細々バースト1
「さわる メイドインワリオ」:
全然触っていません。
「マリオカートDS」:
全6ワールドのミッション(ちょっとしたミニゲームをこなす)
その6-4、6-5、6-8が激難いので放置。
「ジャンプアルティメットスターズ」:
クイズ以外は制覇。単純に時間が無駄にかかるだけ。
この辺は制作者さん考えた方がいい。
次はジャンプvsマガジン・サンデーとかどうすか?(タッグってところがミソ)
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
約3三週間ぶりのプレイ。得意分野のみでやったら
22才でした。、、、、それ以外はみれたもんじゃないけれど、、
あ、教授に「おひさしぶりですね」と言われました。
んで最近気になったのはこの2タイトル
「レイトン教授と不思議な町」
「ことばのパズルもじぴったんDS」
前者は映画「The Triplets Of Belleville」とデザインが似ていて
気になっていた一本。大泉ナントカさんやお好み焼きの子は置いといて
あのフランスかイギリスの街並でジャパンくさいデザインの謎解き画面は
いかがなものかと敬遠していますがそのうち買います。
後者はとある人にもう4、5年前に勧められ
アーケード、PS2、GBAと遊んできた作品で
2、3年前にGBA版をどこかに落としてしまい
今回のDS版で「このゲームは携帯機でこそその力を発揮する」と啓示が。
新品で3000円しないウハウハ設定という事もあり
いざ購入に踏み切ろうかと思った矢先
「GBA版を持っているとDSにGBAステージ120面が追加されます!」
、、、、、、まじで?って事で探して回り
やっとのこさ廉価版で発売された中古
2400円を昨夜買いました(泣)
値段も面白さもそんなに変わらないので只今熱中中。
いやー、ゲームってほんとおもしろいですね。
目の前のPS2(薄いやつ)がホコリかぶってます。

思い出がいっぱいつまっているらしい。
←to be continued
BGM:「What A Wonderful World 世界は素敵」/Goin' Home
次回は買ったCDネタ
全然触っていません。
「マリオカートDS」:
全6ワールドのミッション(ちょっとしたミニゲームをこなす)
その6-4、6-5、6-8が激難いので放置。
「ジャンプアルティメットスターズ」:
クイズ以外は制覇。単純に時間が無駄にかかるだけ。
この辺は制作者さん考えた方がいい。
次はジャンプvsマガジン・サンデーとかどうすか?(タッグってところがミソ)
「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」
約3三週間ぶりのプレイ。得意分野のみでやったら
22才でした。、、、、それ以外はみれたもんじゃないけれど、、
あ、教授に「おひさしぶりですね」と言われました。
んで最近気になったのはこの2タイトル
「レイトン教授と不思議な町」
「ことばのパズルもじぴったんDS」
前者は映画「The Triplets Of Belleville」とデザインが似ていて
気になっていた一本。大泉ナントカさんやお好み焼きの子は置いといて
あのフランスかイギリスの街並でジャパンくさいデザインの謎解き画面は
いかがなものかと敬遠していますがそのうち買います。
後者はとある人にもう4、5年前に勧められ
アーケード、PS2、GBAと遊んできた作品で
2、3年前にGBA版をどこかに落としてしまい
今回のDS版で「このゲームは携帯機でこそその力を発揮する」と啓示が。
新品で3000円しないウハウハ設定という事もあり
いざ購入に踏み切ろうかと思った矢先
「GBA版を持っているとDSにGBAステージ120面が追加されます!」
、、、、、、まじで?って事で探して回り
やっとのこさ廉価版で発売された中古
2400円を昨夜買いました(泣)
値段も面白さもそんなに変わらないので只今熱中中。
いやー、ゲームってほんとおもしろいですね。
目の前のPS2(薄いやつ)がホコリかぶってます。

思い出がいっぱいつまっているらしい。
←to be continued
BGM:「What A Wonderful World 世界は素敵」/Goin' Home
次回は買ったCDネタ
スポンサーサイト