fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
02

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 02 2006

Category: 日記   Tags: ---

たまりにたまった

西小倉。
何時代を意識したのか謎の橋とたまーに火を噴出しガス臭い橋の近くにある旅館。
ryokan.jpg

日記のために撮影に行ったお昼過ぎ。入り口以外をシャッターで
シャットダウンしていたので写真うけよろしくないと判断。看板を写真に収めてきました。
とあるさむーい夜。ここの旅館の前を通った時、
古いストーブの前に銭湯にあるような大きな椅子。(マッサージできそうな)
その上にぐったりした犬。
入り口すぐ横には靴棚、大きくてボロボロのどでかい靴が棚に満員。
さびれてるっぽい旅館ながらそれなりの客入り。
料金どこにも書いてないが安いのだろうと勝手に見解。
いや、ほんとふらっと泊まってみたいんです。こういうとこ。

そしてこちらは結構宿として欠かせないネッカフェ。
大学時代から利用してるもんですから異変にわかったんですが。
nekafe01.jpg

プレステ2がちっちゃくなってました。
nekafe02.jpg

いまいちよくわからないし、いまいち必要性薄い映画を拝めるユニット。
なぜ薄いのかというと
nekafe03.jpg

Discトレイがこのユニットのアダプタのせいででてこれないからです。
もうちょっと考えようよ。

腰が痛くてもそこは男の子。遊びにも行きます。
そんなに近所でもないまんが倉庫へ。最近ここの二階、ゲーセンコーナーの
体感ゲームは全てただ(無料)なんです。ですがそれでも腰に負担の
かからないゲームを探し、、、
score.jpg

「よし!わしまだまだ大丈夫!」と勝手に確認。そして
ライフルでいろいろこそこそする「ゴルゴ13」でハッスルしました。
中途半端にうまくなろうと思います。

とある人の手伝いをしながらとある人が連れてってくれたお店にて
hikaeme.jpg

syoubudokoro.jpg

yoruiti03.jpg

「とんでもない量の料理」がウリだったんですがとんでもない量でした。
おおぐらいさんかなりおすすめ。食べ終わった時「ニャー」と
夜一さん登場。堂々とした猫でした。ゲフー

その後気にっていた場所にあるナフコにて
okamotosan.jpg

洗剤の販売ビデオにどうみてもお世話になっている劇団の大好きな
あの人が写ってました。明らかにとってつけたようなうそ臭い髭。
そっくりな声、、、いろんな所で働いているんだなと尊敬再更新。
ちなみに火曜の夜、テレQで拝めるこの方です。
oka.jpg


こんなにもたまってしまうわしはカメラ小僧か?とか思いながら
できるだけさっさとネタにしていこうと思うわしって以外に
めんどくさがーりーさんなのかとも思ったり、、、、、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「Area7 [HAPPY-GO-LUCKY MIX]」/ゼビウス 3D/G+ テクノマニアックス

Continue »

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

02 15 ,2006  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

第三部

さて、第三部。
いろんなネタをできるだけ早めに書いていこうと決めました。
どこかの漫画なら一番面白いとされた部なので気を引き締めていきたいですね。

当初、第一部、第二部(約二名ぐらいしかしらないであろう電気男の部構成)
のようにiPodの写真を載せたかったのですが(ちなみにiPod爺を)
爺は出張中なのでいつもどうり気になったネタの話をしようと思います。
(部につれ、iPodが増えてくなんてことは避けたいが)

第何部。これ繋がりでジョジョ話を。
ジョジョ第一部がゲーム化され、今年の夏あたりに
発売されるんです。こないだmixiのジョジョコミュニティで
知ったんですが、その翌週発売された少年ジャンプのゲーム特集で扱われ
早速ゲーム画面でてました。ジョジョゲーはここ何作かずっと
カプコンがリリースしていたのでまたか?だったんですが
バンダイなんですよね。画面見る限りなかなかなデキなんですが
はてさて実際はどうなのよって感じで(バンダイ差別)
でもねほんとのジョジョファンは厳しいですよ~。
下手なもん作った日にゃあ窓ガラスワラレマクリです。(バンダイの)
でも確か最近のジャンプ漫画ゲーム化はバンダイからでしたっけ?
(なるとやワンピなどなど)
昔からアニメ・漫画のゲームに名作なしってこと多いですが
出してくれるだけでこちらとしては飛びかるので問題は
ナルトやワンピ、つまり最近のジャンプゲームユーザーが食いつくか?
ってところで。普通に考えて第一部読者が今どのくらいゲームやってんの?
ってところもありますし(わしはやってます。何か?)
ニンテンドーDSで発売された「JUNP SUPER STARS」ではルフィーと
絡んだおかげで「誰こいつ?」をなんとか免れたJOJO。
ちょいまたリバイバルというかジョジョブームがきそうではありますね。
実は第一部の映画化の噂もあるんですよ。ノートに名前を書く漫画と
違ってアニメ映画ですが、、

ライアーさんはどうなのか?
ツェッペリさんは漫画どうりに死んでしまうのか?
ダニーは?
髪の毛攻撃はちゃんと再現できてんのか?
スピードワゴン(not アマーイ)の石油掘り当てミニゲームとか
入れてくれるとわしはそこそこ満足です。

夏まで待てない電気男でした。


←TO BE CONTINUED

BGM:「吸血鬼の死」/ジョジョの奇妙な冒険 ORIGINAL SOUNDTRACK
(調子にのって第二部ゲーム化希望)


Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

02 15 ,2006  Edit


Back to top