fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
09

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 09 2005

Category: 趣味   Tags: ---

依頼の品

1:ライディーン/RYDEEN/タイムスリップグリコ 青春のメロディーチョコレート 013

2:RYDEEN/Yellow Magic Orchestra/FAKER HOLIC / LONDON,PARIS SIDE(Disc1)

3:RYDEEN/Yellow Magic Orchestra/FAKER HOLIC / NEW YORK SIDE(Disc 2)

4:RYDEEN/Yellow Magic Orchestra/WORLD TOUR 1980 (Disc 1)

5:RYDEEN/The Balanescu Quartet/East Meets East

6:RYDEEN/Yellow Magic Orchestra/AFTER SERVICE (1994年盤)

7:RYDEEN/Yellow Magic Orchestra/LIVE AT BUDOKAN 1980

8:RYDEEN[The Graham Massey Remix]/Y.M.O. / Graham MasseyHI-TECH / US.CRIME

9:RYDEEN / SRATM (TOWA TEI) REMIX/Tei Towa/
YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-01

10:RYDEEN/LOW IQ 01/Tribute To Ymo

11:RYDEEN/China Music Orchestra/Made In China

12:RRYDEEN 雷電/Amin/RYDEEN 雷電

13:RYDEEN(Junior’s 27th Street Mix)/Junior Vasquez/J.M.O. AFTER SERVICE-non stop mix-

14:CHANCE~RYDEEN ENDING/Yellow Magic Orchestra/TECHNODON LIVE

15:RYZEEN/O.M.Y./O.M.Y. ザ・ベストアルバム

あともう2曲ぐらいありましたが削除。入りきれなかったり個人的に
嫌いなRYDEENだったりします。
はぁ、疲れた。「RYDEENS」こんな感じです。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Rydeen(Remix)」/YMO REMIXES TECHNOPOLIS 2000-00

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

09 30 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ははははははははははは

http://www.kodawarisan.com/kodawarisan/archives/2005/09/ipod_nano_aeaaa.html
http://www.engadget.com/entry/1234000707060748/
http://www.luxpro.biz/e_pico1.htm
笑いが止まりません。
nisenano.jpg

いっそでてほしい。


←TO BE CONTINUED

BGM:「ヒクソンとカーター (Hixon & Carter)」/Fantastic Explosion

Comment: 0   Trackback: 0

09 29 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

探し人

以前ムーシャンで会った旅人さん。
大阪在住で大阪のいろんな話をしてくれた。
安田大サーカスの元マネージャーさんで(結成時いた人)
名刺をいただいたら「ほんとだ!」といった肩書き。
「大阪きたら案内するよ、うまいところつれてったる」
下関(山口県)を主にまわっている途中の彼はこういった。
すっごく面白いし、いい人だったんです。(また来ないかな)

そんな彼との共通点がmixiでした。
いろいろキーワードを言い合ってから別れたんですが
見つかりません。てかフルネームいれて0件。
あだ名なんでしたっけ?
ただ「大阪」と場所だけでいくとうん万人ひっかかるので
当然面倒なことに。コミュニティ「ムーシャン」に行くから
ヨロシクと言ってましたが来たんでしょうか?
名刺にいろいろのってるから聞けば早いんですがなんか悔しいんですよね。
見つけられませんでした、すんませんーみたいな。
もうむこうは忘れてんだろうか、うーん。


←TO BE CONTINUED

BGM:「旅の途中で」/FINAL FANTASY Ⅶ Original Sound Track



Comment: 1   Trackback: 0

09 29 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

have a nice day

もう10年以上聞いているバンド「BON JOVI」
そのBON JOVIがこないだ新作「Have a nice day」をリリースした。
前作「Bounce」は個人的にだめだめちゃんだったし。
ちょい前に出た、いままでの没曲を集めた
「100,000,000 Bon Jovi Fans Can't Be Wrong」は凄まじいものがあった。(勿論褒めてない)

早速試聴。、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
うーーーん。アルバム名にもなっている「have a nice day」
これは相変わらず「It's My Life」と同じノリ。てか同じ。
あ、「Last Man Standing」だ。没集で唯一好きだった曲だったけど
没集からかと思うとなんか複雑、、てかなんか雰囲気ぶち壊しな
バージョンになってるし。ううー、、、、
いまいちな香りがする。一年待ってレンタルか?
てかB'zみたいだと思ってしまった。それだけもう音楽面で差は
ないのかも。そして何も感情わいてこないロックだ。
もうわしロックはグループ魂だけにしか反応しないのか?

今月はCDを買いすぎた。たまにはプライベートなやつ(個人的に聞く以外使い道なしなCD)
買いたいが金がない、、てか来月も買える金あるんだろうか。(ない)
いろんな店のポイントがたまりそうなのにこの有様。
しばらくできるだけ禁酒!


←TO BE CONTINUED

BGM:「Everyday」/Bounce

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

09 28 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

がんばれ杉村太蔵議員

選挙に投票には行くがいまいち政治は疎いんです、ハイ。
でもね杉村っち(なれなれしい)はいい感じだと思うんです、ハイ。
たまたまとはいえ「ぎゃ~2500万円っすよ」
とか「今度の部屋は今のこの部屋より広い~」
とかをリアルタイムで見ていたので(実はトクダネフリーク)
いきなり怒られるキャラは凄く好き。
新人議員を「愚か者ばかり」と言った森元首相も神の国の住人
だったわけで。個人的には「ファイヤー」って言う人にもびっくりしましたが、
あそこまでテレビ独占する人もいないだろうし、他の議員も嫉妬ってなもんだろう。
前原(まえばるさんじゃなかったんですね)議員もさぞ悔しがっているにちがいない。

でもね、やっぱふと思う事は
日本の未来を考える場で外車の話はやめよーよ。
そら乗りたいだろーけどさ。そらゴーン社長は日産車じゃなかったけどさ。
なんかねー杉村っち以外が慌てて外車って言ってるけどさ。
もうBMW以外の何者でもないわけで、いまさら隠すなよと思う。
日本しょって立つ先生方のフェイバリットはBMW。
メイリッシュはGNW。

日本車業界の皆さん、この仕組みを壊さない限り
にっぽんの夜明けは来ないますですよ。(何がますですよ、よ)


←TO BE CONTINUED

BGM:「Principle Of Joy」/Istory

曲名だけでわかった人はなかなかの外車通だ。

Continue »

Comment: 2   Trackback: 2

09 28 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ポリッシー

ポリシーってほどでもないですが
人から、レンタルショップから借りたCDは大抵そのまま焼きます。
大量にmp3とかにして入れません。
オーディオファイルとして、普通にそのままCD-Rに焼きます。
その分焼いたCDも大量に増えますがいたしかたなし。
きつきつですがなんとか収納してはいるんです。

なぜか?というとやっぱりCDプレイヤーで聞けるように
という選択肢があった方がいいというか
CDプレイヤーで聞きたいんですよね。人にかす時、何にも考えずに貸せるし
即MDに録音できる。(一応デジタル録音だし)
局面?曲面?で色々助かるんですよ。
どこもってってもかけられる世の中ですし。

そんなポリシーが揺らぐ事件。
こないだ知り合いにCDを大量に借りましてそのほとんどが
同じアーティストだったんです。わしもこのアーティスト
すっごい古臭い感じのCD-BOX持っているのでかぶって
いる曲とかチェックしていたら、チェックなんて関係の無いCDが一枚。
MIX CDなんですが収録時間が1時間18分ちょい。
74.2MB、CD-Rで焼けません。
んんー困った。どうしよう、、人に貸す事無いだろうから二つに
分けてもいいけどなんかいやなんですよ。コーヒーに入れる砂糖を人に
入れられる感覚みたいなもんで、なんかいやーな感じ。
さてなんかいい方法ないかな。返却期限が迫ってきているというのに。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Spooky (Magimix)」/The Rest Of New Order

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

09 28 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ウオッ!

iPod nano。

他のiPodよりも傷つきやすいそうです。
繊細なんですね。みなさん優しく接しましょう。
見た感じ、裏はおんなじですが表はなんか透明な素材でしたからね。
まだ何もしてないユーザーはラップ巻くとかやった方がいいのでは?
iPod U2=黒からのアドバイスですが黒nanoさんは特に気をつけたほうがいいですよ。
すごいことになります。


←TO BE CONTINUED

BGM:「THE HEAT IS ON」/Bust A Move2 ダンス天国MIX

Comment: 2   Trackback: 0

09 27 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

V6の岡田准一

うちで一番偉い母親はかっこいい男好きだ。
どこぞ流ブームに中指を立てるほどうるさい。
いつかネタにしてやろうかと思っていた
「福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手の抱き枕」までもっている。
(馬鹿親父に秘密だったらしくしばらくわしの部屋にあった。わしと変わらぬ大きさ=大迷惑)
朝、仕事場を通る職業不詳の男性にもきゃーきゃー言っている。

そんな母親が昨日、関口ひろしのフレンドパークに出演していた
V6をみてきゃーきゃー言っている。
「この一番小さい子、いいね」
どうも昼ドラにもでているそうでそれで彼を知ったらしい。
「最近主演で映画とか出てる人だ」とわしがいうと
「へー、、」、、、、、、、、知らないんだな?

正直あんたもかよ!と言ってしまったが
テレビ、雑誌、映画。どれをとっても今年の顔なんじゃないだろうか。
vodafoneで微妙なCMやってはいるが(あれじゃうれねーよ)
なんかいい感じで経験つんでんなーと思ってしまう。

あ、vodafoneで思い出した。V803T!なかなかいい感じなんですよ。
曲が最大で150曲も入る音楽携帯。しかも以前紹介したiTunes携帯
の様にミュージックストアからのDLオンリーではなく、自分のiTunesから
曲を転送できる優れ物。iTunesからってところが憎めないってゆーか商売根性とゆーか、、、
カメラも200万画素オーバーでいい感じ。
わしのがV801SAなのでグレードダウンはない。ただここの写真が
綺麗になればそれだけ重たい日記になるのでいい加減ネト環境
なんとかせねばいかんざき、、、、終了するからFOMAにしろみたいな
催促が結構きてんだよな。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Next 100 Years」/Crush

今日のBGMの意味が解る人何人いるだろうか。

Comment: 1   Trackback: 1

09 27 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

なんてゆうか

普段仕事以外で言葉を発する事がほとんどない生活をしているので
いろんな人(知人)に会う確立値UPるとここで書くことがなくなる不思議遊戯。

さて、先週の金曜日ムーシャンにてある種シークレットながら
個人的にはかなり豪勢なんじゃない?みたいなバースデイパーチー
やってました。誰のってヨネサマのバースデイパーチー、宴。

んで、それなーりーに盛り上がった後で、個人的なお目当てを
こそっとさわって、いじって、持ち主に見つかり、そしてあわや更新してし
まいそうになった物があったんです。
その1(煙草とnanocheck02.jpg

その2(うちのとnanocheck01.jpg

ちなみにわしの煙草は100m(ロング)なので標準サイズではありませんが、
まぁ、なんであれ小さい、コンパクト、てくまくまやこん!
ここまで小さいとキーホルダーです。絶対携帯電話のストラップにしている人がいそう、
と思えてくるほど。nanoちゃん(持ち主が命名)恐るべし!

たまたま近くにヨネ様iPod(第三世代)がおいてあったので皆で撮影会。
iPods.jpg

うちの兄をさっさと売って第1か2世代iPod買いに行こうかと本気で
思うほど興奮しながらシャッターきってました。

第1か2世代iPodってWindowsと互換性あるんでしたっけ?

一通り祝った後2階ではこんなことやってました。
本来はこうだったんですよ。
ヨネ様お誕生日おめでとうございます。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Saxophone Baby (Shinichi Osawa Remix)」
/Fearless "4/4 Rockers" Mixed By Shinichi Osawa

Comment: 2   Trackback: 0

09 26 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

とある曲

今年の夏、筑前新宮でイベントこなした時の話。
(気になったわしマニアは7月あたりの日記をクリック)
最後のスタッフ会議が終わり、駅まで歩いていたら同級生(以下:K)から電話。

「今、家族でカラオケに来てる!朝までいるからこない?」
やつの娘はかなりかわいい。久々に会える=即OK。
1時間ちょい後カラオケ店到着。
もてる全ての力を使い変な曲でK家族を笑わす。
深夜2、3時まわり娘はおねむ。そんな時、
「お前こんな曲知ってるか?」とK。
「おい、歌ってやって!」と関白K。
「喉がかれてからじゃないといや」とK妻。
それでも唄ってくれた歌、とあるアニメのEDだったんです。
「知らないの?やったー!(わし)にアニメを教えるなんて」とK夫婦。

こないだカラオケに行きました。
同じ曲を一緒に行った知り合いが唄ってくれました。(たまたま)
この人のもよかった。

それよりも前にそのアニメのCD-BOXをほんと偶然に借りていた。
4枚組なのでゆっくりじっくり聞くためにDisc1,2をひたすらヘビー
ローテーション。その曲まで至ってなかったんです。探してみるとDisc4にありました。
「The Real Folk Blues (Live @Shibuya AX)」読んで字の如くライブテイク。
ありゃりゃ、普通のは無いのか?としばらくほたっていたらDisc3にありました。
えっと、、、なぜに曲名違うのですか?歌詞もなんか違うし。
とりあえず全話みろってことですか?、、そうですか。
でもなかなかいい曲ですね、コレ。覚えよっかな。


←TO BE CONTINUED

BGM:「SEE YOU SPACE COWBOYS NOT FINAL MAX MOUNTAIN ROOT」
/COWBOY BEBOP CD-BOX Original Sound Track Limited Edition

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

09 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ピンポイント

ジャンプ漫画のアニメ版主題歌集、兄弟盤2作同時リリース

わしの中で最近再び流行っているジャンプ。
そんなジャンプからアニメとなった作品の主題歌を集めた
コンピレーション・アルバムが発売される。

ほとんどわかる、、それってどうなんだろう。
アニメ画でさえ見たことが無いのは風魔の小次郎だけであった。

んで気になった事が二点。
やはりとゆーかどう考えても「ジャンプコンピ」ながら
「輝け!週刊少年アニメ王 80's」や
「輝け!週刊少年アニメ王・増刊号」など「ジャンプ」という
単語がタイトルに無いこと。もう一つは「80's」の内容。
アニメ「CITY HUNTER」シリーズの歌をかなり収録されているんですが
岡村靖幸さんの曲(確か2のED)が入ってないのはやっぱり
あの事件(最近政治家もコレで捕まりましたね)があったからでしょうか?
小学生時代、CITY HUNTERからいろんな音楽を知ったのでぜひ入れて
欲しいもんです。(フェード・インで曲かかりそのままEDってのも好きでした)

わしはたまーにコンピ物作ってと頼まれるんですが
昨夜「RYDEEN(雷電)だけでうめたコンピ」と頼まれまして
何気に調べたら13曲もRYDEENありました。ほとんどライブテイクで
時代、場所がそれぞれ違い、やっぱりそれぞれ違いがあります。(無論良い)
ふと、、他の曲を調べたらBehind The Maskは16曲。
クラフトワークやアストロ・ピアソラの比ではない数。YMO愛ですね。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Cat's Eye」/pop'n music 9 AC / CS pop'n music 7

Continue »

Comment: 9   Trackback: 0

09 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ヤヴァンゲリオン!

高校時代に友人が格闘ゲームでピンチになるとこう叫んでいた。
やばい+エヴァンゲリオン(当時流行りすぎたアニメ)の合体語。

んでね、何がやばいかというと、、、
福岡にメイド喫茶上陸

だそうで、チラッとしか見てないんですが
結構普通の喫茶店でした。(メイドさん除けば)
そこそこご主人様の入りもよさげ(お客さんのこと)
おそらく福岡市内なんでしょうがどこにあるんでしょうね。
なぜチラッとだったかというとパソコンに向かうとテレビは
見事に真横となり、パソコンに向かう時大抵音楽を聴くからで
勿論テレビ音量はゼロ(消せよ)たまたまテレビを見たら
も○ち○まストアーでやってたんですよ。
中洲辺りでやっててくれると日常生活に支障が無いんですけどね。

今度横浜からたぶん手ぶらでやってくる人を
連れてったらどんな顔するだろうか。あ、でも
ケーキがるから不満はなさそう。つまらん。


←TO BE CONTINUED

BGM:「パリは燃えているか」/image

Comment: 2   Trackback: 0

09 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

きもかわいい

住所を冗談でアンケートに書いた劇団からDM
が届いた。以前書いた東京日記「大都会」編
で紹介したMCRからである。
非常にうれしい、暇さえあればいきたいくらいだ。
観に行ける人がほんとうらやましい。
新宿シアターモリエールですか、、、ってことは
7周年記念で盛り上がっているタワーレコード新宿店
の近くですね。そっちも気になります。
うっかりさんが自らの日記で感想を書いてくれると願って、、、

MCR Presents
「LIFE IN BOX」
2005.10/01(SAT)-10/03(MON)
@新宿シアターモリエール


詳細ってゆーかHP
http://www.mc-r.com/
Pht0509131117.jpg



←TO BE CONTINUED

BGM:「トルキア」/攻殻機動隊 Stand Alone Complex O.S.T.3

Comment: 4   Trackback: 0

09 15 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

フェチバトン

カテゴリー「趣味」が似合うテーマですこと。
ここ電気男に時々遊びに来てくれる絵師ことチバユースケもとい
彦六様よりまわってきたフェチバトン。ではやってみますか!いひひ


1、あなたは何フェチ?

髪、黒髪フェチですね。尻も捨てがたいんですがそうなると今度は胸
といい勝負を繰り広げそうなので髪にしました。
さわりたくなります。時々会話中に目線が髪を見ている時があります。
昔同じ質問に対し「鎖骨フェチ」と答えて「ふざけるな」といわれて以来鎖骨はトラウマ。


2、異性を見る時、まず何処を見る?

髪。髪型より色。


3、最近プッシュできる部位

自慢・お見せできる体は持ち合わせちゃいませんがしいていうなら
「指」てゆーか「手」ですね。綺麗と言われますがその後即座に
「苦労してないね」とも言われます。その通りなので言い返せません。


4、異性の好きな部位5つ

:髪(自分の鼻の下に髪を持ってきて「博士ー」とかやられた日にゃ)
:尻(ジーパン限定。エスカレーターでわしの目線にお尻がくればベスト)
:頬(まぁいろいろあらーな)
:声(しゃべり、歌声など)←など?
:しぐさ(疲れきっているのにわしと顔があってニコッと笑ったり
黙々とやる作業を淡々とこなしながらぶつぶつ言っている、など)


5、フェチを感じる衣装は?

喪服。着物でもなんでもござれ。
帽子(顔があまりみえないやつ)かぶってくれるといい感じ。
別に葬式好きではありません、あしからず。


6、 バトンを渡す5人

すまぬ!彦六殿、まわしずらいでござる。御免!


以上、コレ読んでどっぴきした方、申し訳ございません(高島・弟風)


←TO BE CONTINUED

BGM:「後ろから前から」/SHOW WA! ハレンチ・パラダイス

Comment: 4   Trackback: 1

09 14 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

来て見てさわって

nanoda.jpg

ものほん、さわってきました。
かなりグーよ、グ-。(りすぺく:スージーQ)
iPod miniに感じた、「液晶ちっちゃすぎてみにくい(読みにくい)」が
なぜかもっと小さいのに全く感じませんでした。でも答えは明確、
カラー液晶だからで、理由と書いてわけは
:書体がいい感じ。お年寄りにもよさげ。
:iPod Photo。Photo故に食いついたのがその写真能力。そしてそこにしか目が行かなかった。
:わしがiPodカラー液晶に慣れていないから(旧型)

この展示品に画像が入ってなかったのは残念でしたが
よほど変な画像入れない限り(集合写真とか)大丈夫でしょう。
んで音はというとフラッシュメモリなめてましたが
なかなかいいもんで、どびっくり!(展示品は中島美嘉ずくしでげんなり)
れいによってイヤフォンヘッドフォンがまた売れそうだけど、、、

操作性:てごてえをあまり感じないところが賛否両論うみそうですが。
いやほんと酒を飲みながらライターいじってる気分ですよ。
もしくはホテルのキーについている部屋番の入ったプレート、
あるいはちょっとしたビスケット。軽さ薄さグンバツです。
男性諸君は握撃ごっこがやれるんじゃなの?てなかんじ。
注意点は操作中に落としそうですね。
あとやっぱり「なくしそう」でしょうね。
あ~~~~~~ほしい!


←TO BE CONTINUED

BGM:「Rydeen」/East Meets East

Continue »

Comment: 0   Trackback: 1

09 13 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ステイシー・オリオ

車検にて更迭中、あるいは凍結中のバイク。
たまにはいろんな乗り物のってみっか!って感じで行きたい場所まで
公共の乗り物に乗ってみました。
住んでいる場所、環境のためとんと乗り物に疎いわし。
いきなり近所から目的地まで行けない事がこの年になって判明。
街まで徒歩カード、ムフー!
んでバス停へ(ドコからかはなぜか知っていた)乗車、
番号どうりに乗ったのに終点が違う。バスカード使用、ムフフー!

んでどこについたかといえば、、
wakato.jpg

ship.jpg

乗船場。船カード発動、100円。しかも興奮して撮ったこの船にはのれず。
たった3分ながら快適でした。船頭でタンゴ聞きながら「紅の豚」をフラッシュバック。
かなりJR若松駅から遠いとこころで降ろされましたがこれがなかなか
面白い街並みで人も少ない事もあってか映画とれそうなとこでした。
駅到着、たまたま電車きていたので乗車。電車カード使用。
目的地で用事からぶり、そこからまんが倉庫本城店(徒歩)へ。昼下がりに死にかける。
中古CDを二枚購入。店員に
「キズチェックお願いしまーす」と適当にCD見せられながら言われる。
返事すると買ったCDケースにそれまでの入れ物ごとテープくっつけて袋にポイッ!
あらららららら、やるな?ねーちゃん。てかなぜここのまんが倉庫はこんな
辺境の地でありながら店員がみなギャル?しかも見た目そんなに若くない。
てゆ-かさぁ、わし二枚買ったよね?もう一枚はノーチェック?ん?
何算?何式?何戦法?

PM3:00。何で帰ろうかと迷いながら近くのバス停へ
29.jpg

ほほう、、、当分来ないってかラッキー?
bigbox.jpg

バスに揺られていると見たことがあるCD中古店発見!こんなとこにも
あったなんて。中間店だけじゃなかったんだね、今度いこ。

駅到着。
orioyo.jpg

何もないだろうけど一応行った駅前CD屋。
小倉着いて帰り道のbook offに探していたCDのうちの一枚発見。やるせなくなる。
いい運動にはなったがやっぱりバイクが便利だなと。(断トツで運賃が原因)


←TO BE CONTINUED

BGM:「ツクババリバリ伝説」/魁 明和電機

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

09 13 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

ROKR

なんて読むんだろう、、
iTunes搭載携帯電話の名前なんですよ、これ。
ロカー?ロクロー?まぁいいや日本発売されればわかるだろう。

現役アキバ「メイド9人組」がCDデビュー
そろそろこんなのでてくるんだろうなーと思ったらでてきましたね。
煩悩ガールズと対決させてみたい。

森口博子、20年分の熱唱!生涯一歌手宣言
ってゆーかウォーミングアップですよね?
そろそろ出番だからなんですよね?頼みますよ!

16連射の高橋名人とYMCKのジョイント・ライヴが開催決定!
世代とか心配する前にチケット料金に驚いた。ゲストは毛利名人希望。

HAPPY! MARIO 20th
こういうところのバナーを用事も無いのにここ電気男に貼り付けたもんです。

http://www.bird-watch.net/pc/index.html
親鳥となったbirdがベストをリリース。音源自体は持ってるからいいが
やっぱり「Life」は入ってない様子、残念。てか最近リリースした
「新曲」って、、、知らなかったよ。

signal.jpg



←TO BE CONTINUED

BGM:「into the world」/beatmania BEST Soundtrack

Comment: 0   Trackback: 0

09 13 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

十八番

ガジェット話がそれとなく売りのここ電気男。
土曜、知り合いと話をしていたら
会話中にiPod nanoを購入される荒業を炸裂される。
そしてその後いろいろとアドバイスをしてしまった。
恐るべしサイバーネット!指先一つでダウンさーである。あべし。

iTunesがバージョン5になったのでDL。
30MBを1時間以上かけて(笑え笑え、笑うがいいさ)DL、
そしてその間に風呂。その間である、、、
Uさん「かってしもーた」、、、、、
え?さっきまで2GBか4GBで悩んでましたよね?

JOJO28巻。9秒の時点で逆に時を止めた承太郎に対しDioの台詞
「ナッ、、」
「ナニィ~~~~~」
そんな気分でした(あってるかな、確かこんなシーンだったはず)
トリビア>
スティーブン・キング『クージョ』+タロット+ジョジョと呼ばせる為に「条承」と続けたらしい。

さ、本題。正直心の底から羨ましい。
触れた日にゃ確実に日記に書き記すであろう。
いかがなものか、nano。フラッシュメモリ自体初タッチですが
がんばってレポートしていきたい所存であります。
誰かiPod shuffle持ってる人いないだろうか。
ヨネ様(第三世代iPod)わし(第四世代)nanoと並べたいので
間とってshuffleとかいてくれると面白い絵がとれそうだ。
(mini、Photoはいいや)

あ、古賀のハードオフに第一世代か第二世代のiPodうってたな、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「YES NO 枕」/ANDY 真夏の祭典

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

09 12 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

車検

ここでまだ紹介したことがない相方、半身。
400cc。日本製ながらアメリカン。
スズキ デスペラード。アントニオ・バンデラスが出演している映画ではなくバイク。
ことごとく自動車学校やいたる所で「なにそれ?」と言われ続けたバイク。
1999年の今頃、どっかの公園でなんかの公演を(シャレじゃなくて)した後購入。
以来の付き合い。いろんなところへ行った。
そんな相方が今車検中。付き合いの長い店なのでなんとなく綺麗に
なって帰ってこないかなと願ったり。
一週間ぐらいだし気長に待つとしますか。
syaken



←TO BE CONTINUED

BGM:「時の旅人」/永遠の詩

Comment: 6   Trackback: 1

09 10 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

朗報となるのか?

『交響詩篇エウレカセブン ORIGINAL SOUNDTRACK 1』

周りが変な流行り方しているのでお知らせ。
興味なくても聞いてみては?な一枚。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Execution Ground」/DJF1100-DJ Friendsship-Mixed By Claude Young "The Total Experience"

Comment: 4   Trackback: 0

09 08 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

新作iPodなの(ハート)

「iPod nano」

ひえ~凄い!
ほしい!いずれどこかへ嫁ぐ兄のあとがまに最適。
買ってすぐのCDとか入れてチェックするのに最適。
なんかちらっと見える黒nanoでおそろいになる、最適。
iTunes携帯がいまいちだったのでこれは期待大。
mini,shuffleに躊躇していたユーザーは食いつく事間違いなし。
相変わらず写真機能はどうでもいいがかなりいい感じnano。

iTunes関連のメールはよく来るんですがAppleニュースメールは
たまーにしか来ません。これがまた面白くって
クリスマス時「気になるあの人に、かわいい娘さんや甥っ子に
靴下付でApple製品どうですか?誰一人知り合いがいないなら一
年間の感謝を込めて自分自身に!」(iPodを入れる靴下販売のメール)

iPod shuffle発売当時「合コン!凄く楽しみにしていたのに会ってみ
てがっかりした事はありませんか?でもなぜか次の合コンに
また期待しちゃう、、誰が来るかわからないドキドキ。それがこのshuffle
には備わっているんです。」(死ぬかと思うほど笑った)

最近来ないのでかなり期待してます!
CMソングも気になりますね、iPod CM起用=メジャー確定。
とにかくみんな買いよ!買いを入れろ!

あらアップルでも、もう売ってた。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Frictional Beat No.4」/DJF400

Continue »

Comment: 0   Trackback: 2

09 08 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

FF O.S.T

ファイナルファンタジーです。
ファイナルファイトではありません。
フーファイターズでもありません。

オリジナルサウンドトラックは1から買ってます。
変化球な「ソングコレクション」とか「ピアノコレクション」の類は
買いません。なぜか触手が反応しないんですよ。
FF9、10(10-2)、11(細かい奴も)、12(たぶん)、、
ゲームやってないけどサントラは聞いています。(同じくどこぞの音ゲーも)
そんなFFが、FF7がリニューアルして再登場。
当初女の子しかキャーキャー言わない映像DVDを出すのかと思ってました。
どうやらちゃんとしたゲームも出るそうで、ならば当然サントラもって
話なんですが、、今回氷室狂介さんが歌うそうなんですよ。
あ、間違えた。氷室京介、、将棋がうまい人じゃないですよ。
ヒムロックの人です。現代っ子にはだれそれ?ってことで許されるだろ
けど、ちょっと酷くないか?アリなの?(ファンの方いたらごめんなさい)
ZガンダムXガクト(といってもまだ聞いてないが)がまだマシにみえてきたぞ。
んで当然サントラにも入るであろうと思われるんですが、かなりのマイナス要素。
前回の時は(FF7サントラ初回限定仕様)は大きさで大迷惑でしたが
今回は内容が迷惑、、、ってなことにならなければいいなー。
ラスボスの曲含め何曲かいじられるそうで当時の好きだった曲とかも候補に上がって
ほしいと思うのです。(バイクミニゲームの時の曲とか神羅の曲とか)

氷室京介かぁ、、倖田來未駄目だったのにまともに聞いていられるだろうか?


←TO BE CONTINUED

BGM:「クレイジーモーターサイクル」/FINAL FANTASY Ⅶ Original Sound Track

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

09 08 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

オーメン

ともさんと
666.jpg

3桁の数字をそろえるルール(多分)。
ホーリーワードは1~6。
111,222,333,444,555(否インプレッサ)は出した。
残るは666。
んで

でた!

もう一つの4桁ゲームは卍解しないと無理。
ここの読者様方はアレなんでなーつかしーですねー(りすぺく:とんねるず)
とか申しません。


←TO BE CONTINUED

BGM:「Tank! (TV Edit)」/COWBOY BEBOP CD-BOX Original Sound Track Limited Edition
(只今鼻歌練習中)

Comment: 4   Trackback: 0

09 07 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

なんだいこりゃ

http://savanrmt.fc2web.com/

←TO BE CONTINUED

BGM:「Prelude」/FINAL FANTASY ⅩⅠ Original Soundtrack Limited Edition

Comment: 2   Trackback: 0

09 05 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

やば吉

なんか噛み合わない。
ピタっとこない。
明日か明後日アマゾンからCDがくるけど(買うけど)
果たして救世主となってくれるのか。
なってくれなきゃこまっちんぐ。

あ、以前紹介した
「高橋名人 ソングコレクション~16連射 20TH ANNIVERSARY~」
これと日おなじくして
「Mr.マリック/超魔術ブレイクス(仮)」
ここの人から持ってるから貸したるって言われそうだけどこれも聞いてみたい一枚。
なんか最近まともな(笑)CD紹介してないな。いかんいかん。
、、、、といって目の前のCD達をながめてみておすすめは、、、、、

杉浦さんとこの新作はまぁまぁだったし同じ年ながら親のような気持ちで見守っている
ラムちゃんはまだまだ世にだせないし
これは(左)なかなかよかったがまだ買ってない
邦楽ばっかり、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「Touched By The Hand Of God」/Retro


Comment: 2   Trackback: 0

09 05 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ワーク

日が昇る前から働いた。
別の仕事(肉体労働)を昼過ぎまで。
家に帰りプチ仕事。

あれ、、、、なぜ日が暮れている?
今日は夕方から観に行く予定だったはず、、、

あわわわわわわわわわわあわわわあわわわわわわわ


←TO BE CONTINUED

BGM:「修羅の花」/KILL BILL Vol.1

Comment: 8   Trackback: 0

09 03 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

がっかり

「iTunes携帯は256/512MBの二つのモデルが用意されていて、それぞれ70/140曲あまり保存できるという。コンピュータに接続して曲の管理はできないが、携帯から直接iTunes Music Storeに接続して曲を購入できるらしい。」

、、、、携帯から直接iTunes Music Storeに接続して曲を購入。

選択肢がこれしかないのは痛いね。
本当のお気に入りなんてitmsにあるわけ無いじゃん。
いやそれでもなんかいじって曲入ると思うけどそれは一部の人のみ。
まぁあくまで噂だから今日はこんくらいにしといたろか(りすぺく:ネクタイと同じ長さの猫師匠)


←TO BE CONTINUED

BGM:「The Sound Of My Life」/Istory

Comment: 0   Trackback: 0

09 03 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ヲタ

9月最初のネタがこんな話でごめんなさいですが
「オタク」
わしもそうですが、何か?(いつもリュックサックだしw)

最近では「電車男」(否ここ)でいい感じなポジションのヲタク。
たぶんそれでもまだ人形を愛し、2Dに萌え、メイドインへブンなオタク。
新しい路線が生まれようと決してデートコースにはしないであろうお宅。(ツクバ)
わしはなんとなくアキバには満足しないんですよ。CD(アニメ、ゲーム)少ない、
おもちゃごちゃごちゃしすぎ、道行く人が返事をしてくれない。もうかなり
東京には行きましたが初めて来たから&メイド喫茶以外意外と行きたくて
行った事が無いんですよ。なぜオタクはアキバにいかないと死んでし
まうのか謎なんですよね。(いやまじで)
毎日視界が男だらけって凄いと思うし(アキバ男女比率8:2)

以前わしはちょっと遠い(距離じゃなくて)知り合いから
「結構うすいよね」と言われた。勿論毛の話ではなく知識、
周りに比べたらあんまり知らないよね、と。
確かにそう思う、個人的にもそう思っている。
なぜか?実はその道の専門家が身近にいた場合その道を覚える気が
さらさらなく、「あいつが詳しいからいいか」状態になる。
なにかで困ったり面白いこと探すときにアテにしているのである。
そうすると自分の趣味に没頭できるからであり、逆に周りの人間には
わしの知ってることでよければ喜んで教えるつもりだ。ゴ・ゴ・ゴ、、、

じゃあわしって何ヲタ?って話。
アニメか?まんが?ゲーム?ギャル(ゲー、萌えとか)?
どれでもない気がかなりする、電気物も中途半端、バイクか?いやいや。
なんか実はショボショボなんですよ。音楽はといえばこれもムーシャン
で周りの人間の方が凄い。知らないことだらけ(それはそれで楽しい)
なのでネタ集めにはもってこいです。(宣伝になっちゃった)
見た目ばかりオタクっぽくなってきたわし、
世界じゃわしをなんと呼ぶんだサンボマスター。
おあとがよろしいようで、


←TO BE CONTINUED

BGM:「美子ロボ!GO!!」/街 オリジナルサントラ
(あ、これは渋谷だった)

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

09 02 ,2005  Edit


Back to top