数年前からレコード業界では
週末のチャートにランクインさせるためその週の真ん中、
水曜日に発売ってのが当たり前になってきましたが、
わしは火曜なんです。今日なんです。
古くは旧Z-SIDEのVIRGIN MEGASTORESが
火曜/水曜スタンプ2倍
天神GIGAのセルコーナーが
火曜/水曜スタンプ2倍(そういや昨日レンタルが半額だったなぁ、、)
(、、、、厳密に言うとGIGAはスタンプではないですが)
前週(っていうもんなのだろうか)の水曜以降に発売されたCDを
ぐっと我慢してお金もためて月曜我慢するから火曜日。
いまや全くもって(芝居人として失格クラス)音かける機会が激減したので
威張って言う事ではないんですが
昔はねぇ、、(←スナックのママ風)
火曜に音を仕入れて練習場でかけると週末には役者が聞き慣れるとか
誰かさんの
ギリギリ本番週にあがる脚本同様、
(わしは滅多にないが)曲が決まっていない場面の音や客入れ用のふざけた曲
などを新たに仕入れる限界曜日が火曜なのです。
なのでいろいろあって火曜はなーんかむずむずします。
いまはもっぱらCD買った帰り道にムーシャン寄ってともさんと聞いていますが
やっぱりBARである以上、いやわせたお客さんによりけりってものあったりで
流せる曲にも限界ってモノがあります。(大抵OKだから大好きなお店だけど)
2年前にパソ買って以来、
1-Clickで買えちゃうとほんと楽だし、古いものも売ってるから
探す気増しちゃうし、また買っちゃうしでネトの誘惑ってほんと凄いですね。
でもレコード屋も結構楽しいもんです。(試聴やら試聴やら試聴やら、、、)
みなさんも「楽しい平日」ありますか?
誰かさんは月曜に萌えていますって言ってましたが、、
月から木(金曜はあえて除外)の四日間。
あ、New Orderみたいにブルーな平日は何曜日?でもいいですよ。

それからはすさん、「グループ魂のでんきまむし」買いましたよ。
まだあまり聞いてませんがいまいちな臭い&かなり古いサントラっぽいですね。
あとタワレコポイント2倍情報ありがとう瑞樹君!
←to be continued
BGM:「武装現象(アームド・フェノメノン)Ⅲ」/Baoh
Continue »