fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
08

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 08 2005

Category: 日記   Tags: ---

ディスカバリー

いまさらながらこの話。
チラ見程度ながら毎度毎度ドキドキワクワクなニュース。
そして無事に帰還する事を願っていたりしてます。
「Howdy howdy」だったかな、昔英語でしゃべらナイトで
彼が最初に発した言葉、いまだに記憶にあったりします。
確か彼がいる州の古い挨拶(方言)で、ハワイの挨拶時に
やる指ゼスチャー(KOKISHIKIさんがやってるやつ)をしな
がらいってました。と・こ・ろ・で
NASAからの中継をやっていたフジのアナウンサー。
「現場のタナベさーん」「はい、田辺です」
タナベ!?(男性でした。)
何人のプラネテスファンがシャトル発射時、
「あ、、デブリ、、、」と思った事か!(いやいいんだけど)
たぶん修理やアクシデントを日本のオタクはワクワクして見ていた
に違いない。目覚ましソングは「Dive in the Sky」だ!とかさ。

んでやっぱこーゆー場合Daft Punkの「デジダル・ラブ」とか日本人が
言っちゃいかんのだろうか?かといって「君が代」とかだったりしても
いいんだろうか。以外に難しい選曲。
「宇宙で起きるための曲」というコンピがでるんじゃないの?という感じ
だしiPodに「宇宙で聞きたい曲」というプレイリストを作る人がいたり。
「宇宙戦艦ヤマト」はサラバ地球だからNGなんだろうか。
まじめに考えるときりがない。そのうち考えるのをやめてしまいそうだ。
宇宙だから(りすぺく:JOJO 2部)


←TO BE CONTINUED

BGM:「Too Long (Gonzales Version)」/Daft Club

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

08 08 ,2005  Edit


Back to top