fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
08

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 08 2006

Category: 日記   Tags: ---

体を張ってでも。だって今日は夏休み最終日

もう何年も前から夏休み関係ない人種ですが、なにか?

タワレコ、6000円以上買うとポイント2倍が今日までか、、、
今週頭から体力を温存していたので
いけるっちゃあ行ける。(ほんとか?)
とりあえず命綱用意して行くとしますか、、

どこぞのタワレコで
図体でかいくせになんか魂こもってないやつを見かけたら
それはわしです。


←to be continued

BGM:「大追跡のテーマ」/Yuji Ohno, You & Explosion Band -MADE IN Y.O.

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

08 31 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

とある人から残暑見舞い




   「 • • • 残暑。」


それだけですか?
それだけですね。
この体治り次第、一番に行きます。早く治れこの体!


←to be continued

BGM:「メロンパン」/Keep Going!

わしこの歌好きだなぁ、、。

Continue »

Comment: 7   Trackback: 0

08 30 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

これだけはいいたい

金曜の午後から全身激痛で
風邪かな?ブーム去ってもエイズかな(リスペクツー伊武雅刀)
今朝なんとか痛みがひいて、、、まだ頭痛が、、
いや、そんなこと説明してたらまた
眼球が痛くなるのでここまでにしといて

バレーボール
日本と韓国の選手!!(女子ね)
茶髪似合ってないから!!
冬季オリンピックの女子カーリング以来の衝撃波だぞ!


←to be continued

BGM:「Pray -セラの祈り-」
/Digital Devil Saga Avatar Tuner 1&2 Original Sound Track: INTEGRAL

Comment: 2   Trackback: 0

08 27 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

林檎通信(裏)

電気男初。
先に皆さんに謝っておきます。ごめんなさい。
初の下ネタです。
悩みに悩みました。
ですがわしの中でそれほどヒットだったんです。
大好きなiPod。よく作ったと拍手しました。

朝からSONYのバッテリーがApple製品に関わってるとかなんとか
言っています。異常に熱くなり発火の恐れ、、、
うちのマクブ(MacBook Kro)もじゃんよ!?
とか思っても関係ないとすぐわかったり
音入れすぎてHDDが残り4GBもないなど平和~な悩みは置いといて

それでは紹介します。
周りに子供はいませんね?
ではどうぞ


←to be continued

BGM:「Technologic (Vitalic Remix)」/Human After All -Remixes- Limited Edition

Continue »

Comment: 10   Trackback: 0

08 25 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

正直言うと

少しだけど
ほんとちょびっとだけ

今朝

仕事が終わった後

テレビつけた時

軽く頭が真っ白になった。5秒くらい

あーわし白くなるんだ。なる、ほどなんだ

他県の事件

そんなことを言う権利はないんだけど

おっさんさんの日記に今度はわしが触発されました。

おわり


←to be continued

BGM:「Beautiful Boy (Darling Boy)」
/Lennon Legend: The Very Best Of John Lennon

Comment: 0   Trackback: 0

08 24 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

写真

http://www.funmansion.com/html/High-Density-Living.html
目がちかちかします。

http://www.funmansion.com/html/Evening-Japan.html
ちかちか2

http://www.funmansion.com/html/Beautiful-China.html
なぜかこの順番で見るとちかちかします。

http://www.ezprezzo.com/crazypics/magazine.html
うまい!

http://www.desireepalmen.nl/index.php
ん?ん?

http://www.axess.com/twilight/console/
あなたはどれだけの数、握ってきましたか?


←to be continued

BGM:「虹」/イルボン2000

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

08 24 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

北九州死

いっそのこと↑って表記にしちゃえば
みな、少しは意識するんじゃなかろうか?
クルクルパーな事件ばっかりだ。


「どこの出身なんですか?」と西新の、、で知らない子に聞かれ
「北九州です」と答えただけで
「えー、、、」とどっぴかれたことがあったがもう
みなさん、そんな反応でよいやもしれません。
そんな町です、ははは。
子供を殺し
親を殺し
市庁舎の周りをきれいにしてる場合ではない気がする
オリンピックどころじゃない気がする
やれやれだ


←to be continued

BGM:「DEP」/662 Bpm By Dg

Continue »

Comment: 19   Trackback: 1

08 24 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ブリュつかさん/ともちゃんのおかげで

ともちゃん(not ムーシャン)のあの動画と
つかさんの教えてくれたblogがふとまた頭をよぎり
三人(ってか盛り上がったのはわしだけ?)共通のあの言葉を検索かけて
とってもきもいブログから
様々なきもいHPに飛んで
とってもきもい思いをしたと共に
現在のネト環境にとても感謝と共に
windowsだったならばとっくに肺が腐っていたであろう腐海を
このmacは無事に生還。
いやはや世界は動かずして、とんでもなく広い旅可能なんですね。
書きたかったこないだの反省会と音楽著作権の話ほったらかしで
フラッシュマンな一日でした。

ただ一言、、アメリカ人はずば抜けたド阿呆だなと。

しいていえばHP上の窓メディアプレイヤー動画を見れないという事が
よかったのかげんなりだったのかは微妙なところ。


←to be continued

BGM:「Street Wise ~asura mix~」/tekken5 & tekken dark resurrection original sound track

Comment: 3   Trackback: 0

08 24 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

いい女/きれいなお姉さんの必須条件!?

音探しを初めて幾年。
数年前、潰れるまで足を運んだVIRGIN MEGASTORES@天神。
それ以降、嫌々ながらもそれなーりに共に歩んできたTower Records。

:なぜVIRGINだったのかというと毎週火、水がダブルポイント。(←潰れた原因だと思う)
Club musicの充実、(全ジャンルの)新作が結構な数入荷(選択肢が豊富)
:Towerは滅多にダブルポイントやらない。
なんだかんだ言ってPOP/ROCKに力を込めているなどで当時はNG。

そんなタワレコ(小倉はダメレコ)にいて、ふと思う、、
きれいな女性は、、
大多数が試聴機のヘッドフォン装着時
目の前の装着図通りではなく、
一般的なヘッドフォン同様な使用で試聴している。

本来はケミストリーの黒い方が色眼鏡を聴診器的なポジションに
置いているような形になるのに、てゆーか目の前に装着説明画があるのに
ヘッドフォンの様に使い、綺麗にセットした頭の上にアレが弧を描いている。
もう何人も見てきました。聞こえない事をいいことに笑った事もあります。
昨日も見ました。、、、、、あらら?この雰囲気はもしかして
わしの言うきれいな女性って髪がどうとかこうとかだけでしょ?
って思ってますね?大丈夫です、ほんとに綺麗でした。
女の子の言う、あの子かわいい/きれいって違うんだよね~的なオチはありません。
世の男性方、タワレコに行った際はぜひチェックしてみてください。
綺麗なおねえさんがツッコミどころ満載です。ニシシ


←to be continued

BGM:「Griseta」/Noche De Piazzolla La Historia Del Tango

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

08 23 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

高速移動中暇潰し

200608222304062
20060822230406
20060822230405
おーい
気付け!気付かないワン!

テレビに誕生日同じ人が((久々に見たな)

テレビにわしが映っていました。
韓国で有名らしいです。
わしも韓国ならいけるんじゃないか?
と思ったハムニダー

←to be continued

BGM:「Days」/Scene

Comment: 2   Trackback: 0

08 22 ,2006  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

何度でも言おう。

あしこさんへ。


誕生日プレゼントの缶詰はここで購入!
http://www.w-kappa-net.com/shotengai/matsuoshoten/matsuoshoten_index.html
北九州市若松区本町2丁目10-11
TEL・FAX(093)761-2986
噂のかっちょいい果物屋さんの店の名は
松尾商店

この地図でわからなかったら一緒に行くよ。
花のチモト辺りからあの大笑いが聞こえてきます。
もしかしたら目玉の親父とすれ違うかもしれないけれど
食べた人がほんとにハッピーになる果物売ってます。
来店/購入された方に若旦那が一芸やってくれるそうで(松尾さん、これはフリです)
11月辺りにはうちの親戚周りで好評だった若松濃縮トマトも入荷するあたり
年中目が離せない果物屋さんですよ。

と•こ•ろ•が

この明治町銀天街(お、町も街もある)には
うちの商店街と違ってもう一人クールな人物が
しかもなんと松尾商店の近所に!(住所で見てもほんと近所なんですね)
http://puretone.store-web.net/index.html
北九州市若松区本町2丁目9-4エスト本町商店街内
TEL 050-1446-4054
音楽と手作り雑貨PureTone(ピュアトーン)

かわいい雑貨みて
またーり喫茶でコーヒー飲んで
生演奏あったりしてすっごくいいお店なのに、サラーニ
先日のライブで骨抜きにされたよっさん様の爽やかスマイルが堪能できます。
(なんかピュアトーンのコミュニティもあるしで)
いやはや目が離せません@明治町銀天街。


←to be continued

BGM:「乳酸菌★ボンバー!」/かかってきなさい!~Just Bring It! ~

Continue »

Comment: 10   Trackback: 0

08 22 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

コミュコミュサイコミュ

少年サンデーの(かなり古い)漫画「拳児」
その最終回、最後のコマ、主人公拳児の台詞。
「じいちゃん、あれだね?大いなる愛」と言って太陽を指す。
それに近い物を感じた昨夜。
ZUBAさん、エリリ師匠、みよみよさん、ノム君、ヘアエロチカさん、
レシーブさん、大仏金さん、赤アロハの人、いくチャン(←思い出した順)
そして、そのほかのお客さん。
ありがとうございました。
タランチュラズ(特によっさんさん)、Stick&Move
きっちり盛り上げて、打ち上げも盛り上がって
お疲れさまでした。
我らがブルブルメンバーのみなさん(スタッフ全員含め)
おつかれさまでした。前回に引き続き
こんな訳の分からん小僧を使っていただき感謝感謝謝謝多謝。
まぁ実はあの時こんな事があったなどの反省会は今日か明日ここで記すとして

昨夜たまたま見つけたコミュ紹介します。
以前の日記で「わしの周りはみきちゃん(平等にちゃんつけ)フィーバーだ」
なんてこと書きましたがとあるマイミクさんの日記に新手の「みき」さんが。
また何かを引きつけたのか?でもこれも何かの縁、足跡くらい残すかと
その人のtopに行くとコミュニティに、、
「”みきちゃん”この指と~まれ♪」→
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=200921
もはやフィーバ-レベルではない。
映画「マトリックス リローデッド」ネオvsスミス の
エージェント•スミスである。(あくまでイメージね)
300人以上のみきちゃん調べるのはウルトラめんどいので
入っていないみきちゃん、いかがでしょうか?
ちなみにわし、「天然系が多い」ってくだりに納得しちゃいました。

それと最近イエモンファンがマイミクさんに増えたという事もあって
mixi始めたころから見かけ、これってもしや、、と思っていたコミュニティ→
http://mixi.jp/view_community.pl?id=12578
コミュニティのtop画像。これってイエモンのアルバム「smile」
のジャケじゃね?と思うのですが学なのに学が無い人間なので
誰かご存知な方教えてほしいんです。もしかして、、
もともと既外の絵画か何かだったりするんですかね?情報求む!


←to be continued

BGM:「熱帯夜」/smile

Continue »

Comment: 14   Trackback: 0

08 21 ,2006  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

問題発生!

star_wars_blues_brothers.jpg

マイクは?
blues-brothers-hat.jpg

た、倒れるぞ~~!
guevara505.jpg

あ、こないだはお疲れさまでした。





























こんばんは、、夜のSOULMAN、THE BLACK HOLE BROTHERSのおっきい方です。
さてそろそろ日が近づいてきたんだけどもう準備はできてる?
もう日は開けたかな?とか聞かないから、
書かなくても大丈夫かなとは思ったけど大暴れの日程を
もいちど説明するよ?いいかい?

Sound Collection 2006

★2006.8.20.Sunday
Site:Live Bar ANDY
17:00open 18:00start
¥1000(ワンドリンク込)


出演:
タランチュラズ
Stick&Move
THE BLUE BLUES BROTHERS BAND


脱•酔拳ギタリスト、スゥイーツドラマー、キューバの革命家、
世界の強豪が痺れるライブを魅せてくれます。
え?どこにもTBHB(:THE BLACK HOLE BROTHERS)の名前がないだって?
くればわかる(not 旦過の飲み屋)んですよ、くれば。
相方のtomoさん(←お、なんかそれっぽいぞ)を観に
ムーシャンメンバー召集!
石腹軍団襲来!
ZUBAさん、まもなくです!
どんどん集まれハツカノアンディ!!!

THE BLUE BLUES BROTHERS BAND HP→
http://www.buruburu.net/

ANDY→
http://www3.ocn.ne.jp/~andy01/

mixiにコミュニティもあるんですってよ、奥さん→
http://www.buruburu.net/


←to be continued

BGM:「Peter Gunn Theme」/The Blues Brothers Soundtrack

Comment: 6   Trackback: 0

08 20 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

土産話

またCDを売っている所にしか行きませんでした。
いやトーキューハンズくらいは行きたかったし(小道具買いに)
実際に肉眼で捕える所までは近づいたんですが結局行かず。
「アノ店とあの店だけ(←中古CD)チェックしとけば次から時間短縮だな」
とか
「あ~見たかったな、秋葉原のタワレコ」
とか
「バイクがあればなー」
とか
「外人とiPodユーザーが相変わらず多いな」
とか
「レジの後ろにあるあの大量はCDはいつ片付けるんだろう」(渋谷のTSUTAYA)
など思い。今回のいつもどうりな旅は終わったのですが
そんな中、芸のない写真をまたとったのでUPしました。
ツヅキヲヨムクリックデミテ丁髷。
(写真はクリックすると大きくなり以下略)


←to be continued

BGM:「おどるポンポコリン」/李博士のポンチャック大百科

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

08 19 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

どのくらい

このアドレスで飛べるかわかりませんが
度胸のある方だけ見てください。
わしはこないだの本物と米様の物まねで
ある程度免疫があったから最後まで見れましたが
普通に怖いです。

http://www.youtube.com/watch?v=u2JbztNxRwU&mode=related&search=

youtube。なんかメンテのたんびに
ブックマークしていたアドに行けなくなるんですが
これがお上に見つからない秘訣なんでしょうか?
便利すぎるものにもルールがるってとこですかね。
ちゃんとアカウント取得ってセーブしとけってこと?まぁいいや


←to be continued

BGM:「Baby Maybe(チャンネルグーやナイト Mix)」
/ELECTROKKETS - SHEENA &THE ROKKETS Remix Album

Comment: 4   Trackback: 0

08 18 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

うっかり様とめるしー様

こ、これはもしやあの日の、、、、、
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2006/08/14/07.html

そんな東京、I ♡ 横浜日記はおいおい話していくとして。
ちょろっと音楽ネタ。

http://touch-ds.jp/news/tetris_event/index.html
宇多田が勝とうが負けようがこういうページデザインは好き。
PSP(つまりはsony)を潰しにかかる、
その底力にはゲームが面白いだけでなく、かといって
ゲームの本筋よりその同ゲーム内のミニゲームの方が面白いのでもなく
こういう情報閲覧時のデザインがいかしてるからなんじゃなかろうか、と。
東京ですげーなと感心(寒心?)したのは
携帯でメール、MP3プレイヤーで曲選曲、任天堂DSでゲームっていう構図が
男の子、大きな男の子だけじゃなく女の子もそんなコンボが当たり前だったこと。
家にアダプタいくつあるんだ?状態ですよ。
旅行に行く時なんてさー大変なんじゃなかろうか?(だってわしがすでに大変)

電気機器業界の皆さん、それらのガジェットが一つの充電器でOKとか
出した方がいいんではないでしょうか?
(1アダプタで3つまで充電可能とかは危険ですが)

さてもいっちょ
http://airguitar.jp/news/
ハリーにみせてやりたいページです。
いやほんと凄いですよ、実際の世界って。
でも一番驚いたのが司会者が茂木淳一さんなことでした。
(茂木淳一:スキージャンプペアの司会の声やってた人)
この人にはこれからもいろんな司会をやってほしいですね。
しれっと巨人戦のテレビ中継とかあの節でやってのけてほしいです。

さてと、あ!
関係者(?)の皆さん、渋谷のTSUTAYAのそばのもつ鍋屋は見つかりませんでした。
も んじゃ焼き屋ならあったんですが、、、
nakamuraya.jpg

ちなみにこの写真は天神のどこかのもつ鍋屋です。(どーこだ)

それと
syukaku.jpg

また増えました。写真の枚数くらいレンタルもしました(主にピアソラだけど)
どこかで披露出来る場があればこの子らも幸せってもんです。
福岡でも買えるな、と判断されたCDを一夏かけて買っていこうかと思います。
それにしてもリアル大停電したんだからいつものBGMを「大停電の夜に」に
したかったのにうちのマクブ君は動きゃしない。トホホ
こっちのレンタル屋じゃ無いんですよね。


←to be continued

BGM:「メリーアン」/Made In China

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

08 18 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

わしはね

とある男の脚本くらいしかおとなしく文字を読みません。

がんばった。かなり読み終えた。

さぁ飲もう。おつかれわし。(←溜まりにたまったマイミクさんらのmixi日記)

お土産をもってムーシャンへ行きます。

レンタルとセル合わせて30枚近く収穫。

目的の物は手に入りませんでしたが

それでもうはうはです。

東京旅行中、「大停電の夜に」のサントラをコピろうかと思いましたが

なぜかその時だけ強烈な発熱発動のうちのマクブ君(なんかわしみたいだ)

帝都どころかわしのノートにまで影響を及ぼした今回の事件。

おそるべしです。

さて、では飲んで参ります。(打ち合わせもせにゃならんし)


←to be continued

BGM:「Duel」/A Secret Wish

Comment: 2   Trackback: 0

08 16 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

20060816142451
かーえろ。

←to be continued

BGM:「Get Back」/1962-1970 Part-3

Comment: 2   Trackback: 0

08 16 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

土産より音集め、その隙間

20060815163031.jpg

200608151630312.jpg

200608151630314.jpg

1枚目:
謎のクローンブレイン。
ルパンを待っているのか?
2枚目:
生まれて初めて生肉眼で見た
メイド喫茶。
当時も現在もいきゃあしません。
でも、まだ潰れてなかったのだと。

3枚目:
「ハチミツとクローバー」
(↑あってるかな?)
のカフェ。
青春の味がするやも!?
ただ今コミックスを読んではおりますが、、
げふー

さて、今日はどんな音に出会うやら。

←to be continued

BGM:「Eddy Gordo」/鉄拳3

Comment: 2   Trackback: 0

08 15 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

あかんわ

見づらいの我慢して
今日からmixiを携帯で
チェキラーしてたんですが
やはり見づらいので
どんどん書き増えるマイミクさん達の
おもろいがなー日記を読み再開する力がわかない。
コメント(パケット節約とかもあって)
できずムキーッ!状態
困った。このままわしも
mixi疲れしていくんだろうか?
(タダなんだし)やめることはないだろうけど。
げふー

←to be continued

BGM:「鼓動」/Beyond

Comment: 2   Trackback: 0

08 15 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

まぁ~ね

20060814224822
こんな日もあるわな。
だって盆だぼん。

←to be continued

BGM:「Electrobotik Disco」/Vector-Lovers

Comment: 0   Trackback: 0

08 14 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ハロートーキョー

200608141724324
200608141724322
20060814172432
電の波はなかなか捕まりませんが、
目的の物以外が手に入っている現状ですが、
それなりに満喫中です。
とにもかくにもワンセグが全くちらつかないどころか、
アナログTVの映りが綺麗ってどうよ、、

←to be continued

BGM:「CityLights」/A:LIVE

Comment: 6   Trackback: 0

08 14 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

このニュース果たして

http://www.hokkaido-np.co.jp/
Php/kiji.php3?&d=20060808&j=0071&k=200608081730


感動した方がいいのか
笑った方がいいのか
とりあえず「アイ ラブ ユー」やり過ぎと
思えてしまうほど「アイ ラブ ユー」と書き過ぎ。
漫画「大きく振りかぶって」が流行っている以上、
野球のルールわかんないけど男子学生ラブなOLさん、
その餌食となるに違いない。
毎日サインの練習か、、、、
好きなマネージャーの子にサイン送って
「わかってるって!」とか言われて
「アイラブユーでしょ?うん、それであってるよ!」とか言われて泣いて
頑張ろうぜ!って気持ちで試合中に送ったナインに試合後
告られたりしないんだろうか。だってほら炎天下38℃でしょ?


←to be continued

BGM:「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」/
UC YMO [Ultimate Collection of Yellow Magic Orchestra]

夏ですね~。がんばれ高校球児!!

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

08 08 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

貼っていこうよ

ちょと写真がたまってきたので
貼ってく事にします。

しかし、ライブ写真はなんとかせねば
いいのがとれない状況ですね。
次のブルブルはなんとかせねばなんですが、、、、
(続きをクリック。写真クリックで大きくなります)


←to be continued

BGM:「Klax Fanfare」/That's Atari Music Vol.1

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

08 08 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いろいろあった週末乗り越えて

金さん銀さんとそのときすけったーずの皆様
お疲れさまでした。
これからの何となくのコツと
金曜までのむしゃくしゃを吹っ飛ばしていただき
ありがとうございます。
あ、照子はまたどこかへ行っちゃいました。

はてさて
いけるかなぁ=と思っていた、
黒マックンにほとんどの音源入れちゃう計画は
黒マックンの「アホ言うな」でさっき終焉し
とりあえず外付けHDDが携帯電話用のmini SD購入より最優先となり。
そんなこんなで期限が昨日までだった仕事を終わらせていたにもかかわらず
渡し損ねるオチとなり、わし大アホ状態なわけなんですが

あんな事こんな事があったから落ち込み、がしかし
(昨日までだった仕事→)注文が「元気のでる音楽」だったので
何となくチョイスが軽く本気チョイスとなり
正直感想聞きたいぐらいなんですが、はてさてどうなんでしょ。
ちなみに(ここで書いても120%無駄なんですが)
最後の二曲はネタですからね!


←to be continued

BGM:「トカゲ走る」/タワー

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

08 07 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

男の約束(第死回/全6回)

さてさて
別に書くネタに困っている訳ではございません。
約束なんです、男の約束なんです。んで今回は、、

「羅生門」/人間椅子

#1:「もっと光を!」
意外に「!」マークがつく歌って少ないもんですよね。
わたくし、よくは知らないんですが「筋肉少女帯だ」が第一印象。
そして、初めて「ノリ」先攻のイメージが強い曲だと思います。
ライブでオーディエンスが「NAZE!?」と叫ぶところが浮かびます。

#2:「人間椅子倶楽部」
スラムダンクの電車内でやっていたシートの上で座るふりして
体を鍛える感じを想像したんですが、、、
プロレスや特撮などの悪役登場シーンって感じですね。
途中の語りが謎すぎてでいい感じ。(聞いてて「奥様?」となります)

#3:「なまけ者の人生」
わしにとって人間椅子のイメージ。
わしにとってやっぱこれでしょ?的な曲です。
わしにとって人間椅子の黄金パターンだと。
勿論好きです。

#4:「埋葬蟲の唄」
新宿のホストみたいなヴィジュアル系で歌の歌詞に「ときめき」
が多かったり、バンド名、メンバー衣装、ライブタイトルが
過激度、デス度が秀逸過ぎて肝心の歌が負けているバンド。
そんな中、これほど負けてないバンドは他にいないと
つくづく今回の四枚目にして強く思いました。
間奏は相変わらずどっか行っちゃいます。

#5:「青森ロック大臣」
「りんごの泪」もそうでしたが
このバンドのみなさん東北の人なんでしょうか。
ノリノリ東北弁ロックはなかなかよいですよ。
まんずまんずな一曲。

#6:「ナニャドラ」
一言で言えば「お祭り」
神輿かついで大汗かいて三本締め
それをビデオで早送りにしてみた感じです。

#7:「ブラウン管の花嫁」
なんか初ラブストーリーっぽい歌詞。
あなたを思う僕、、、、ここ笑うところみたいな?
でも曲のノリは決してかわらない。
その辺は徹底してますね、なぜか。
こういうの洋画でかかるといい感じな一曲だと思うんですが。

#8:「憧れのアリラン」
軍歌?
初めて聞いたコーラス?合唱タイプの唄。
二番がちと悲しい気持ちになります(なぜか)

#9:「羅生門」
さてアルバムタイトルにして
アルバム中最長の尺。
「よっ!待ってました!!」とかけ声上げたくなるような前奏。
なんか痺れます。
演歌の大御所が登場した時みたいな。でもロック。
最後、脱線したかと思えばちゃんと元にうまくもどりすぱっと終了。
いつもの
いきなりもどり→じめじめ→フェードアウトではないんですよ(笑)
この曲ぜひぜひカラオケに!


←to be continued

BGM:「爆弾行進曲」/桜の森の満開の下
(実質上ラスト。それにふさわしいラインナップです)

Comment: 0   Trackback: 0

08 07 ,2006  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

さぁ~て、今夜の金さん銀さんは、

照子です。すっかり暑くなってきましたね。
ビール、そうめん、ビール、ジャック(not スパロウ)
冷たくておいしい物が沢山!
すっかりビバ・夏!夏・バテ!気味です。

さて今夜は
第二回andy真夏の祭典!!(二部)

 入場料¥1,000出入自由券
 別途要、1ドリンク¥500 
 3DAYS`チケット¥2000出入り自由

の三本です。


あらら、ウフフフフフ(←古い版)
ってなわけで
みなさん
金さん銀さんと(そのとき)すけったーず。の、どんちゃん騒ぎは
ただいま入った情報によると
21時過ぎだそうです。
こないと「ンガググ」が止まらなくなりますよ。
あ、入り口で"金銀見に来たの。。"ってかえるちゃん風に
いってちょーだい


ね!

Live bar ANDY→
http://www3.ocn.ne.jp/~andy01/index.html

金さん銀さんとすけったーず。OfficialWebSite→
http://www3.to/kingin/


←to be continued

BGM:「642-8861(LIVE BAR ANDYの歌)」/ANDY 真夏の祭典

Comment: 3   Trackback: 0

08 05 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いつもの帰り道寄り道。グチ戦記。

昨日1日起こったことを
ともさん、いくチャンに愚痴った。
ほんとに言いたかったことを言えた。
いくつか起こったことを言ったが(ネタ風に)
ほんとに言いたかった音楽の話を言えた。
二人とも普段は聞かない、わかりにくい
わしが聞く音楽の話をちゃんと聞いてくれた。
でもそれほどでした。

なんつーか、、、、、











やっぱ書くのはよそうチキンテルアキ。
明日のライブははじけて
来週の帝都で音楽を買いあさろう。


←to be continued

BGM:「パンチドランカー」/SO ALIVE

Comment: 8   Trackback: 0

08 04 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

水木しげる版「DEATH NOTE」?

気がつけば20000HIT OVER。
杉村大蔵さんにはまだまだ追い付けないのか?
いや、まぁいいや、そんなこと。

さて
http://blog.xuite.net/ymchien/blog/7214858
まぁ特に感想はないんですが
死神=ねずみ女なのか、
昔の物語って必ず隣のポチから練習なんだな、とか
実は文字化けして漢字ばっかりなんです。とか
、、、、、すんません。それよりも
面白いネタ見つけたのでここまでにしときます。

Sound 101 :: Bad Vibes Horrible Sounds
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060720_badsound/
「人が最も嫌う音とはどんなものなのか」
後者のアドレスに日本語で詳しく説明しています。
くしゃみ、いびき、嘔吐、目覚まし時計の音などの生活音から
怪物の鳴き声?から変な周波数音など
30種類の音がランダムで流れ、
(おそらく)永遠と質問は続くのですが(おそらく音はループです)
それもそれでどうなんだろうと思うくらい
わしの評価と平均が滅多にあわず、ってゆーか
わし数値低すぎる。そんなに不快音を不快音と思ってないのか。
唯一不快だったのが飛行機の飛行音(エンジン音)でした。
泣きマークなんてクリックすることもなかったです。
う~ん
う~ん
はてさて、十人十色、千差万別でかたずけちゃっていいのやら。

眠い。曲が決まらない、、、


←to be continued

BGM:「俺がロックン・ロール」/mF247

↑この人は今病魔と闘ってますが、、、

Comment: 0   Trackback: 0

08 01 ,2006  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

日本歴史占い

歴史に名を刻め~お前達~(スラムダンクの、、あ、忘れた)

ってなわけでマイミクとら★(T_T)さんとこから拝借した

日本歴史占い」
でいっちょ占ってみました。

:あなたは、、
江戸時代に「奥の細道」を辿った旅の詩人

松尾芭蕉 でした。


気持ちにムラがなく、同じペースでコツコツと続ける根気強さがあります。行動的ではありませんし地味ではあるけれど、気がついたら何かをやり遂げています。自分なりの知識や見聞を広げるのが好きなのです。芭蕉は人生を旅であると考え、名所旧所をたんねんに巡り、句作し紀行文をつくるという日本的な旅の原型をつくりました。意外とワガママで融通がききませんが、「わび」「さび」に徹し、大勢の弟子も育てました。
■頭脳・知識
何事も長期的視野をもって、「いつかは・・」と無心に真面目に一生懸命頑張るタイプ。視野には来世も入っているくらい、すご~く気が長い。5万ピースあるくらいのパズルが好きだったりする。
■センス
いざという時、自分が困らないように準備しておく危機管理能力はすごい。しかし、決して自慢しない。協調性があるので、「貯金がない」と嘆く友人には「オレも」と相槌を打つ。本当は結構貯めている。
■感情
客観的に現在の状況を見極めている。頑張らないといけない時は頑張ることに、成功したらもっとビッグになることに執着する。立場や環境によって執着の対象が変わり、ステップアップの原動力にする。
■外見・言葉
一度や二度の失敗でめげたりしない。とにかく何でも長期戦で取り組むので、「いつかは・・」と粘り強く思っている。しかし、どの時点の結果をヨシとするかは本人にも定かではない。
■行動
優しくて親切。相手の気持ちを思うがゆえに、つい回りくどくなり、単刀直入に結論を出さないので「じれったい」と受け取られることも。かといって媚る体質ではないから、長~い付き合いへ発展する。


旅好きなのでなんとなくあってるかもですが、、、
みなさんはどなたでせう?


←to be continued

BGM:「リグレット」/Good Covers After New Wave

Comment: 13   Trackback: 1

08 01 ,2006  Edit


Back to top