fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 12 2006

Category: 趣味   Tags: ---

林檎通信(うっかり篇)

ぱんださん、iPod購入おめでとうございます!
ここんとこマイミクになった人達がみな、iPodユーザーだったりして
それがまた第五世代だったりして

、、、米様、、お互いギャンブル運皆無ですが、、
ブルブルのギャンブラー陣に教わって
近い未来、第六世代iPodでも買いに行きましょう、、


さて!ではまずはうちのマクブ君のドジネタから
先週土曜に行われた「ワルダクミ」
その公園での公演にて一つのきっかけを生んだ
「USBスピーカー」
アダプタタイプと違ってパソから電力供給るんで
まわりに電気なんて無い、公園公演では能力発揮。
だた、調べてみると色々わかりました。

:ハブ(not 名人)を使ってのスピーカーx4はNG
:ノート自体のアダプタなし、つまりバッテリーのみだと
最大音量達成寸前に、たまーにパソが息切れをする。(スリープる時も)
:我がMacに対応したUSBスピーカーが少ない
:そもそも我が町にUSBスピーカーほとんど売ってない

考えた結果、博多のヨドバシに駆け込み寺。
煙草よりも小さい計2WのUSBスピーカーを購入
早速練習で試してみるも、電源であるLEDランプ点滅のみ
音でず、、説明書によると
「MacはUSB差し込むだけで、、」と書いてあるがでない。
公演終了後、、後日ヨドバシへ
(心の中ではどういうこっちゃ~~い!)紳士的に返品希望
ドランクドラゴンの太ってない方をかっこ良くした感じの店員が
ベッドの上でヒステリーを起こした女性の機嫌も直してくれそうな対応で
思わず有名なマウスメーカーのUSBスピーカーを購入したわし。(値段1.5倍)

帰宅後つなげてみるとまた鳴らず、、説明書開くと
相変わらず窓には細かく説明をしているんですが
ただ一つ違ったのは
「Mac版で鳴らない場合はシステム環境設定」の用な一行が
あ、、なんだそうやるんだ、、
的な?分かりやすい画面で簡単に変更可能的な?

只今そこそこいい音環境でネト楽しいんでおります。(土下座)
んで、もう一つが、、


←to be continued

BGM:「Tangata」/Tristezas de un Doble A


あ、なんとうちの職場のアイドル、あの和田が→
http://www.apple.com/jp/articles/interviews/athlete/wadatsuyoshi/index.html

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

12 27 ,2006  Edit


Back to top