fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
03

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 03 2006

Category: 趣味   Tags: ---

オンガクアレヤコレヤ

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1395824
Ramriderの1stアルバム『Portable Disco』がremixされるそうで
結局出すのかよ!って感じです。「バンバンリリースしていきます」
ぐらいのノリでやっていこうよラムちゃん!人脈広いんだからさ。

http://www.g-tamashii.com/
「港カヲルin 都会の山賊ツアー~演奏・グループ魂~」
あ~ごめんごめん買います。マッチトリビュートの
「ギンギラギンにさりげなく」も最高でした。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=942672&GOODS_SORT_CD=101
参加しているアーティストからはこのアルバムのジャンル、
「REGGAE」が全然結びつきません。だから逆に気になりました。

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060202-0009.html
もう何人かと話しちゃったので遅すぎニュースです、、
そんなにかわいい子いないと思うんですが秋元康氏からんでるので
それなりにきますよこの子達。

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10903
「人間椅子、新作発表! 過去の映像作品2タイトルもDVD化」
ひっさしぶりに聞きたくなりました。個人的には「遺言状放送」です。

http://www.sonymusic.co.jp/animefes/
「Sony Music Anime Fes.06」例のごとくみれないフラッシュなので
詳しい情報はわからんちんですが上のアニメタイトルみればどれほどか
が伝わってきます。近年のアニソンも捨てたもんじゃございませんが
ほんと題名をサビの最後に言わなくなってどのくらいたったでしょう、、

http://www.daily.co.jp/gossip/2006/02/02/203540.shtml
トリノオリンピック出場前の今井メロ選手もそうでしたが
なぜ、ラップネタってギャグにとられがちなんでしょうか?
ふざけているとしか思えないから?
この国はラップを受け入れる器ではないからか?
得意のラップ?
「オレが桜井翔だぁー」と高速ラップであいさつ、、
70年代のディスコブームの立役者「ビー・ジーズ」風なアレンジ?
ファンの方(まぁどうせラップは聞いちゃいないんだろうが)に申し訳ないですが
笑いが止まりません。なぜか?ケツメイシの「さくら」もテレビで使われるのはサビ部分。
必死に搾り出した歌詞かもしれないんですよ。なぜか?
「ちゃんと歌詞を聴いてくれるファンだけがきけばいい」
それもそうかと思うんですがねー、、難しいですね~。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=935032&GOODS_SORT_CD=104
ワンノートの「ピースフル」
なにとなにを足して割ったのか超気になります。気になったから聞いてみます。

http://magazine.music.yahoo.co.jp/rep/20060210_001/
東京スカパラダイスオーケストラ歌物三部作シリーズ第二段。
今回この三部作は凄く好きなんです。作りたいもの作ってんぜーみたいな
感じが聞こえてくるというか個人的には前回前々回のアルバムが空振り
だったので今回かなーりのお気に入り。久々に落ち着いてスカパラと
向き合っておりますです。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=728129&GOODS_SORT_CD=104

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=711876&GOODS_SORT_CD=101
どちらも菊地成孔様ですが、、前者は聞いてみたい一枚。
後者は今聞いているお気に入りの一枚です。なるちゃん本人が歌っているんですが
カラオケで歌いたいナンバーです。(ないかなー)

ラストはこれ
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-060207-0005.html
わしも見ていませんからなんともいえませんがどうなんでしょうね。
ここんとこ「未公開トークスペシャル」ばかりな音楽番組。
もともとそこまで大きな声ではいえないような歌手が上位占めてんだから
しかたがないっちゃあないんでゴニョゴニョ、、、
「演歌の逆襲」とか始まらないかな。
とにかくCD SHOPがなくならなければいいんですよ。(たぶん)


←to be continued

BGM:「フロイドと夜桜」/普通の恋

スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

03 02 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

稲葉うわぁ

bz.jpg

なんとなーくあのユニットに見えたらこれ幸い。

benkyoushiro.jpg

初めて夕方近くに小屋入りできたお芝居。
博多駅にてネットお試しパソコンでギャルゲーの攻略掲示板を
ずーーーーーっとみていた学生。3時半?だったかな、
学校どうした?てか帰れよ、わし盗撮?そんな移動中。

1ran.jpg

芝居の合間にマイミクのあしこさんとの約束
「キャナル一蘭へゴー」を決行。究極の闇もとい
究極の酸味はスープだけすするとえらいめにあいました。(and値段高め)

nomisugi.jpg

気がついたら飲みすぎてました、、、、、

pinon.jpg

正月に知り合いからもらった「ポポロクロイス はじまりの冒険」を
バレンタイン記念で初め、さっさとクリアしちゃいました。
なかなかなもんでしたがPS1やPSPでできるんじゃないの?ってところですね。
裸discでもらったので欲しい方裸でよければ差し上げます。

06-02-20_14-53.jpg

ラーメン屋の店員コスでお出迎え!?本棚は勿論、、、、
って四の五言わずに食べに行けってね。

andylive01.jpg

さていろいろ疲れましたが癒されることもあったりします。
ただ一言、異性に疲れ異性に癒され同姓はほんと楽になれますね。
そして自分はまだまだま~~~だ人に教えられる人間ではないってことですよ。
ゲフー(ここんとこよく使う疲れ言葉)


←TO BE CONTINUED

BGM:「音速パンチ」/音速パンチ

Comment: 0   Trackback: 0

03 02 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

お礼

『Re:Reset 』/『ドライブ・シート』
ならびに
『FICTIONAL TRUTH  ~blues&greens in the park~』
ご来場のお客様、多少ナリと関わったわけですし
感謝感激であります。

そして関係者のみなさんおつかれさまでございました~
(っていうほど絡んでも無いんですが、なんとなくですよ)
sikomi.jpg

rikuri.jpg



←TO BE CONTINUED

BGM:「Komakino」/Substance

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

03 02 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

イナバウワー?

できるほどに回復。
まだ少し腫れていますが
順調と思える手応え。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Old Style」/The Altogether

Comment: 4   Trackback: 0

03 02 ,2006  Edit


Back to top