fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
11

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 11 2005

Category: 趣味   Tags: ---

ずるい

噂のアキバ系ダンスユニット、A-BOYSがバークスに登場!
流行ってるから売れるんだろうなぁ、、
7人組のアキバ系オルタナティブダンスユニット。
なにがオルタナティブ?
「奴レボリューション」ってなんて読むんだろう、、
やつ?ど?
「東京ドームシティ・ラクーアガーデンステージにて無料ライヴ」
無料かぁ、、そら強いよなぁ、、

http://aboys.livedoor.biz/
ブログかよ~
いっちゃてるな~いいなぁ。旬だから面白いんだろうな~。
「秋葉薔薇夫」さんはオタクよりも古い物身につけてるだけって感が
するんですが、、てかB.B.QUEENの「パッパパラリラ!」の人ではないんですよね?
他はなぜ同じ格好なのか疑問ですが、
どこへでもいけてお金のかかってない衣装ではありますよね。
aee1fd6f.jpg

※左から、エレクトリック石丸、アムロ零司、八宅郎、ロリ近藤、ホリエ紋次郎、ヒッキー小森
電気屋、ガンダム、評論家、趣味、ライブドア、宇多田(orインドア)、、、
流石。パクリ方に一片の迷いなし!
自称秋葉出身のミュージシャンRAM RIDERに続いてこいつら追っかけてみようかな、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「Mr.マリックのテーマ(TV EDIT)」/Mr.マリック 超魔術ブレイクス

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 1

11 29 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

結婚大作戦

したわけじゃないんです。
かといって一番の勝負どころ(披露宴)にいたわけでもない。

披露宴中は天神ぶらぶらしてました。え?いつもどうりじゃないかって?いかしたネタがないからこんな太字で誤魔化してるって?慣れないスーツでうろうろして体力消耗してしまいましたってんだ。ネタ?慌てんなって!


「二次会」
もうべろんべろんな方が何人かおられ、
わしもヒマだったんだから飲んでてればよかったと後悔の念。
北九州で一番偉い人(なんのかは忘れた)が一番面白い酔い方をしたまま二次会開始。

適当に飲んで食べてしていると尿意が、
二次会会場のトイレは西部のBAR入り口の様なドア。
ようたし、男子便所から出た瞬間、このドアに激突するほど勢いよく入ってきた
一番偉い人。手を洗いたいのになかなかどいてくれない、と思ったら
ゲロッパ!
手を洗わず背中をさすり、「大丈夫ですか?」とわし。
あれだけ大胆によいちくれていたが背中さすっていたのがわしだとわかった瞬間「だれ?」な顔。
そして子猫のようになった一番偉い人。
さっきまでいたのに再び戻ってきた店員が「お水おもちしま(以下略)」
わかってんならもってこいよ!ほらおっさん蛇口に口つけて小学飲みだぞ!
が、、なかなかこない店員。
その間がぶ飲みのおっさん。
「ハヨセヨー」「ハヨハクスムニダー」とか言ってみたかったけど
笑いの国境はなかなか難しいもんです。(だめよ、人の祝い日に)
そのすっとろい店員。人が煙草一本吸ったかと思えば灰皿交換。
「早く帰れ」とうけとってしまい、かなり切れそうでした。(だめよ、人の、、略)

それとなくな二次会、しっとりとした三次会を終え、
まさかあんな大回りドライブをするなんて夢にも思っていませんでした。
運転手様。送った者共々今度お礼をさせてくださいね。
(てかちゃんと礼いったんかいな)
まぁわしとしてはあの場に行っただけで本望なので、、、

あと27日の主役お二人お疲れ様。(適当)


←TO BE CONTINUED

BGM:「Battle Without Honor Or Humanity」/Kill Bill, Vol. 1

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

11 27 ,2005  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

いけね、忘れてた。

金さん銀さんLIVE!

11/26(土) in ANDY
"A Hard Days Night Party"
19:30start ¥1500


*******************************************************
金さん銀さんとすけったーず。(イロモノ)
House of Martha(Carol Kingコピーバンド)
SILVER BUGS(The Beatlesコピーバンド)
BAD MISTAKE(Carolコピーバンド)




さぁ、出発だ!今、日が昇る。(それは三千里の方のマ、、)
やばい!禁断症状です。
ライブ開始時間は勿の論、日が暮れています、PMです。
とにかくこのライブ行かなきゃトキぐらいやばいってこと!
お目当ては()の中身がイロモノの金さん銀さんとすけったーず。
そして最注目は「テ・キーラ吾郎(Guiter)」
気になります、すごく気になります。
様付けしなくて大丈夫なのか?気になります。
ラーメンマ、、、気になります
とにかくみんなANDY集合、終わったら散!

行くことが確定しすぎて宣伝忘れてた。てへ


←TO BE CONTINUED

BGM:「642-8861(LIVE BAR ANDYの歌)」/ANDY 真夏の祭典

金さん銀さんとすけったーず。OfficialWebSite
http://www3.to/kingin/

Comment: 3   Trackback: 0

11 26 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

昨夜八犬伝

いろんな人から
「Mステにグループ魂でるぞ」という
心暖まるお便りメールが、、もうちょっと生きてみようと思いました。

さーてーその「Mステ」
随分前からグループ魂(ぐるーぷたましい)が出演する話を
ここで聞いてたのでGコード予約万全。
今日の午前中に見たんですがアレですね、
アーティストは誰だかわかるんですがお歌はさっぱりですわ。
今はそーいうのが流行ってらっしゃるんですね、、、
安室奈美恵:
ギャル口調(イントネーション)をうまくいかした歌だと思いました。
BoA:
口パク?てかほんとに19歳?でもダンスはいい感じだと。
浜崎あゆみ:
ほとんどコーラスが歌ってないかい?
SMAP:
王子の歌声が下手になっててショック!
嵐:
すまん、よくわからんがその勢いは大事だと思われ。

んで我らがグループ魂ですがいやいやいや
相変わらずひやひやする演奏。どこでも変わらないカオルの発言。
最高で~す!(オマージュ:法の華)
ファンです!と言っておきながら初めてまともに
「君にジュースを買ってあげる」を聞きました。(and見ました)
ド田舎故レンタル屋にこのシングルが無く、(貧乏ですが何か?)
もう少ししたらアルバム発売じゃんじゃん状態だったのでずっと聞いてませんでした
が、、一概にほめられる曲ではないですね~。
べろんべろんに酔って歌ったらいい感じなんでしょね。
わしはノンアルコールでもいけるけどよ、、、
てゆーかさぁ!いい加減もっと曲数増やしてよ、カラオケっち。
力力力、、、、、他にないのかい。


←TO BE CONTINUED

BGM:「グループ魂の弟オーディション最終選考~九州篇」/TMC

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

11 26 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ぶらりと歩こう。

22日、芝居を観に行きました。

夕方集合し、観劇後ホール下見。
下見後観劇&下見メンバーを高速バス停へ案内し
taniseさんとラーメン食べながらかなり色々な話をする。
食べ終わり西新に移動しても話す。

別れた後、深夜の西新を徘徊する。
懐かしい、(わしの住んでるところに比べりゃ)平和。だがやはり
寒さに耐え切れずどこか店に入ろうと、
そういう思考、そういうテーマで歩いていたら、、
:相変わらず中途半端な深夜3~4時で閉まる飲み屋が増えてた。
:よく行ってた飲み屋はまだ潰れてなかった。
:でも一人では飲めないのでスルー。
:久々に大学に忍び込もうかと思ったがやめた。
:マガジン、サンデーがもう読める喜び(北九州ではありえん)
:サイバックが移転し、ベスト電器の地下に。
元サイバック前にはJJ CLUB(体を動かす物が多い系のこれもやっぱりネカフェ)

そんなわけで移転したサイバックへ。いいんです、ここ。
:お座敷タイプの個人部屋。(ゴロン可能)
:シャワーがある。(狭い上にシャワー圧高し)
:パソが新しい。
:なんとiTunes(Ver.6)装備。(USB持参しないと意味なし)
:漫画「拳児」があった。
:テレビのチャンネル数が少ない。
:よって、深夜寝ちゃいけない時用のエロチャンネルが無い。(あうち)
:ウーロン茶(ICE)とコーンポタージュが同じ自販機。
:ちょっとうるさいがビリヤード&ダーツ完備。

などなど、ブリーチは大人気で(と思う事にする)コミック読めづじまいでしたが
ただただ店舗増やしているだけじゃないんだな、と。
techno.jpg

骨音のテンポは四つ打ちか?
rec.jpg

サイバック男子便所女子便所の間にあった張り紙。女子便もですか?
mizu.jpg

地下鉄にて、ほんとに漏れててびつくりしました。
jiminihade.jpg

こんな照明つけて、こった居酒屋でした。

そして、、次の日


←TO BE CONTINUED

BGM:「The Last Emperor」/ /05

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

11 23 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

尋ね鰐

B0007D0ASC.01.LZZZZZZZ.jpg


この鰐アニメが気になる。この鰐アニメの音楽が気になる。
「シュナッピー」、、、食べ物食べる時の音が癖になるそうな。


fishing with john「鈍行ブックモービル」
このアルバムの#9「虹」は電気GROOVEの虹で、ちょっと聞いてみたいお年頃。


アキバ系アイドルに萌え~っ!桃井はるこ、ツアーファイナル
なんかオチみたいですがなかなか写真見る限りいい感じだし、
ライブのコンセプトや流れ、集客率、“桃井Tシャツ”などのグッズ
なんかもこの時代ですから「ならでは」だと思います。
ただ、ちょっと、、、、、、まぁいいや。


←TO BE CONTINUED

BGM:「第5章 車」/プレイボーイ講座12章

Continue »

Comment: 3   Trackback: 0

11 22 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

アレヤコレヤ

2週間ほど前にデューク更家さんをみました。
わしより背が高く、見事なプロポーション。
マネージャーっぽい人、二人と電車が来るまでだべってました。
どうも福岡に自らのジム(教室)を開くらしい。
広島支部までは聞いてましたが、そうですか。がんばってください。
02.jpg


昨日うちのマンション前に引っ越し業者が。
みな元気よく関係のないわしにも挨拶してくれて、わしも元気に。
後から聞いた話によれば近所に住んでいた方が何かのきっかけで
叔母が住むうちのマンションに移住らしい。

んで昼間っからジャンプを立ち読みにでかけ(何か?)たので
二度、業者さんらとエレベーター同伴したんですが
ダンボール荷物一番上にジュリアナ東京とかでよく見たふわふわした
ファー(か?)がついた扇子がこの文字色よりも濃いいドピンクでかさばってまして

正直、まだ戦後は終わってないんだな、と。
つーかこの町のどこで振り回せるんですか?ナニアナ?
もしかして何か大きなもの呼び起こす儀式とかですか?
まぁとりあえずしばらくはエレベーター内がドキドキです。(会わないと思われ)





























hollow.jpg

あと君達は何者?歌はうまいんだが、、、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「Twister」/Wipeout Pure: The Official Soundtrack

Comment: 4   Trackback: 0

11 22 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

先々ブリ先ブリ今ブリ

一挙三話分。忙しいorそのくらいのペースでいい感が

先々週>
会員No.16君がもれなく「一番弱い」ポジに。
「あいつつかえない」「勝手についてきただけ」
いいですね~、これぞジャンプですよ。ベタベッタながら許す。
No.17、18、19、20達の立場はどうなるんだろうか。

その後ルキアの斬魄刀「袖白雪」の説明を
山王のキャプテンと化した魂魄ルキアが言うのだが、
階級があがればそれだけ危険な任務が任せられるから
そんな任務からルキアを守るためって、、

だったらよこすなよ、、

能力も氷雪系なので日番谷冬獅郎とダブル氷結!とかやってほしいもんです。
(ちっこいものクラブとか作って←元ネタアニメではこのクラブまだ続いているんだろうか)
それにしてもみたかったなぁ、、会員No.16君の開放。

先週>
先々週のラストから斑目一角vs破メンズNo.13エドラド・リオネスの対決。
斑目・弓親の今夜の寝床をかけた戦い。

「更木隊三席 斑目一角」、、、これだけで大満足です。
もう十一番隊っていわないんですね。ビバ!
途中弓親が「尸魂界最強の十一番隊で二番目に強い男さ」
と発言。あれやちるは?と思ってしまった大馬鹿わし。

それにしてもエドラド・リオネス君、君ちょっとしゃべりすぎじゃね?
近距離パワー型(ナッパ、ハート、タルカス、、、やば、懐かしすぎ)
なんだからさ、、派手に行こうよ。これじゃただのボクシング試合みたいだよ。
てかだんだん魚住に見えてきたし、、

今週>
そうですか、街はそういう風に守られるんですね。
固められるとあんな衝撃からも守ってくれるですか、ほほう。

実は1ページ目から4ページ目まで飛んだので
空から降りてくるジョーがいきなり地面から現れルキアを攻撃、
に見えてしまい「久保帯人やるじゃん」と思い損。ぎゃ
つーかいいかげん霊圧でびびんのやめよう。そらそうだろうさ、としか、、
エドラド斬魄刀の開放=一角を倒しにかかるんじゃなかったんかいな。
開放した途端「もうやめておけ」って、、
ジョーといいエドラドといい野望ないなぁ、、わかりやすくていいけど。
弓親の葬式準備には笑ってしまった。

ラスト。キターーーーーーですよ。どこぞの王子風に言えば
「卍解の大安売りだな、、」ですよ。死神である以上それしかないし
尸魂界の一大事に人気キャラでうめた理由はここにあったんです。
個人的には「ばっ!」でまた来週~が好みなんですが
そうですか、、上司差し置いて卍解ですか、、
でもエドラドもまだ開放なわけで、、、、、、

一角「そんで誰にもいうなよ」、、そんでって
すごいよマサルさんのメソが「はよせな!」以来のツボ方言でした。

とりあえず毎週「更木隊」と叫んでいただければ読もうという気力はでてきます。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Heart + Soul」/Take Them On, on Your Own
この曲「今ブリ」のテーマソングに決定。曲名、曲調共にgood!

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

11 21 ,2005  Edit


Back to top


Category: 宣伝   Tags: ---

せんでんちゃん

くじらのひげ。


第13回北九州演劇祭参加公演

11月20日(日) 13時/15時半/18時
会場:第一交通産業本社ビル (小倉北区馬借2-6-8

入場料2,000円(前売・当日共)
※当日券が出るかどうかは前日にお問い合わせを。
電話予約・問い合わせ 093-873-7460(ピカラック)

horamiriダンス研究所http://t-etc.net/horamiri.htm

詳細http://t-etc.net/horamiri_kujira.htm


福岡の時はまたもう一回宣伝やるとして、音効やります。
ぜひぜひお越しください。15時半の回がオススメですってばよ。
いろんな曲かかります。踊りましょう。


←TO BE CONTINUED

BGM:「祭り囃子」/永遠の詩

Comment: 5   Trackback: 0

11 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

仕込み

20051119170609
今から仕込みどす

←TO BE CONTINUED

BGM:「Mo Move」/V801SA

Comment: 0   Trackback: 0

11 19 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

鳥にかまけて

「あなたがつぶやく最期の言葉」
http://marylou.m78.com/lastword/gate.shtml
やろうとしたらその下の
「鳥にかまけて」なるも発見。
http://torilog.exblog.jp/
おもしろげです。
(拝借元&同じ結果→SunWorship


←TO BE CONTINUED

BGM:「First Movement」/ Symphony Of The Birds
これしってんのかな?薦めてみたい!

Comment: 2   Trackback: 0

11 18 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

さーて明日は

horamiriダンス研究所「くじらのひげ。」仕込みである。

電気男みました!なーんてお客様にはなんと!なんと、
入場料が2,000円です(オマージュ:谷本仰





なにか?










昨夜、よしろうさんにいつまでたっても「サザエさんのED」としか
通じなかったとある曲をiPodに入れて練習に。
よしろうさんボケきっかけでかけて笑いが取れたので
明日の仕込みはなにかけようか、、、、くくく
ネタはある!時間が無い!


←TO BE CONTINUED

BGM:「Somebady Stole My Gal」/pop'n music 9 AC / CS pop'n music 7

Comment: 0   Trackback: 0

11 18 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

あら、部長。

New Orderの曲が車のCMに起用されている。
CM制作さんは勝負に出たね。
かかった瞬間「うっそ、まじで?」と言ってしまいました。
でも、ほぼ間奏のみなのでバーニー部長歌ってません。
歌わなくてもいいんです。大丈夫ですよ部長。


他の曲って日本のCMで使われた事あるんだろうか?
映画「24 Hour Party People」のHere To Stayは別として
どんなCMに使われるんだろうか、彼らの曲って。
今度聞いてみようと思います。(約二名様)


←TO BE CONTINUED

BGM:「Krafty」/Waiting For The Sirens' Call
これがCMでかかる曲ですがおすすめは「Krafty (Japanese Version)」

Comment: 0   Trackback: 0

11 18 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

涙の理由(わけ)・やっぱこれでしょ

東映会館3階。
喫茶店「アルク」
このお店も生まれる前から(わし生誕後しばらくは小倉駅の近くでした)
親に連れられ、喫茶店なのに未だコーヒーを飲んだことが無い店。
ここで父に九九言わされたり、街でやらかしたことを話したり、
時には会館の中で迷子になりアルクのお兄ちゃんに助けられたり
街に出れば午後はこのお店でした。

キッズの頃の定番は
オレンジジュース+チーズケーキ
小学生になってからは
オレンジジュース+スパゲティナポリタン
ちなーみに
わたくし幼い頃より猫舌でございまして、今でもそうでして
このお店と東洋軒(近所のラーメン屋)はあまりに親密なので
猫舌仕様でした(今はもうでない、でも「おわんだそうか?w」と言われる時がある)
アルクのスパゲティナポリタンは
熱々鉄板にスパ+生卵+串ソーセージで・す・が、
猫舌仕様は
普通の皿にスパ+目玉焼き+串ソーセージなんです。


ちなみにこの東映会館は去年潰れました。
(あんな場所で)パチンコ店とかに生まれ変わらないように毎日祈っています。
、、、、この流れでお気づきでしょうが
11月9日に近所(でもないか)でアルクがオープンしたんです。
片野新町(もうほとんど城野)のちょっとわかりずらいとろですが復活!
早速親戚連れて皆でランチ。
勿論わしはオレンジジュース+スパゲティナポリタン(not猫舌仕様)
変わらない美味さ。タマランチ会長!
小倉在住さんは行ってみては?オススメです。
たぶんコーヒーもおいしいですよ。
漫画設置(その内容)に個人的のは反対ですが、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「nin-com-pop (Thomas Leboeg rmx)」/I thought I was over that

Comment: 0   Trackback: 0

11 18 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

いい娘(こ)じゃないか

先日、アマゾンで以前から聞きたかったCDがもう発売されていたことが
判明し、早速街へ。一ヶ月たっていたので流石我が街、売ってはおらず。
仕方なくアマゾンで購入。そんな流れの途中話。
とある、CD販売だけではないがそこそこCDが豊富な店で

わ行(そのCDがあったらいいな~棚)を見ようとした時
CD新作コーナーを見た時
ついでに漫画を見た時
漫画関連のグッズを見た時(お目当てのキャラグッズはなかった、あったって買わないけど)

最近の女の子って(見た目や身長差から勝手に女の子)綺麗ですね~。
スタイル抜群!こんな時間にここにいて大丈夫か?なんて吹っ飛びました。
ちゃんとオシャレにも気を使ってるんですね~
ファッションに全くの無関心、もしくはヴィジュアルかパンクかわからない系(でも大塚愛とかがロック中心だったりするんでごにょごにょごにょ)なんていつの話って話。
「電車女」なんて作っても面白くないでしょうね。

帰り際、出入り口付近で大勢の女の子をよけて行きながら
口笛で「ヒュ~」と危うく言ってしまいそうになり、
あわてて口をふさぎながら脱出。
これではただのソフトゲイオタクである。
何をやっているのだ、、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「モテたくて・・・(天久カペラ)」/The Last Supper

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

11 17 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

涙の理由(わけ)・間違いないね

11/12「シークレットか?」のRead more≫に書いた
「中華料理屋」

行ってきました。いって驚きました。

もう5年以上前に閉店した店「上海」
うちの近所でわしが生まれる前から家族で、親戚でよく食べに
いってたお店で、美味い安いの二冠王。
特に焼き飯は断トツに美味しく。閉店した時はもう二度と食べれないのだなと
一人、新たなおいしい焼き飯を作っている店を探したもんです。(見つかってない)

もうばればれでしょうがその「上海」で働いていた人が店長さんだったんです。
店長さんと最近の北九州の話をし、大門(そこ住所)界隈の話、
お互いが福岡(わしが二日市、店長さんは雑餉隈)に居たころの話、
そしてそれより昔の話が「上海」で一致。
妙にテンションが上がり、昔話にはなが咲き誇り。
お互い、上海の店長だった王さんにかわいがってもらいましたねぇばなし。
上海閉店後の話を説明するとやっぱりへこんでました。

王さんから受け継いだ味はなかなか、値段も受け継いでるしで
オススメ中華です。場所は大門の小倉スポーツの裏(か?)
china.jpg

「うー天」AM10:00~PM10:00でAM11;00~PM2:00にランチやってます。
つつくとかなり面白い店長さんがやってます。


←TO BE CONTINUED

BGM:「中華街大作戦」/BeatMania Soundtracks*THE SOUND OF TOKYO!

Comment: 8   Trackback: 0

11 16 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

涙の理由(わけ)・肩あっためて

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/11/14/01.html

ノッポさん 71歳の歌手デビュー

すごい!拍手もんです。
その姿勢もよいです。
「できるかな」以降あまり活動してなさそうな文章なので
教育番組にて英会話の司会やってたじゃん、というツッコミしてしまそうですが、、
ぜひとも生涯現役でお願いします。そして
小さなお友達から大きなお友達までみなで見よう「みんなのうた」!
最近は音楽に映像にと結構がんばってる番組なんですよ。
大人向けじゃね?と思ってしまうほどのクオリティ。

微妙にアニソンでもPOPでもないような作り、
意外にこの番組話こそ歳がばれる罠。

ノッポさんはずっと教育番組人間なのだと確信&
ちゃっかりPVが収録されたDVD付ってところに
さくっと商売っ気ミストが臭ってきます。


←TO BE CONTINUED

BGM:「コンピューターおばあちゃん」/イエローマジック歌謡曲

Comment: 0   Trackback: 0

11 16 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

音楽あれこれ

高橋ひろ君が、後腹膜腫瘍による多臓器不全で11月4日に永眠

だそうです。アニメ「幽☆遊☆白書」のED歌ってた人。
「アンバランスなkiss をして」女の子にうけてたね、これ。
しかし、なぜ君づけなのかは謎。ご冥福をお祈り致します。

セーラームーン作曲家が覚せい剤所持で逮捕

捕まるのはこの際いいんだけど、なぜに岡ちゃん(岡村靖幸)同様
渋谷でふらふらしてるんですか?捕まえて~みたいなもんじゃね?

http://www.pia.co.jp/sp/oppo09/

笑うしかなし。関根勤がこの世にいなかったらあんたが神だ。

やっぱ日本の音楽業界って芸能界だよね~。(褒めてるんですよ)


←TO BE CONTINUED

BGM:「Pequeña Cancion Para Matilde」/3 - Libertango


Comment: 0   Trackback: 0

11 14 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

林檎通信

触ってきましたG5 iPod。

動画が見れるようになっただけじゃん。

そんな考えをくつがえされましたね。いや正直言って
動画が見れるようになっただけかもしれませんが
それにしたってあんなちっこいのに、、

30GB/60GBでこの二つにそれぞれ白/黒色の全4種。
初代iPodに比べると45%小さくなったらしいんですが
別に初代と比べなくてもあの小ささは驚きですね。
わしのG4(20GB/40GB)よりもG5の60GBの方が小さい上に
バッテリーも20時間と、いたれりつくせり。(G5 30GBは14時間)

んで感想はというと
メニュー画面の移動、肝心の動画再生がちょっとディレイ。遅し!
あれはフリーズ!?って思われるかもね(わし気が短いかな)
あとこれはしょうがないかもしれないし、設定いじればなんとかなる
問題かもしれないが、ただでさえ再生遅いのに動画が始まってしばらく
「⇒」が出っ放し。これはVJさん達にはマイナスなんでは?と。
流してるPVがU2の「Vertigo」だったからむかついたしね。
あとPhotoの時の様に動画見ながら音楽再生なーんてことは、、、できるんですか?
ともあれ、iPod+Dockコネクタ(+S端子)でいろいろやれちゃいますよ、そこの芝居人さん!

最後に、最近の家電店PCコーナーで大半のPCが表示しているものが
iTunesだったりする。その辺どうなの、ゲイツちゃん?
あと、これはバウワウ?(続きへGO)


←TO BE CONTINUED

BGM:「三国」/富嶽百景 - Fujiyama

Continue »

Comment: 0   Trackback: 1

11 14 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

シークレットか?

昨日、練習場に行く途中(horamiriダンス研究所
あいにくの雨だったのでバスで近くまで。

バスから降りるとちょうどバス停の前が前だけに
そこのスタッフさんと遭遇。(どこかもうわかるかな)
むこうは覚えてなくてもわしより大きく、そして
何より癒し系のような口調なのでわしにとって印象大。
わしが過去二度の芝居にからんだ時、スケジュール調整
をあのしゃべりで行うため、
「絶対いい人だ」と思い込んだら試練の道よ♪でした。

その人と最近できたトヨタ?の展示場前信号で並んだんです。
お互い(身長)でかいな~、、あ、煙草が無い、、、この辺売ってないかなぁ
、、、雨やまないかな~、、ん?

と、いろいろ考えながら横を向くと
たまごっちをず~~~っといじってました

あれ??最近またブレイクしているらしいとはいえお互い流行は過ぎて
いる世代ですよね?
てかあなたが握るとちっちゃいな~~。
きゃ~~~ニコニコにしてる。かわいいいいいいいい。

を、勿論表に出さずに見ていたら信号が青。
そのまま練習場へ行かず直進、うどん屋の隣に煙草の自販機→購入。
わしの横をずっとたまごっちを凝視したまま過ぎ去るあの人。
仕事場ではどのくらいの市民権を得ているんでしょうか?
もしかしてずっとさわれず仕事が手につかないくらいとかでしょうか?
う○こ掃除とか未だにしなくちゃいかんのでしょうか?
そんなあの人をゴッチさん(notカール)と呼ぼうと思います。
無論心の中でです。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Ska'd For Life (Instrumental Mix)」/Back To Mine

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

11 12 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

おめでとう

母上、お誕生日おめでとうございます。
常に迷惑をかけ続け、家の中では熊のようなわしですが
これからもおそらく長生きするであろうと思われるので
ヨロシクお願いしまする。
中学時代に自分の親が50歳になった時は結構なカルチャーショックだったんですが
もう還暦迎えようとなんだろうと今はそんなに驚かなくなりました。

プレゼントは気に入っているみたいなので一安心。


←TO BE CONTINUED

BGM:「ハイティーン・ブギ」/青春歌年鑑'82 BEST30

Comment: 3   Trackback: 0

11 11 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

たった一曲

お世話になった曲です。
生で聞きたかったなんていったらオタクですかね?
でも番組同様好きな歌でした。
あっちからでも聞こえてきそうな歌を歌い続けてください。
心よりご冥福をお祈り致します。


←TO BE CONTINUED

BGM:「ナージャ!! (TVサイズ)」
/明日のナージャ Music Boxシリーズ the Song around the world その1

Comment: 0   Trackback: 0

11 10 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

な~ら~

こちらの本番も近い。
そのこちらとはhoramiriダンス研究所。
「くじらのひげ。」→http://t-etc.net/horamiri_kujira.htm

その振付(構成演出)である、つかのみきさん(勝手に命名=つか嬢)

練習中、「な~ら~な~ら~」と唄いだすつか嬢。
???
その後シーンの通称で曲名判明。
確かに「な~ら~」でもいい気はしました。

なんでしょうね、もう慣れてるからいいんですが
本心からいえば口ずさみにくい曲ですんませんです。
もういままで何度もあったことなのです、こんなこと。
下戸型ロボットの長の歌声なんてアレだし。
メールでコーラス部分を書いて「この曲名なんですか?」
と、難解すぎるメールが送られてきたりしましたからね。(わかったけど)

色々な音楽探してりゃ自然とこうなるわけで、
音?雑音?音楽か?ってな曲をかける場があるからで、
まぁわしはそれなりにたのしいわけで(北の国かい、こりゃ)
でもやっぱりそれってどうなんだろうと悩む時があり、
「覚えられにくいのでは?」とか「印象うすいんじゃないのか?」と
思ってしまうわけです。(だからって急に路線変更も難しいですが)

なにはともあれ、わしが持ってくる曲をみんながどの様に消化し、
表現してくれるのか楽しみってことで丸く治めようかと。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Monkey Racket (Man Research)」/Laika Come Home

Comment: 0   Trackback: 0

11 10 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

奇妙な旅・地獄へ道連れ(前編)

話せば長くなる旅をお得意の卍解説明不足でGO・GO!

「東京都7DAYSのコメディ」

初日:福岡空港にてプラハ交響楽団に囲まれる。わしの身長が
平均より低い事態に陥る。九州男児の意地を順番ぬかしという形に。
機内、プラハどもがなかなか座らず飛行機の離陸遅れる。
やつらは機内で撮影会。わし呆れて寝る。雲の上で起床、
目の前にプラハ軍団。皆口々に「フジ、フジ、フジ、フジ」
もうお台場上空かと思いきや本物のマウントフジ。邪魔臭い顔されたが
なぜかわし席を譲る。敗戦。
横浜到着後即千本桜ホールに。車での移動に興奮する。(ドライブに弱いらしい)
アニメ「ブリーチ」を見逃す。

二日目:仕込み。たま切れの照明多々にわしが切れかかる。
断線?している配線版にわし切れる。熱で明かりのあたりが変わる
照明に度肝を抜かれる(実は去年も)
T中参戦。紅葉饅頭は?と言いかける。

三日目:初日。ジャニーさんにおおいに助けられる。祝日じゃんとあとから気がつく。

四日目:たまった週刊誌を読みあさる。
「STEEL BALL RUN(6巻)」をコンビニの棚に並ぶ前に購入。
読んだあと一人、感動する。(話しは普通だったが)

五日目:罰ゲームの様な量の中華を食べる。 味はめちゃくちゃ美味しかった。
そのアンバランスとおかみさんによるウーロン茶絶やさない攻撃。あれはすごかった。
チャックの開いた寝袋に慣れてくる。なぜか風邪を引かない。

六日目:楽日&バラシ。バラシのことも考慮に入れた吊り故
はかどる。(not手抜き)打ち上げはそれなりに盛り上がった、、、
んだよね?(ジャンプ読みたい&音楽聴きたいなどでわし帰る)

七日目:帰る準備をし、一旦神社に帰って買った音楽をiPodに入れて
それを聞きながら福岡に帰る計画を見事に一匹の娘にご破算される。
流石に「いや、んなことより音楽だ」なんていえず観光集団に吸収合併。
んで、、、
iamhear.jpg

hills.jpg

hillstott.jpg

気がつけば六本木心中(オマージュ=アン・ルイス)
iPod用の三脚スピーカーを買うか買わないかで迷っているとみなさっさ
と消えたり、ヒルズでお土産を買うなどという陵辱を受ける。
本来行く予定だったTOWERとは別のTOWERへ。


←TO BE CONTINUED

BGM:「B・O・D・Y」/ 街 オリジナルサントラ

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

11 07 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

奇妙な旅・地獄へ道連れ(後編)

帰りの飛行機、出発時間PM8:05。

浜松町から山手線で出発PM5:20。

渋谷(notジャズ大名)到着PM5:40。

東横線(通勤?)特急で白楽駅へ。

白楽駅着PM6:15。

神社往復そして白楽駅PM6:45。

横浜駅到着PM7:03。空港行き全くこず。

京急急行で羽田へ、PM7:35。

この体格、あの荷物で一気に駆け上がり出発ターミナルドグマ到着。

ANAとADOしかない、、、、案内所のおねーさんに聞いてみると
「SKYは第一ターミナルです。バスで行かれるか、
地下まで行って10分ほどで第一ターミナルです」を
全くこちらを見ずに冷たい口調で言われ殴ってやろうかと思う。
地下もぐり大汗かきかき第一ドグマ到着。
SKY搭乗手続き上の電光掲示板が
「20:05便受付終了、、」と表示。愕然しようかなとした瞬間
一巡して「まもなく20:05便~~」    間に合う。

20:05→20:10になったのはおそらくわしのせい。
帰りの夜間飛行は陸の上を飛んでくれたので夜景最高。
東京が巨大な魔方陣に見えました(漫画「サイレントメビウス」がフラッシュバック)
にしても東京→福岡空港と空港→北九州(小倉)がほぼ同じってことに
未だ納得いかず、、、

てなわけで
下戸型ロボット#6「透明度30メートルのコメット」
ご来場兼ここの読者様、感謝多謝でございます。

そして関係者のみなさんお疲れ様でございました。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Thousand Knives」/ /05

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

11 07 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

予定は未定

芝居、後一日にして色々忙しい。
只今AM4:47。
寝ろって話。

カメラ:写真やビデオカメラ、とらねば。
買い物:音楽を買いに行こう、月曜日に。
今ブリ:7日、月曜の深夜(早朝?)にかけりゃあ東京来たかいがあるってもん。

買った雑誌を読んでいない、帰りの飛行機の中でか?
従姉妹のビッグニュース、とある人からのメール。
どちらにも添付されていた写真に興奮。
会いたい。帰りたいって方が正解か?
でもこっちもなかなかいい感じ。

かなりいろんな怪我してますが元気です。
ただ酒を(美味しく)いただいております。
関東、昼間はかなり暖かいです。
ちゃんと清潔にはしておりますです。

さて、では


←TO BE CONTINUED

BGM:「俺ら東京さ行ぐだ」/続・青春歌年鑑'85 PLUS

Comment: 2   Trackback: 0

11 06 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ありがとう

準チョコレート
彦六先生、キリ番でいただいた絵。
大変気に入っております。
作業中のため日記あまり長くは書けませんがハッピーです。
時々見てテンションあげております。

んで
知り合いんとこでみつけたサイト。
いい感じです。

これ↓
HILOKOの豆読見絵本


←TO BE CONTINUED

BGM:「Brother Goes Away」/ Ollie King Original Soundtrack

Comment: 0   Trackback: 0

11 03 ,2005  Edit


Back to top