ライブ!ライブ!ライブ!
5月8日ライブに行ってきました。
「トリオ・ロス・ファンダンゴス ケンジ&リリアナ」
タンゴの節句 2005ということで山口県下関は下関酒造 酒庵 空
という蔵にてライブだったんですが以前に見に行った
「谷本仰 Dialogues vol.3」(4/20 :昨日は)
の谷本 仰さん(ヴァイオリン)といわつなおこさん(アコーディオン)
秋元多恵子さん(ピアノ)+ダンサーの「ケンジ&リリアナ」
とういメンバーだったんですがかっこよかったですね~。
小松亮太さん以上でした。(わしの中で)
場所が場所だったのでおいしいお酒を200円くらいで飲めたり
ぐーふー食べたりと、なんとも「ニョホ」なライブでございました。
下関から駅一つ行った「幡生駅」下車。たまたまだったんですが
降りた人が老若男女150~160cmぐらいでごめんなさい
「山口県民背低いな~」と思ってしまいました。

↑「電車の中で電話はだめ」ポスター

↑帰りはすでに無人なのでこれがもぎり君

↑当然降りてきた客はここに捨ててきます。
帰り道。幡生駅→下関駅→門司駅→小倉駅なのに
三回乗りかえってどういうことですか?
←TO BE CONTINUED
BGM:「Trans-Europe Express」/Trans-Europe Express
「トリオ・ロス・ファンダンゴス ケンジ&リリアナ」
タンゴの節句 2005ということで山口県下関は下関酒造 酒庵 空
という蔵にてライブだったんですが以前に見に行った
「谷本仰 Dialogues vol.3」(4/20 :昨日は)
の谷本 仰さん(ヴァイオリン)といわつなおこさん(アコーディオン)
秋元多恵子さん(ピアノ)+ダンサーの「ケンジ&リリアナ」
とういメンバーだったんですがかっこよかったですね~。
小松亮太さん以上でした。(わしの中で)
場所が場所だったのでおいしいお酒を200円くらいで飲めたり
ぐーふー食べたりと、なんとも「ニョホ」なライブでございました。
下関から駅一つ行った「幡生駅」下車。たまたまだったんですが
降りた人が老若男女150~160cmぐらいでごめんなさい
「山口県民背低いな~」と思ってしまいました。

↑「電車の中で電話はだめ」ポスター

↑帰りはすでに無人なのでこれがもぎり君

↑当然降りてきた客はここに捨ててきます。
帰り道。幡生駅→下関駅→門司駅→小倉駅なのに
三回乗りかえってどういうことですか?
←TO BE CONTINUED
BGM:「Trans-Europe Express」/Trans-Europe Express
スポンサーサイト