよ。

こんな時、
悪い奴は隠れて
悪いことをする。
もしかしたら
悪い奴もみなと一緒に
ハッピーになってるかもしれない。
どちらもいいんです。

ずっと
幸せそうなみていると
なんで斧で
なんで散弾銃で
なんで真っ昼間に銃撃戦と考えます、、
幸せ求めてそうなっているんですかね。
でもね
毎日こんな風景だったら
また違ってくるんじゃないか?
と思うんです。

なぜか
これが我が街ではないと
ムカついたりするんですよね(笑)

あ、あと
目一杯おしゃれした高校生カップルみてて

「どの辺までいくのだろうか、、、、がんばれ」
と親指立てます。

メリークリスマス!


←to be continued

BGM:「Happy Christmas (War Is Over)」
/Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon

Comment: 4   Trackback: 0

12 25 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

聞きながら下っていって




























































doggod01.jpg














































doggod02.jpg



←to be continued

BGM:「不必要にヒラヒラのついた服」/スケキヨ

Comment: 2   Trackback: 0

12 25 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

貴様で二人目だ

SoftBank携帯オリジナル。
おなじみのメール形式「スカイメール」

こないだの下戸芝居中
わしの携帯に送られてきた
「突然ですがメル友になりませんか?」
面白いので返信したら

「名前はカー君です!よろしく」

普通の返事。おいおい光GENJIかよ。

それ以来メール無い。
嘘でもほんとでもお互いの環境を突っ込み合ったりするのかな。
と思いきや全然来ないのでそれで終了。
んで、こないだ番号違いで似た様な文面。

はい、やっぱり迷惑メールだなと。
つーわけでSoftBankユーザーのみなさん
新手のピンポイント迷惑メール形式だと思われなので
知らない番号による↑の様な文面には無視しましょう。
え?言われなくてもわかってるって?
そらそうだわ。

なんかずっとドンゲ(古)だった会社だったが
なんか純増純増いってるとまたこのような
くっだらねー事も純増なんだなと。
そして、自分の好奇心もどうにかせんとな。


←to be continued

BGM:「Salomé [Zooromancer Remix]」/The Best Of 1990-2000 & B-Sides

Comment: 4   Trackback: 0

12 25 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

10450

20071222123250
タワーレコードの
ポイントカード内容が変わって半年。
変更したあの日、
以前の100P貯まったやつと交換したので
変更して半年で
7000Pほど貯めたことになる。
、、、、、、、
まぁそんなもんかと。
ちなみに、
このカード、
99999でカンストだそうです。

好きなだけ貯めれるってのは
いつが使い時かわからない。
、、やるな、タワレコ。

今日発売のCDか
ちょと前に発売されたDVDどちらか買って帰ります。

土曜の夜はやっぱり
ムーシャンでしょ?

←to be continued

BGM:「So Many People」/Singles 1988-2001

Comment: 3   Trackback: 0

12 22 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

電気男2007下半期

迷彩柄のバッグを持っているだけで
「あ、長崎の事件!」
ってゆっちゃう女の子はわしより長崎に謝れ。テルアキです。

さてさて、では振り返ってもやつはいませんが
まもなくやってくる2008を気持ちよく迎えるための
今のうちにダイジェスって行きましょうのコーナー、ゴー!

7月
:マクブ君、購入時からの持病だったCD嘔吐症は
「アップグレード」で幕を閉じる。つーかさっさと持って行けばよかった
:落語家みたいなネタをやる。(最近ひらめかない)
:二千花
:キム兄さん(殿)&fujicoちゃんからジョジョのおもちゃをいただく。
今現在もちゃんとかざってます
:マクブ君のために扇風機
:最近めっきり見ない芸人「ウメ」
:iPod(兄)死亡
:「家庭教師ヒットマンリボーンDS 死ぬ気MAXボンゴレカーニバル」
:ピヨる
:デジカメ購入でmixiにて「フォトアルバム」設置。mixiでしか絡めないマイミク
さんとやっとこさ絡めだす。次は動画か?
:Tonki Kids
:「レイトン教授と不思議な町」のレイトンをレントンと思ったままクリアした
:痩せていってるのに周囲からは「太った?」

8月
:モヒカン
:小鮫
:シンミョン「立ち上がる人々」いろいろ突っ込みたいがもう肌も戻ったからいいか
:A Hard Day Nightで「虎家のテーマソング」歌う
:Coke+iTunesでウハウハ
:超近所にTSUTAYAできる
:東京へ行く。いろんな人にお世話になった。新妻の作る握り飯はうまい
という都市伝説は本当(らしい)
:人のつながりは東京の様々な場所へ連れってくれる
CDあるとこしかいかないわしには楽しいことばかり!
:でもちゃんとちゃっかりCD買っている
:旅行中猛暑のせいでイヤホンが壊れた(本当)
:高塔山JAMの舞台にあがる。笑いが止まらなかった!
:10月の芝居へ向けて旅費で悩み始める
:とある芝居に音響で呼ばれる(この話は9月に書きます)久々福岡市へ通い妻
:天神TSUTAYAの底力に驚く

9月
:大学時代(リアルな方)を思い出す劇団の音響で呼ばれる。
冗談だろうなってことをほんとにやられる。
疲れたが、いろんなことをぽろっと忘れる演出だったので
違う意味で助かった。
メンバーの中には高校の生徒会長なんていて、、
危うくわしの歳の半分じゃんと驚く。
演出のお言葉で
「今日はお客さん泣かそう」に危うく笑いそうになる。
案の定、あれから「飲みましょう」の連絡もない。
わしなら、首根っこつかんででも打ち上げに連れてって呑ますけどなぁ。
正直、もう名前もでてこないけど、、(←ひどい)

今年おぼえた言葉「ビジトーク」で
「呑みに行きましょうよ。おごりますから」がまた一つ増えた。
ちなみにこの話を近しい人間に話したらみんなに
「そんなとこでやるな」と説教された。肝に銘じて来年がんばります。
:10月の芝居への資金くぐりでこまり、ギャンブルに手を出してみた。
見事なしっぺ返しをくらい、真面目に節約する。
実はムーシャンに行きたくても行けない日々が軽く始まる
:ダフトパンク「エレクトロマ」
:トクダネ、アマタツさんの後ろにいる学生はみなサボリか?
:アーデルハイドのライブでメロンパン(チョコチップ入り)を投げつける

10月
:下戸型ロボット「時間予報士の恋人(古)
における今年集まった顔ですね。毎年いろんな人間が参加してくれますが
今年もくせ者揃いだったので、いつもよりモヒカンに気合い入れました。
まぁ、、、、、でも、、、、、やっぱり
北九州⇄東京三往復が一番強烈でしたね。
なんかもう絶対空港の人に顔おぼえられてるだろうなと思いました。
サラリーマン状態でした。福岡の朝東京の朝福岡の夜東京の夜。
移動距離合計で6000Km。
さすがにしばらく帝都はいいやってなりました。
でもでもいとこ達が見にきてくれて、小さなかわいい女の子が見にきてくれて
なんと芝居やってて初めてお花もらっちゃいました!
ほんとにありがとー!嬉しかった!帰り道ウキウキでした。
:サケレンジャーピンクが結婚。中途半端に近い場所だったので行けなくてうずうず。
芝居本番中、頭の中では乾杯が流れた。ほんとにおめでとう!
:連日の疲れで六本木にて鼻血ブー。
:メロンパンのうた
:いろんなことがありすぎたブルブルライブ@CB。
もっと、もっと強く、面白くなりたいなと思いました。
酔っぱらって面白くなった相方がほんとに羨ましかった。
つーか来年は脱・細木数子宣言です!
ライブ前にライブと全然関係ないイベント多すぎ。
:一万年と二千年前から
:父方のじいちゃんが亡くなる。死に顔も死んでない。
どんなにぼけてもモノを見つめる目は何か素晴らしい事を考えている目。
親父が最後まで迷惑かけたかも、、
孫のわしも立派になってなくてごめんなさい。
ありがとう。じいちゃん。
数少ない、わしの名前を呼び捨てで呼んでいた人。
:ムーシャン、ムーシャン、幸せ~
:5年越しだった「猫目ゼルダ」DSにてやっとプレイできた。


←to be continued

BGM:「Feel Good Inc (Stanton Warrior Remix)」/D-Sides: Remixes

Continue »

Comment: 3   Trackback: 0

12 20 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

top50

マクブ君のiTunesで作成したプレイリスト「top50」で
今年を振り返ってみました。
効果音など芝居人臭い曲もありますが、肝心の劇中曲は
最後まで聞かないので、終わり2秒前でカウントするiTunesのシステムでは
数えてくれないの巻でした。
曲名/アルバム名(Podcast番組名)/再生回数となっておりまする。


Theme From Rawhide/The Blues Brothers Soundtrack/54
自転車ショー歌/茄子 アンダルシアの夏 オリジナル・サウンドトラック/54
One and Only/CYBER TROOPERS VIRTUAL-ON "ORATORIO TANGRAM"
FOR DREAMCAST OFFICIAL SOUND DATA [D.N.A.DISC]/42
自動車ショー歌/アキラ節 ~アキラのジーンとパラダイス~/41
Warning/Cyber Troopers "Virtual-On" Official Sound Data Soundtrack/39
タイガーマスク/テレビまんが主題歌のあゆみ [Disc 2]/31
Lambada/World Beat/29
2006年06月16日/JUNK2 エレ片のコント太郎/26
落下音/26
#20: iPod - U2 Vertigo Extended/macTV: The iPod Collection/23
Stroll around the world/Shinzou Podcast Podcast/22
アキラのズンドコ節/アキラ節 ~アキラのジーンとパラダイス~/22
大迷惑/ユニコーン・トリビュート [Disc 1]/20
僕はここにいる/BLUE PERIOD [Disc 1]/19
One more time, One more chance/BLUE PERIOD [Disc 1]/17
恋の山手線/アキラ節 ~アキラのジーンとパラダイス~/17
#15: iPod - Rollerskating/macTV: The iPod Collection/16
バトル -ライドウ-/DEVIL SUMMONER SOUND COLLECTION 超力音源集/15
WEEKENDER/THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan/14
2006年11月10日/JUNK2 エレ片のコント太郎/12
俺たちの明日/俺たちの明日 - EP/11
悪者賛歌/サブスタンスⅤ/11
Robot Rock / Oh Yeah/Alive 2007/10
オリーブの首飾り - Takkyu's Limbo Bimbo Mix/The Remixies Viva! Paul Mauriat /10
孤独な太陽/Singles 1988-2001 [Disc 2]/10
BELIEVE/THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan/10
暗い日曜日/押絵と旅する男 人間椅子傑作選・第2集/10
天体嗜好症/押絵と旅する男 人間椅子傑作選・第2集/10
You're Beautiful/Back to Bedlam Rock/9
#18: iPod - Technologic/macTV: The iPod Collection/9
今宵の月のように/Singles 1988-2001 [Disc 2]/9
BEAUTIFUL/THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan/9
なまけ者の人生/羅生門/9
羅生門/羅生門/9
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団のテーマ/DEVIL SUMMONER
SOUND COLLECTION 超力音源集/9
花になる/奥田民生・カバーズ [Disc 2]/8
創聖のアクエリオン/『創聖のアクエリオン』オープニングテーマ- Single/8
ギンギラギンにさりげなく/MATCHY BEST/8
ダイナマイト/押絵と旅する男 人間椅子傑作選・第2集/8
無限の住人/無限の住人/8
子門'z東京ドームLive/電気グルーヴのANN/8
筑土町/DEVIL SUMMONER SOUND COLLECTION 超力音源集/8
トラック 1効果音/8
Aerodynamic Beats / Forget About The World/Alive 2007/7
2006年06月09日/JUNK2 エレ片のコント太郎/7
SPARK/THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan/7
バラ色の日々/THANK YOU YOSHII KAZUYA Live At Budokan/7
ガムシャラ バタフライ/BLUE PERIOD [Disc 1]/7
晒し首/無限の住人/7
もっこの子守唄/無限の住人/7


適度にミーハー。
己の聞きたいものに忠実、、、
今年はほんと小林旭フィーバー(古)だったなぁ、、、


←to be continued

BGM:「Seance」/Seance-EP

Continue »

Comment: 3   Trackback: 0

12 17 ,2007  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

200712161930

2007.12.16.Sunday
19:30open 20:00start(予定ですので、変更あります)
¥1500(1ドリンク付き)

Live Bar ANDY

岡部鉄心BLUES BAND
CLAPS
THE BLUE BLUES BROTHERS BAND

Live Bar ANDY HP&Community(mixi)→
http://www3.ocn.ne.jp/~andy01/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1368830

THE BLUE BLUES BROTHERS BAND HP&Community(mixi)→
http://www.buruburu.net/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=418766


←to be continued

BGM:「Rubber Biscuit」/The Definitive Collection

Continue »

Comment: 6   Trackback: 0

12 16 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

チャリンコ好きはコレいくつわかりますか?

前回の日記のBGM「自転車ショー歌」

その歌詞を見つけたので
どのくらい社名が入ってて
どのくらいダジャレが効いているか検証
(二話連続で2007のわしが聞いた音楽を振り返ってみます)

「自転車ショー歌」


子ネコがミヤータ コルナーゴ
(子猫がミャーと ゴロニャーゴ)
僕の彼女は ビアンキーで
(僕の彼女は ヤンキーで)
プジョーが読めなく コメンサル
(事情が読めなく ごめんなさい)
ルックは良いのに クラインで
(ルックスは良いのに 暗いんで)
ちよっトマズィーニ こまったら
(ちょっとマズイね こまったら)
モールトン飲ませりゃ バッタリン
(もっと飲ませりゃ バッタリと)

オルモお前もスカピンで
(俺もお前も すかんぴん(素寒貧)で)
カンパをキャノンデールけれど
(カンパを 頼んでるけれど)
カッレラはやっぱり カサーティと
(彼らはやっぱり 貸さないと)
弱音を吐くこと アランで
(弱音を吐くこと あらへんで)
ギターをつマピック 俺たちは
(ギターをつまびく 俺たちは)
のび太の友達 ジャイアント
(のび太の友達 ジャイアンと)

川原のマルイシ 手にとって
(川原の丸石 手にとって)
マージをかければ 黄金に
(まじないかければ 黄金に)
バッソと変ると スピナジー
(パッと変わると 素晴らしい)
世の中そんなに アマンダじゃ
(世の中そんなに 甘くは)
ないから人生 コロンブス
(ないから人生 転んじゃう)
次に行くのは どのムラーカ
(次ぎに行くのは どの村か?)

あの娘はやっぱり スペシャライズド
(あの娘はやっぱり スペシャルで)
トレックいっぱい アンカーを
(トラックいっぱい 愛情を)
積み込みデローサ ジダンけど
(積み込みでれっと したけれど)
ピナレッロれつが ソニックで
(いまいち呂律が お粗末で)
ほっぺをチネリれ コッピどく
(ほっぺをつねられ こっぴどく)
ボッテキアがれと オルベアた
(もってきやがれと 怒られた)


←to be continued

BGM:次回は今年聞いた音楽を振り返ります(多分)

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 15 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

電気男2007上半期

今年ももう振り返る時期が来ましたか、、

鬼には笑われない今年の話をしようじゃあーりませんか。
では、バトン感覚でいってみたいと思います。

1月
:オヤジギャグで始まる。だから来年のネタはどうしようか
今現在悩んでいる
:NintendoDSが猛威をふるう
:近所のラフォーレが潰れると知り、この先何気なくCDが買えなくなる事に悩む
:人間やめる
:天神TSUTAYA!?
:iPhoneに怯える。相変わらずiPod馬鹿
:DSソフト猛威をふるう
:パプリカ
:伊勢丹の本屋ほめる
:大盛り禁止、替え玉は一回、そして禁酒する
禁酒は馬鹿が大バカやったので何となく願掛けだった(無駄だった)
:超寒かった工場跡でのライブ
:鴨生田小学校へ行く

2月
:RYDEEN 79/07
:寒い(大雪)
:大体バトンを回してくれるのはスイ
:えらいめにあったうがつく劇団の芝居をこなしながら
いろんなイベントに行く。惚れられている(笑)ギタリストのライブや
呆けすとらのスペショウ、、いろいろあり、ちゃんとblogに書いているわし
:イライラで禁酒ルールが限界に達し、偏頭痛、口内炎、口が切れる、歯茎が腫れる、
下痢時の様な腹痛、痔がいっぺんに起こった。
あと帰り道の障害物を殴る蹴る(壊してはない)
:芝居中、マイミクが二人増える。この出会いはほんと大きかった
:公演終了後、石腹軍団と呑む。ちゃんとお酒を飲んだんですが次の日、
痛かった所が全快。酒の偉大さ知った。そして、どれだけストレスだったかも。
:ジョジョの奇妙な映画はどこでやっているんだ?とさまよう。

3月
:「ジョジョの奇妙な冒険 ファントム ブラッド」
多いに、、多いに語る。すばらしい映画だったから早くDVDだせや
:マイミクiPod nano達からただで曲が買える手紙をもらって喜ぶ
:母親に演歌CDを買ってこいとパシラされる
:ナンチャラ椅子を購入する
:ブルブルライブでバズーカ大外し
:CDをよく買っている
:脳年齢21
:ブルブル用の細いネクタイをゲット
:レンタカーの味をしる
:桜

4月
:脳年齢20達成
:レンタカー素敵!
:荒くれナイト達と花見(馬鹿欠席)
:母の選挙権で選挙へ
:ムーシャン花見
:ピエール瀧が英会話の番組に!
:若松トマトが猛威をふるう。激うまーーーーーーー
:小倉にまんだらけがいつのまにかできている
:照子がライブにでた
:この期に及んで第三世代iPodをほしがる
:わが街のCD shopの品揃えの悪さを憂う
:GWの東京旅行へ向けて計画を練る

5月
:東京銀座で同じ北九州のおば、いとこと待ち合わせる。なんて粋だ!と思った
:行きの飛行機に乗る前からお土産の最速催促が!恐るべし
:都内を暴れ回って、横浜でわかめラーメン食べてまずくなくてへこんだ
:タンゴの節句
:株価か!と言わんばかりに値段高めの品物が値段下がらないかどうか
Amazonでチェックする日々始まる
:あ、29になった
:みなに祝ってもらってマンモス、いやギザ、ギガント嬉しス
:若松で990円にてライドウ購入。以降クリアまでライドウ日記

6月
:いきなり驚く
:ブルブルライブ@赤煉瓦。走り回る
:後日同じ舞台にシナロケが!
:うちに鳩が住み着く
:長崎の刑務所へ行く。二階から人が落ちてくる瞬間を拝めた
:真・女神転生3ノクターンを購入
:今週のスマスマに出ていたこまっちゃクレズマのライブへ行く。よかったー
:舞妓Haaaan!!
:マクブ君CPUが2メガに
:何かでへこんでいる(←最低)
:メガテルアキ

以上!次回は下半期です。
んでは~


←to be continued

BGM:「自転車ショー歌」/茄子 アンダルシアの夏 オリジナル・サウンドトラック

Comment: 2   Trackback: 0

12 14 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

遠くの港で

なにやら事故があった様子。

車ごと飛び込んだか、

人が直接か、

船同士か、

福岡県内にすんでいる方 何かニュースやってたら教えてください。

軽い心配をしながら
高速バスは
走る

Comment: 0   Trackback: 0

12 13 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

また一人

シュトックハウゼン死去


はぁ、、、

Comment: 0   Trackback: 0

12 12 ,2007  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

12091630

12月9日(Sun)

16:30~

勝山公園のとある所で

イベントします。

無料です。

音作ったんで良かったら

遊びに来てください。

当日、かなり寒い(気温の話ですよ)なので

防寒対策はセルフでお願いします。

イベント自体は30分くらいです。

ぜひぜひ、変な音とかっちょいい踊りでおもてなしします。


←to be continued

BGM:「129」/129

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 07 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

50

20071205194143
目玉君が紅白にでるかでないか問われています。

あ、10月に亡くなった
じいちゃんの
50日祭でした。
なんでも祭がつくそうで
地獄でも天国でもない
なんとか原からこちらを見ているそうです。

いづれ御霊だそうです。
トントンとこなし、
大笑いしながら昼飯を食べました。

ずっと一緒にいた
ばあちゃんは祭中喪服でした。
昼飯食べている最中に
普段着であることに気がつきました。
わしの視界から消えた時はわしらのためにお茶を入れてくれた時だけ、、

いつのまに?

ただ一人、食べながら
こないだバシャバシャ撮影した葬式写真を
昼飯時、酒の肴にする親父が親族からのブーイングを受けているのを
横目に、
ばあちゃんにクギツケだったわしでしたとさ。

早着替え?


←to be continued

BGM:「50 Faces Of」/Scary World Theory

Comment: 3   Trackback: 0

12 05 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

1205





へ~

Comment: 0   Trackback: 0

12 03 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

50000

まもなく電気男も50000HIT、、、
いまや芸能人本人様による暴露日記ぐらいしか
世の中では騒がれなくなったblogというモノですが、

来年はちょこっとパワーアップして
お送りしていこうと考えております。
ともあれ、ここ読んでくれている人へ

さんきゅうベリーマッチ。
今月もみんなのおかげでネタ満載です。


←to be continued

BGM:「ギンギラギンにさりげなく」/MATCHY BEST

Comment: 0   Trackback: 0

12 03 ,2007  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

007

近所のツターヤで
レンタルDVDとして働いていたDVD達をオーバーホールして、
新品のジャケットに入れて販売していた。(all¥980)
その中に、大好きな映画「007」シリーズが何作かチラホラ。
本家に対抗して引退した初代007のショーン・コネリーを
起用した「007/ネバーセイ・ネバーアゲイン」も売っていた。

月1~3枚づつ購入していき、
来年かけてコンプしていこうかなぁ、なんて考えていたら
ふと、今現在新品っていくらするんだろうと。
スターウォーズもそうですが往年の大作シリーズって
音や映像がよくなったり、ボックスやジャケット統一したりする度に
値段が変動することあるじゃないですか。
特にDVDソフトは低価格が多い。
んで、何気なく見てみりゃ、、¥1,500~2,500でやがって
あげく、
三枚買うと¥3,000。
つまり一枚¥1,000。新品が¥1,000。

、、、、なんとなく納得がいかない資本主義~
などとほざきながらウォーキングに戻りました。

後日、おっきいTSUTAYAへ行ったら
三枚以上は一枚千円なんてアタリマエ~(りすぺくつーアルシンド)
という事が今、常識なのだと知りました。
全21作の007(いまんとこですよ)
最新作「カジノロワイヤル」はさすがにまだたかかろーもんでしょうが
ゆっくりとここで紹介していこうかなと。

んで、
いい時代になったなぁ、、、、ってお話でした。


←to be continued

BGM:「You Know My Name」/You Know My Name

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

12 02 ,2007  Edit


Back to top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。