fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 12 2006

Category: 趣味   Tags: ---

林檎通信(なーんか納得いかない偏)

もしかして、、

わしのiPod(第四世代)以降のiPodって

パソandマック(只今ラーメンズ)それぞれから安全な取り出し方をした時、

あっという間に「外してOK」状態のいつものメニュー画面になるんですか??

こないだiPod nanoをわしのマクブ君につなげて

用事終わって外す時、あっという間にメニュー画面になったんですが

もしかして、第五世代やらの最新機種達は当たり前なんですか?

気になります、、、、あ、それと
podcastt.jpg

世界の教授(この番組も実は聞いてますが)の二つ下、
ちらっと見えるnotROCK番組のMTVの隣が、
知り合いの番組という驚愕な事実。

皆さんも聞いてください、めっちゃおもしろいですよ!
ピピピピピピピピピピ!と言う気分になります。

あまぞーらHP→
http://www.amazora.com/

あまぞーらコミュニティ→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=374158


←to be continued

BGM:「Are You Gonna Be My Girl」/Get Born


わしも早くPodcastやりたいっす、、

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

12 04 ,2006  Edit


Back to top


Category: 仕事   Tags: ---

ライブモーション2006

もっと早くにピンスポ人員として呼ばれ
もっと早く宣伝しとけばよかった。
そんなライブでした。

感想としては
毎度毎度の休憩前に登場する、
結成されて間もないらしい新人バンドがすげい!の一言。

特にわしの心を鷲掴みだったのは

シタール

ではなくて

シタール
おしい

シタール
です。
おいくらぐらいなんですか?
レーシーブ様買いませんか?(あわよくばさわりたいから)
キカイダーみたいに背中に背負いたいです。
もしかしたらインドカレー屋さんに背負っていくと割引とかあったりして、、

どんな音色かというと(まぁ大体想像つくでしょうが)
「風の谷のナウシカ」で序盤
ナウシカがオームの抜け殻を見つけたシーンのBGMみたいな音です。

んで
livem2006.jpg

目の前のコードがちょうどピンスポの邪魔になりちょいと谷本さんの顔に
陰りができてわし的には許せなかったんですが


あ、そんなことどうでもいいんです。
なんてゆうか、久々に世界旅行したくなりました。
と、言っても実際出かける時間もお金もないんで音楽でです。
4,5年前にきっかけは小倉駅のしんせい堂(字を忘れた)にて
あの頃かなりワールドミュージックが豊富だったんです。
残念ながら現在はJAZZ一色なんですが
当時は(恐らく企画して入荷した)コーナー担当の店員と仲良くなって
「世界の民族音楽集」の非売品CDなんかもらったりしました。
結局インドのアレとアルゼンチンのアレに行き着き、
そのままそれぞれのMix系を聞くといういつも道理なオチでしたが、、、
どこぞの大学で馬鹿やってた後期は
かなりこのCD達が活躍し、スケールだけはでかいぞみたいな?
でも誰一人気づかないみたいな?ってなオチ。
つい最近博多駅の隣、バスセンターの新星堂(←でしたっけ?)が
未だちゃんとコーナー残っていたので
今度じっくり探してみようかと思います。

話戻しますが
わしはてっきりケイトミュージック流れのライブだったので
プチミステリアスとか
ヒトリ・デモ・ファンダンゴス(スはいらないんじゃね?)と
おもしろいことやってくれる参加者いないかな=と思ってました。
まぁ何にせよ小屋入り~バラシまで
チャチャっと(not 手抜き)やれたライブ=演奏聞けて楽しめた
いい感じなサンデーナイトフィーバーでした。

みなさんお疲れさまでした!


←to be continued

BGM:「ファムファタール~妖婦」/野生の思考

Continue »

Comment: 6   Trackback: 3

12 04 ,2006  Edit


Back to top