fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
12

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 12 2005

Category: スポンサー広告   Tags: ---

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

 

-- -- ,--  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

いいっすね

韓国でタンゴ、冴木さん熱唱 元ミスさっぽろ、アジアへ一歩
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051219&j=0031&k=200512191695

個人的にはあまり聞かないタンゴの歌物。
歌うより踊れってイメージなんですよ。
なんでだろう。
語りが入るからだっただろうか。
ピアソラじいさん(つまりバンドネオン)に耳がいっちゃったからか?
旅行中、ゆっくりした乗り物の中で聞くといいんですが
寒い中徒歩でタンゴ(歌物含む)はちょっとブルーになりますね。
あ、ちょっとブルーなるからだろうか。
別にタンゴにまつわる悲しい思い出なんてないんですけどね。

それにしてもなかなか面白い場所で面白いことやっている。


←TO BE CONTINUED

BGM:「南へ帰ろう(VUELVO AL SUR)」/The Best of ASTOR PIAZZOLLA
なんかBESTってミーハーみたいですね。あ、ミーハーか、、

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

12 19 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

土曜の涙(かわいくなくても旅をさせよう弐)

土曜はお芝居を観に行きました。二本。
どっちも北九州から80Km以上のところにあるホール。

昼の部:私(わたくし)、恥ずかしながらまもなく10年選手。
芝居人のはしくれとして。そして、ここはわたくしの日記ですので言いわせてもらいますが、
一歩間違えば死人が出るお芝居でした。
ブラックブラックなめながら寝てしまったのは大変申し訳ありませんでしたですけども。
(仕事終えてからなんです、許して)

いい言い方をすればもったいないデキでしたね。
「こういうこと伝えたい、表現したい、やりたい」ってのはビシバシ伝わってきました。
ただね、うまくいけばかなりお客さんをわし掴んでいたであろうOPを
役者やスタッフのエンジンがかかっていなかったのがもったいなかったですね。
中盤から凄く女優陣がよくなってきたんですよ。
ギアがどんどんあがってったって感じでどんどん面白くなっていったんです。
音も照明もきっかけ多くて凄くよかったんです、が!

尿意一時間以上我慢>
周りのお客さんにかなり落ち着き無い男と思われたでしょうね。
まもなく終わるだろうと思ったら大間違い!
寒い>
ホールがかなり寒かったです。2時間芝居なんです、ペース配分考えましょう。
歩き方>
なぜかみな変な歩き方。「オーシャンズ11」のジュリア・ロバーツぐらい変な歩き方でした。
死に方>
相変わらずなかなか死なずに芝居が続くってのが好きですね。
音響さん>
客入れ曲がスピーカー一つからってのはかなり雰囲気でてよかったですが
なぜ本編までそのまま一つだったのか謎。いやもったいないですよ。
あとサンプラーはもう借りれなくなったんですか?
照明さん>
特殊なシーンのあかりはお見事の一言。きかっけもだんだんタイミングの精度あがってったしね。
ピンの位置にちゃんと役者がいなかったりしたけどまぁよしとして。
問題は地明かり。あそこのホールはシーリングが(おそらくいまだに)何発か
壊れているからしんどいかもしれないけどがんばろう。
あとさ、「一歩間違えば死人が出るお芝居でした。」って君(ら?)のことだから気をつけようね。
とりあえず上級生は練習やら通しやら居るんならチェックしてあげて!

娘達にヒサシブリーに会えたりので「よし」としたお芝居でしたが
最後に
台詞を単語ごとにマイム入れてしゃべる演技。わしは苦手です。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Agnus Dei」/Mozart : Requiem K.626; Kyrie K.341

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

12 19 ,2005  Edit


Back to top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。