fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
05

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 05 2005

Category: 日記   Tags: ---

大都会 Ⅲ(秋葉原地獄編)

せ~の
050502_142555_Ms.jpg

プリッキュア、プリッキュア!!

やってきましたアハンハン
呼ばれてないのにアハンハン
どこを見てんだババンバン
ここを見てんだババンバン
お腹すいたらググッグ~、、、ウィア~サイトスィ~ン。


てなわけでやってきました秋葉原。一日A-BOYさん。
ちゃちゃっと写真で進行すると
piafunas.jpg

駅降りて最初に見つけたメイドインへブン、いやメイド喫茶
「ぴなふぉあ」、、どういう意味でガス?

akihabaras.jpg

電気街電柱に貼ってあったチラシ。おかわりではなくおさわり自由らしい。アンノウン!

madeinheavens.jpg

そして到着「メイリッシュ」、冥府の者がお出迎え。いや冥都か。そして
050502_130114_Ms.jpg

並びました。東京名物ですね。おなかへりりんこ。
六名全員では座れず2-4に別れ着席。店員さん全員微妙に格好が違うという
ドラクエのモンスターシステムを採用。キャラも全員違うという芸の細かさ。
4人席の人間を笑わせようと昼間っからビールを頼むも他の知らない旦那様と呼ばれる集団も
ガバガバ飲んでいたノデ笑いにならず、不快な気分に。
一緒に座った男の子とメイドさんにどんな質問するか考えたり、白髪まじりの
店長をみておおはしゃぎしたり、ビーフカレーが予想外に辛かったり、メイドさんの
一人が腕に傷がたくさんあってSM?とか思ったり、顔は別として黒髪だらけってやっぱいいな
とか浮かれたり(←好み)、この商売よくできてんなとか考えたりしてました。
それなり楽しかったので面子集まるきっかけオンリーでなら
リトライ希望なノデ。
最後に
猫耳DAYだからって語尾が「~だにゃん」とかないんですね。
あと秋葉原のまんだらけが他のまんだらけよりしょぼいのはどうかと思うノデ。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Moonstone」/街 オリジナルサントラ

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

05 07 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

大都会 Ⅱ(中野編)

次の日また中野にいきました。
以前爆笑問題の番組でゲストがSF作家とかいろいろ言われては
いるがわしにはPCエンジンのゲーム紹介やら裏技紹介の人でしかない
渡辺某さんが「今、中野が熱い」という一言で今回の旅スケジュール
に組み込まれたこの中野攻略。さていかほどのものか?中野

JR中野駅北口からでて商店街「サンモール」をぬけると
オタクの九龍城「ブロードウェイ」なる建物が。
中には新旧色々なお店があり普通の本屋や学生服店があったりと、と、
まだ正常だったなごりをにごりに変えた店多数。
そんな店達に用事があったんですけどね、、、、、、、、、、、

はい、んで最初に購入したのは
「バオー来訪者」DVD(中古)
荒木飛呂彦作品は決してアニメでは見ないと誓っていたんですが
これいつ発売されたのかジャケットが新たに描きなおされてて
かなりかっこいい作りなんです。作品自体は1989年、勿論当時はVHS版。
コミックスとの出会いは小学一年生時だったと思うが場所はいまだに
足を運ぶ床屋にて。そう考えてみると荒木作品との付き合いは
もうすぐ20年、、JOJO第一部の映画はまだできないのか?

次に寄ったCD屋にて
信近エリ「Lights」
BROWNSWOOD WORKSHOP「Multidirection 2」
KRAFTWERK「Ralf & Florian」を購入。平均価格500円。

「Lights」:MONDO GROSSOこと大沢伸一がプロデュースによる歌い手さんなんですが、、まぁ、、いいんじゃないんですかね。昨日タワレコで新曲を見ましたが二押しな子です。

「Multidirection 2」:いまいちおしゃれコンピ

「Ralf & Florian」:クラフトの3rd。なかなかいいです。
というわけで1st、2ndお持ちの方音源ください。
二軒目ぐらいできずいたんですがこれ全部一つのチェーン店で
おかげさまでかなりたまりました、ここ以外で使えないポイントカード。

総評:素人さんの出品が多いので探しずらいのと微妙に品物の趣味がかたよっていて
個人的に好みのものがなく空振りでしたね。あと陽がささないのでなんか臭い。
nakanos.jpg

GWと不況の影響で4Fはこんな感じなんですがところどころまんだらけでダンジョン気分でした。
臭いし。買いはしませんでしたが「ファミコンジャンプ」のサントラ五千円は軽く笑えました。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Kometenmelodie」/Autobahn Tour

Comment: 0   Trackback: 0

05 07 ,2005  Edit


Back to top