fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
04

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 04 2007

Category: 日記   Tags: ---

いただきますとごちそうさまでした2

日曜はムーシャンの花見。

と、その前に投票に行ったんですが
わしの部屋に置いてあった投票券?をそのままもってったら
母ので、
机に座っていた受付のおばちゃん二人が慌てて見上げて
わしと言えば「?なにか?」状態。
投票後、携帯電話を持っていない母のために一階ロッカーに
入れておいたんですが母は母で
わしの投票券もって投票という、、
わしの母校であり、母がPTAやらなんやらで猛威をふるった中学にどこまで
ハッスルする気やねんな日曜アフタヌーン。

その後、小倉城で花見ならここでしょ?と
いつものリバ地下へ
ムーシャンの花見よりお金がかかった事に次の日後悔しながらも
まーあの赤ワインが好評だったんですが、リバ地下さん
900円台と800円台とならんだコーナーに1500円台のワイン置くってどうよ?
とかなんとかありながら
鍋の後の出前一丁ももっと買っとくんだったとか
ふざけてフランスパンやら語感が似てるからってだけで
テリヤキハンバーグ買うのはもう卒業しようと思いました。

にしても、楽しい会でしたね。
久々な方、だいたいムーシャン行けば会う方、
何より久々にともーんの泥酔姿を見た気がします。
みんな寒くて皇帝ペンギンの移動中みたいな立食花見でしたが
太鼓あり、ロバートあり、ジョジョあり(?)、無理矢理雨降ったり
なんやかんやのどんちゃん騒ぎ花見、
みなさんおつかれさまでした。
大盛り禁止ルールをずっとやっているので
ブルブル花見やムーシャン花見で久々に腹がパンパンになりました。


←to be continued

BGM:「明日があるさ」/Goin' Home

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 4   Trackback: 0

04 10 ,2007  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いただきますとごちそうさまでした

いろいろ書けるうちに
いろいろあった事を。

先週は7さん家でブルブル花見でした。
うまい飯をほんとにありがとうがざいました。
のっけから出てくる料理からうまいなんて
ちゃんとしたお店でもなかなかありません。
そうそう、昨日うちのお店にこないだのブルブルライブにいた
わしの中で通称「ブルおばちゃん」がきてくれました!
仕事着&眼鏡で一瞬わかりませんでしたが
なんとなくブルブルとうちがつながった気がして
、、、mixiだってなかなかそんな事無いのに、、(嬉)
と思いながらパンをつかむアレをいつもより早く回しました(笑)

あー、そうそう
brrain201.jpg

brrain202.jpg

になりました。貸してるのもあって宣言どうり
これ以来やってません。でも、最終トレーニングの
「英単書取」は面白いですよ。

レンタカー借りまして
もういい加減運転したい、とか
久々に車でないとまわれない所に行きたいなどの衝動を
抑えられなかったんですが、いや~
ペーパーとは思えないバックさばき
一日運転した、最後の方の集中力は最悪でしたが
それさえクリアすればモーマンタイでしたね。
ここに記すんだから車種名覚えてくりゃいいのに、未だ確認してないわしは
ほんとに四輪に興味が薄いんだなと痛感。んがいいかげん
というか、たまには練習しとかないとなって気がします。
ま~なぜうちに車があるのにレンタルカーやねんとか
バイク帰ってくる率ひとケタ%の原因は置いといて、運転自体はいいもんですね。

わしはこれでも一応、ライダーなので
rendrive01.jpg

この写真の上にあるガスコンロのつまみみたいな物の
仕組みと作用はなんとなく絵でわかりますが写真の三つのボタンが意味不明で
温泉マーク?とかACアダプタ?となってしまいます。

わし的に一番気になっていたカーステレオ関連は
rendrive03.jpg

CDとラジオという組み合わせでした。なので道中で買ったCDを聞きながら
rendrive05.jpg

YAMADAで買った一番安いFMトランスミッタ(1680円)でiPodを聞きまくり。
8000円近くだして音が悪いiTripを映画ブルブラの様に捨てたろかと思いましたね。

rendrive04.jpg

rendrive02.jpg


いや~なかなか楽しい週末でした。んで日曜はというと、、、、


←to be continued

BGM:「Stand By Me」/Goin' Home

Comment: 4   Trackback: 0

04 10 ,2007  Edit


Back to top