fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 05 2006

Category: 趣味   Tags: ---

交響詩篇エウレカセブン

ほぼ、番組を見た事がなく。(見た時間を合計しても二話分ほど)
しかしながらレンタル中のCDを全部聞いてしまっているアニメ番組。
そんなエウレカからBEST盤が発売されました。

Complete Best
番組のOP/EDで流れるお歌をフルコーラス収録した盤で(という解釈でいいんですよね)
個人的にいいなと思った、これまでのサントラに収録されていた曲が
全く入ってないんです。

>個人的にいいなと思った
石野卓球やKAGAMIなどテクノアーティストが楽曲を提供しているので
(まぁ卓球以外ぱっとしなかったんですが)劇中BGM以外に興味があったという点。
もうひとつは第一話から音楽ニュースでも取り上げられていた
マンチェスター関連の曲名や言葉、
テクノミュージック関連の言葉、などがタイトルに使われているという点。
このBest盤のブックレットには後半部分がエウレカ語録集になっているんですが、、
なんでしょうね、、
オマージュって言えばどんな言葉も使いたい放題なのか?ってなぐらい
一番笑ったのは
レイ&チャールズ夫妻。
レイ・ビームス(妻)とチャールズ・ビームス(夫)だそうで
ビームスって知ってる?(港カヲル)みたいな。
あと
アッシェンダという遺跡発掘現場があるそうです。(笑)

いやほんとわしが知ってる三人(平均年齢36歳、うち一人が英国人)
がこのブックレットみたらちょっと面白い(三人並んだ絵も面白い)
反応するんじゃないかって思うくらいのそのまんま名詞連発。

だったらアニメ見りゃいいじゃんてくらい興味津々です。


←to be continued

BGM:「虹」/交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST

↑久々に聞きましたよ、、、

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

05 22 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

とある人とトアルヒト

「似」
随分と前からそう思っていた。
正確には当初、
「この人はあの人の未来像(あるいは数○年後)だ」
と思う二人。
両者、滅多に会わないので似ているなと思った時から、
さらに似ているところを探してしまう。
なんてゆーかですね。
Aさんを早送りにした感じがBさんって感じで、
つまりテンポを合わせると似てるんです。
見た目、そんなに似てはいないんです。
なんてゆーかこないだの金銀打ち上げでちらっとでた、
「DNAが似ている」そんな感じなんです。
記憶をたどってもおそらくはこの二人会ったことはないと思うんですが
実際会ったらどうなるんだろうと、ちゅーか
どんな話を(普通の話をどう話すかという方が正しいやも)するのか。

Aさんを見ていると
「Bさん元気かなー、そういや最近会ってないなー」と
Bさんを見ていると
「Aさん、今現れないかな」と思うのです。

いや、何も起きないとは思うんですよ。でも
なーんかおきないかなと期待しちゃうし、
期待してしまうキャラクター、というかそんな一面を持ってるんです。
人の裏表、豹変、ちょっとした奇妙やスイッチ(not 雑誌)
その瞬間を拝めるなんて滅多にないですが(普通ならば)
そのエネルギーはどこから捻出されるのか?
どうやったらそこでその人を笑わせるか?(機嫌を治したいからではなく)

まぁたまにはこういう風に人を見ているということを書きたかっただけなのかもしれない。


←to be continued

BGM:「出来心」/ぽっどきゃすてぃんぐ落語

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

05 22 ,2006  Edit


Back to top