fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
04

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


In 04 2005

Category: 日記   Tags: ---

今月の努力目標

に到達。月20話(話?)。コレ読んでる方感謝。
来月も、てか来月はたぶん1.5倍でがんばります宣伝、宣言。

さて今回のお話はとゆうと
http://www.tokimemo-online.konami.jp/
まずはこれ。長年やってる人を横目で見てきたのでルールや
登場キャラがアイドルデビュー当時のこととかしってるんですがコレ、
つまり本格的に良心的という看板の裏で荒々しくて野性的な館開校ってことですか?
同じ会社のクイズゲームの世界観にやっと慣れてきたとゆうのに。
さぞや我が母校の風格に近い生徒が勉強そっちのけ、、
あ、そっちのけの方がメインでしたね。
校歌とか楽しみです。いやまじで。

続きましてアカルイミライな話。
迫り来る「デジタルハイビジョン放送」にむけて
去年からHDDレコーダーに勝負を挑む予定で開発された
「ブルーレイディスクレコーダー」
調べてみると確かになかなかよさげ。だが
ブルーレイディスクレコーダー 31万8000円前後
液晶テレビ             99万7500円
液晶プロジェクター        29万4000円
録画用ブルーレイディスク    3300円前後


組み合わせ合計        161万2800


液晶テレビか液晶プロジェクターとしてもこれだけかかる。
アンテナ?ケーブルを設置しないといけないし。
将来また戦後みんなでプロレスをみるみたいな光景が拝めるのかも。
にしても高いよ。どのくらいの人が見れるんだろうか。
全国的なデジタルハイビジョン放送って来年?か再来年だったはず。
お茶の間からテレビが消える日も近い!?かも、、、

あ、でもビデオやゲームがあるから大丈夫か。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Television Rules The Nation」/Human After All

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

04 29 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

カウントダウン・トーキョー

http://associates.amazon.co.jp/gp/associates/join/main.html/250-4500520-4660217
↑どのくらいもうかるのやら、、、、


さてもうすぐ個人的な東京旅行。ウキウキです。
今回も「コネタ探しの旅」なんですがまず
:空港でマッチはOKなのか?
:JALやANAだからってどきどきしない
:いいかげん渋谷・新宿以外にも足をのばす
:面子集まり次第、財布と相談のうえで冥途喫茶。
 そして冥途の土産(誰かに)
:白楽放火犯をとっつかまえて魔女狩りのラストみたいなやつ決行。
:夜回り先生に夜道で会う。
 http://www.sanctuarybooks.jp/mizutani/index.html
:おもちゃはみるだけ

さてどうなることやら、、、
明日はまた芸術劇場に観劇。その後ノンアルコール飲酒。

A Hard Days Night
八幡西区藤田3-4-11
TEL:093-644-0899
18:45open 1:00close


↑いいお店。たぶんいい感じの店員(バーテン?)。
おすすめレンジャー。

ンデハ

←TO BE CONTINUED

BGM:「All That Mattered ( Love You Down )」/The Sound Of Milano Fashion

Comment: 1   Trackback: 0

04 29 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

メモとして使用

http://www.toys-airmail.com/
http://www.blister.jp/
http://www.medicomtoy.co.jp/
http://www.comy-gw.com/
http://www.addictclothing.com/
http://www.addictclothing.com/index.html
http://www.ladmusician.com/top.html

こうしておけばどこでも拝めるから、です。

The Balanescu Quartet:
以前ちゃんと紹介しなかったので補足をば。おすすめです。
http://www.dnp.co.jp/museum/nmp/nmp_j/review/0315/music0315.html

あとリンク少しいじりました。何かが消え何かが足されています。
おすすめはなんか色々趣味がかぶっててどうも同じ年くさいアーティスト
「RAM RIDER」のオフィシャルサイトです。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Music (Portable Disco Radio Mix)」/Music

Comment: 0   Trackback: 0

04 27 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

感想そして、これから

飛ぶ劇場オフシアター「夕暮れスーパー」

面白かった!今までの飛ぶ劇で一番好きな作品でしたね。
いきなり頭から次回予告(本編より曲がいい!)の映像。
本物の車がバックしてきたときゃびっくり!今回から、今回だけ
のお客はかなり幸せ者です。わしが観に行った飛ぶ劇芝居は親子ネタが多いので
「今回あなたがおかあさんか、、」と軽くどうでもいい想像をして
しまうから個人的に厄介なんですが終わってみればすかっとさわやかなのですよ。
今週は金曜に近所で一本、土曜日に東京(だったはず)で一本芝居観に行くわしは
久々に、ほんとうに久々に体から「芝居ミスト」でまくり。
つーか観に行きすぎ。

HDDにたまりにたまった芝居もみなきゃいかんのに、、、

←TO BE CONTINUED

BGM:「THE END OF ASIA」/FAKER HOLIC LONDON,PARIS SIDE(Disc1)

Comment: 0   Trackback: 0

04 25 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

日記らしい日記

昨日「アメリカンワールドフェスタ」に行ってきまして
こう書くとでっかいステーキでも食べに行ったのかと思
われそうですが、
「HARLEY-DAVIDSON」を見に行ったんです。
昔ヤフー?ソフトバンク?(元福岡)ドームで一度遊び
に行ったんですがそれ以来DMが来るようになり、今回近
所である「西日本総合展示場」だったのでいったんですが
いやぁ~やっぱいいですね。アメリカ人でもないのになぜ
こんなにすきなのか謎ですが大好きなのですハーレー。
去年100周年記念プレートを全車つけられておっそろ
しくださださだったんですが今年は元に戻りまた惚れ直
しました。なかでもわしが一番すきなのは
FXSTB
でも最近発売された
V-ロッド
もなんかAKIRAバイクみたいでいい感じ。
しかしこの二台はかなーり高額なのでなんとかいけそうな範囲の
Sportster
をじっくり見て来たんですがよく売れているからかアメリカン
タイプのスポーツスターが販売されてましたね。おてごろ
価格のこのタイプをアメリカンタイプに改造する人が沢山
いるからでしょうか。一回り小さいこともあってなんていうか
日本製アメリカンバイク見てる気分でした。
館内アナウンスで
「~~からおこしの~~様が~~を購入なされました。みなさま
拍手をお願いします」でスタッフ一同拍手喝さいだったんですが
さくらか?、、と思う自分はだめだめですか?
でもでも楽しかったですよ。え?交通手段?チャリですがなにか?


←TO BE CONTINUED

BGM:「金田」/Symphonic Suite AKIRA

Comment: 0   Trackback: 0

04 25 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

コント

としか思えないんですが
PSP(プレイステーションポータブル)発売日当日
「間違えてゲームギアを買ってきた父親に息子が暴行」

ってギャグですよね?ほんとに?まじで?
ちょっと信じられませぬ。


あ、そんな(だからどんな?)ポータブルエレクトロニクサーな方

http://www.mp3players.jp/
http://211.133.243.128/products/torica-original/oto/index.html
お勧めです。もちろん音楽を聞く、以外にも使い道はあるし。

んでは、お芝居観てきます。今日こそそのまま飲むぞ!

←TO BE CONTINUED

BGM:「少年よ」/ 少年よ

Comment: 0   Trackback: 0

04 23 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

2/3もしくは図工

明日土曜日

飛ぶ劇場オフシアター「夕暮れスーパー」

を観に行く予定で、好きな役者が出演しているから、と
そこで制作をやっている知り合いからお誘いがあったから。
あーんど近所の芸術劇場で公演だから、なんですが
考えてみたら個人的に今すごーく微妙な場所なので(4/4 ブルー・スリー)
どんな顔していこうかなと模索中な午後。

そんな中(どんな?)制作でがんばっているKGT君から
昔やった芝居のサントラくださいと頼まれまして
soundtracks.jpg

を切った貼ったしたのち
kateis.jpg

kanseis.jpg

完成。
さっき作り終えたんですが、やっぱうれしいですね。
こうして約二年前の芝居で使った曲を聴きたいとか言われると。
元々暇つぶしボケ防止のために始めたんですが
いろんなCD買ってくうちにいろんなジャケットと出会って
すきなジャケットを意識して作ったり、、といっても
紙ジャケとかCD-ROMに印刷とまではいきませんが
これがあげた人の家でその人の「珠玉の一枚」の隣なんかに
並んでたりするとハッピーですね。
さて、うまい具合に受付で渡せりゃいいが、、

←TO BE CONTINUED

BGM:「Euphoria」/too


Comment: 2   Trackback: 0

04 22 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

昨日は

「谷本仰 Dialogues vol.3」

というライブ観に行ってそのまま演奏者、お店の方々と
飲んできました。ライブはかなり良く、去年、
「The Balanescu Quartet」というアーティストと出会ったり
「音響系」と呼ばれるジャンルにはまってみたりとわしの大好きな
「ダンス」や「電子音」をまた違う角度で聞いていたので
かなーり楽しめました。残念ながらわしがあんぽんたんなので
MC?の時話していた歴史云々をあまり意識せずに聞いてしまいましたが、、、

そんでもってこの谷本さん
http://tlftango.com/
だったりしたので打ち上げ時ピアソラの話を聞けてそっちでわし
軽く盛り上がる。
この曲がとかピアソラの歴史、つかタンゴ自体本当のファンか
らすれば怒られそうなぐらいしらなすぎなんですが好きなんですよ。
ノリノリなのにどこか悲しい。部屋で聞くことより外で音楽を聴く
ことの方が多いので常に音楽はイヤフォンやヘッドフォン、そんな
環境にこの「ノリ悲」があうんですよねぇ。

あ、んでんで谷本さんはただのバイオリニストじゃない!
サンプラーやいろんな音がなるものを楽器として使っちゃう人、
これはかなりくらいましたね。初めてそういう人間を生で見れました。
打ち上げ中もこの人は今も会話や食器の音を音楽にしているのだろうか?
とか思ったり。とにもかくにも
星みっつ!☆☆☆
おあとがよろしいようで

←TO BE CONTINUED

BGM:「リベルタンゴ(LIBERTANGO)」/The Best of ASTOR PIAZZOLLA

あ、もう一人、当初この知り合い目当てでいったのですが
この人のこと忘れてた。この人もディ・モールト・良かった。

Comment: 0   Trackback: 0

04 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

三週連続確定

theatre sones 5
カフェウィーク・オリジナル・オムニバスコント・ライブ

去年お世話になったグレコローマンスタイルがかなり前から参加
しているのでよく観に行っているイベント、の5回目(5周年?)。
でも今回は16日(土曜)メルトモの(笑)K原さんにお誘い
をうけました。お互い客入れ中もメールでやりとり。
K原さん「オレンジ?」
K閑「はい。あれ?どこから?」
K原さん「上からこんにちは、電源切れ」

19時のやつを観に行ったので客席にもグレコ。受付の人に
「知り合いがいたら前売り扱いですよ」といわれたので
すいません、適当に指差しました。さんきゅう
そしてグレコの皆さん全員口をそろえて
「花粉症?」ときかれた。うつってなきゃいいけど。

んで感想。やっぱカフェでやられりゃ卑怯だよ出落ちだよ。
ジャージで行かなくて本当によかったよ。
話の引っ張り方とかすごい。
終わってみると「なぁんだ」な話なのに
お芝居の中の時間の経過はそんなにすすんでないのに
コントなのにドキドキするのはなぜだろう。
やっぱすごい、うまし!(←このネタ知ってる人いるのか)

←TO BE CONTINUED

BGM:「よのさ」/スーパーモデル

Comment: 0   Trackback: 0

04 20 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

風邪神

acheron.jpg


いや別にこの画像は今回の話と関係ないんです。
ただ約二名様の来客用なんですよ。


iPod:
購入店に持っていったら
「もう一枚りんご社の保証書はいってたでしょ?黒いやつ」(ニヤニヤ)

「それがないとうちの保証書だけじゃだめなんですよ」(ニヤニヤ)

白髪だらけのものすごく腹が出たおっさんはニヤニヤしながらこう言った。
はるばるほどの距離はないがわざわざお越しくださってありがとね
とかないんか?二度手間やぞ?それと
黒じゃなくて白なんだけど大丈夫なのか?
早く治してほしいから持ってったのにとりあえず預かるとかないんか?あー?

「iPod U2 Special Edition」
どこのベスト電器も注文しないといかん中、昨日ビックカメラに
いったら発見、かなり悩んだ。明日芝居観に天神へ行くがもう一
回真剣に考る予定。つーかベストもうちょっとがんばれ。
にしてもポータブルMDコーナー誰一人みていないってすごいね。
MD開発当時からチェックしていたわしはなんか複雑。
「漢字入力機能」と「Hi-MD」は売れないだろうな、とか色々
あったMDですがDATとか同様マニアックな存在になっていくのだろうか?
これからはCD、MDとかを貸し借りではなくメモカやHDDプレイヤー
ごと貸したりすんの?

明日の芝居:
久々にみにいくぞ!もう忘れないぞ!が
風邪ひいてまんねん
最悪なやつからもらってしまった。むかつきながらくらくらっす。
今日飲みにもいけやしねぇ。

←TO BE CONTINUED

BGM:「惚れたぜHarajuku」/アルファ&スチャダラパー

Comment: 2   Trackback: 0

04 16 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ここのネタのためではなく

iPod U2 Special Edition


20GBだし、、黒いし、、


←TO BE CONTINUED

BGM:「Vertigo」/Vertigo

Comment: 0   Trackback: 0

04 15 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

さっき

完全停止。

再起不能(リタイヤ)


ipodisdead.jpg


←TO BE CONTINUED

BGM:「Introitus:Requiem」/Requiem,K.626

Comment: 2   Trackback: 0

04 15 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

着ウタ

わしの携帯電話(V801SA)は
着うた(着信メロディがそのまんま歌物)がDL、再生が可能で
本体、メモリーカードにこれまで購入→DLしたやつがあり、
やっぱり音楽大好き人間なので
「着うたにしてほしい曲」というものもあったりします。
しかーしリクエストするほどの度胸もないので時代の微笑み待ちな
んですがわしがいく着うたサイトは「MYアーティスト」というなぜか
英文字とカタカナのここに登録するとメールでそのアーティストの
新曲、追加曲を知らせてくれるんです。わしは勝手に
誰にも登録されていないアーティストより優先的に着うたになるのではないか
と思っているのでほしい曲を歌う歌手が現れたら即登録してきました。
そして昨夜三ヶ月ぶりに覗いてみたんですが以前紹介した
New Orderの「WAITING FOR THE SIRENS' CALL」発売に伴い
着うたに念願だったこのお笑いロックバンドが登場。
新曲は勿論、過去の有名な曲も着うた化しておりました。
その中にもほしい曲はあったんですが一番ほしい曲はなかったんですよ。
速攻で登録しました、その歌が着うた化することを願いつつ。
ちなみに
oldymos.jpg

この人達の着うた化もかなり期待してはいるんですけどね、、、

←TO BE CONTINUED

BGM:パソとつながる裏技をあみ出した。でもあまりやりたくない。
    

Comment: 0   Trackback: 0

04 14 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

は!ナミさ~ん

yozakura.jpg

そんなわけで昨日の花見。
昼過ぎから日付変わって深夜2時過ぎまでフルいたのは
企画者であるマスター
わしだけだったんですがなにか?
日曜までの予想は雨、桜散るだったんですが見事に裏切ってくれましたね。
ただとんでもなく寒かったんですよ編集長!
中途半端なコスプレはサーモグラフィも真っ青でした。
夕方まで風も強かったし、ど平日というのもあり人も暗くなるまで
なかなか集まらず心折れかけてました。

んで日が暮れ面子集まるころに携帯とわし電池切れ寸前。
正直座布団ほしかった、、、あと毛布。

芝居中でもたまに発症するんですがあまりに長時間同じ場所に
いるとあきてくるのでうろちょろしだします。
んで深夜の小倉城探検したんですが城の中も営業に関係なく
明かりついてたりとか、外灯がついている所とついていない所の
違いとか、屋台の発電機は以外に大きいタイプだなど、
あと知らない団体さんの使用中発電機に近寄り
工事用あかり2発か、ならこれでも一晩もつだろう。しかし
相変わらずうるさいなお前、とか思ったり。
他にも花見期間限定で作られたであろう舞台とかみてたんですが
それはおいといて
知らない人のキスシーン拝めました。
え?写メとったり猫のものまねなんてしてませんよ。
それなりに楽しめた探検でしたね。

こんなとこで言っても効果薄ですがみなさんおつかれさまでした。

←TO BE CONTINUED

BGM:昨日つながった、今日はつながらない。なぜ?
    機嫌なおしてよiPod。

Comment: 3   Trackback: 0

04 12 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

先週今週と

sakuras.jpg

kokurazyous.jpg

はい。花見です。花見に行ってまいりました。
ちゃんと「桜」みましたよ。
酒や道行くおねえちゃんだけで盛り上がったりしてません、誓って。
先週土曜と今日(月)の二回行くんですが
面子が違うってだけで場所はかわりません。
でもこの場所、実は色々ありました(いやあってます)
去年?だったか花見客がポカかましたことと
管理者が井筒屋に移ったことで去年のいつごろからか
夜間立ち入り禁止になったのです。
今年夜桜見れるのか?三月頭ぐらいから噂がとびかってましたね。

結果は少し閉場(城?)時間が延びた事で決着なんですが
そもそもお城の周りで火を使う、酒を飲む、つか騒ぐ自体が
アンビリーバボーだそうで(全国でもここ北九だけ)んでもやっぱり
この街で生まれ育った人間は「え?そうなの?駄目?」
なわけですよ。駄目なんだろうけど。
去年のクリスマスや今年の花見とかで盛り上がっている人を
観察しててふと思う事が
なんにせよ大勢が楽しんでいる間この街は平和だってこと。
それにつけこんで悪事を働く人間もいるだろうけど
少なくとも平和だから起こるのと
いつものなんにもない時に事件がおきるのとは段違いな感じがする。
何か(酒とか)を使って盛り上がるあの顔はみててなかなかなもんだ。
小倉城はそんな「北斗の拳」みたいなこの街を今日も見つめている。

ちょっとくさいね。

←TO BE CONTINUED

BGM:ブフダイン中

Comment: 0   Trackback: 0

04 11 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

それとなくゆがんで

iPodの調子が悪い。iPod単体では何の問題もないのだが
パソ(iTunes)につながらない。
iPodのデータに関係のない初期化をしてみてもやっぱりつながらない。
それどころかパソにつないでいる間パソがとまる。
当然本格的な編集や設定はパソにつないで行うゆえどんずまり。
よって中身を消去するほどの初期化を自分の手でやれない。


修理に出すのか?GW前に?おそらくすっからかんで帰ってくるぞ?

曲の追加、消去ができないルールで約二ヶ月ほど、
それよりも修理に出している間わし正気を保てるか?

鉄拳5、「拳聖」までカムバック。でも実戦にはそんなに役に
立つわけではないことが判明。へこむ。

どっちの機械も春からナイスパンチ。

←TO BE CONTINUED

BGM:新しいルール決まるまで凍結

Comment: 0   Trackback: 0

04 11 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

あいた

「鉄拳5のデータが壊れているためロードできません」


は?


適当なところでもう一つのメモリカードにコピーしていたので
本当に最初からではありませんでしたが
「鉄拳王」「三段」に。

←TO BE CONTINUED

BGM:「だらだらだらだらだらだらだらだらだだーだん」/ドラクエ3のアレ

Comment: 2   Trackback: 0

04 08 ,2005  Edit


Back to top


Category: 趣味   Tags: ---

鉄拳5

を買いました。発売日に(3/31)。
もう発売日当日や前日とかに買うゲームはこれだけになって
しまったぬるゲーマーですがとりあえずやりこんでます。
もう1から10年たったらしいですね。
当時AC(アーケード、つかゲームセンター)版みて
「バ○チャ・ファイタ○のぱくりがもう!?」
とかを小倉の中心で叫んだもんですがあれから10年。
進歩するのは科学や技術ばかりで未だにやっているわしはなんなのか?
ではそんな人間の無限の可能性ってやつみせてやる。
toushins.jpg

いきなりみずらいんですが
「闘神」
これはそのプレイヤーの「強さ」表す称号で対戦時
「なんだ~~か、だったら戦ってみよう」とか
「うわ!~~だ。やめとこ」とか判断できるってもんで個人的には
どんな強豪なのかわからない方がいいじゃんとか思ったり。
結構な数倒すとこうなるんですがこの写真撮影後
tekkenous.jpg

「鉄拳王」
になりました。途中かなり苦戦しましたがなんとかなれました。
まだランクが低い頃、鉄拳王キャラはり倒した日は感動でしたが
これより上のランク、ナムコさんあるんですか?
haritaoses.jpg

つーわけで広島に住むあいつでも倒しにいこうかな。

←TO BE CONTINUED

BGM:「Jin Kazama**」/TEKKEN3 BATTLE TRAX

Comment: 2   Trackback: 0

04 06 ,2005  Edit


Back to top


Category: 日記   Tags: ---

ブルー・スリー

うかれて飲みに行ったらえらいめにあった。

1:いつもの携帯電話持ち歩かない病が発動。
「画像見ながら飲む」が早速企画倒れ

2:ジャックダニエルをきらしていた。

3:のこされなんちゃらという(名前忘れた)劇団さんのうちあげ?
が二階のお座敷で行われていて、去年大変お世話になった
グレコローマンスタイル(所属?)の人と遭遇。同じ店で前にも
一度会ってわしが「すごーく飲む人」確定。
それはおいといて近所の北九州芸術劇場のスタッフさん達も一緒
に飲んでいたのだが以前ここで公表した
「あわや照明会社入社か」(3/26 とぅるー)
でわしに声をかけてくれた人にも遭遇。いきなり向こうから謝罪。
「メールで言いたくなかったことがたくさんあって」って
恋人じゃないんだからさ、早く言ってよ
おかげで45日前割引逃しましたよ。うちの店の人間と
GWの話で盛り上がれなかったですよ。
はぁ早くチケット買おう。何もかも忘れて東京行こう。
買うぞ買ってやるぞCD。そして水谷先生に怒られよう。
あーでもこの人は神奈川の人でした。(しかも今入院中だそうで)

←TO BE CONTINUED

BGM:「浮雲男(Takkyu's Japan Tekno ppopp Mix)」/エレファントカシマシ カヴァーアルバム 花男

Comment: 2   Trackback: 0

04 04 ,2005  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

恒例習慣アルゴリズム

いーまから飲みに行くので今夜は凝ったこたしません。
見ててにんまりする画像が手に入ったノデ。
今宵も酒がうまくなりそうだ。
あ、勿論一人で飲むんですよ。

←TO BE CONTINUED

BGM:「新ベリッシマ」/THE BAND OF 20TH CENTURY:Sony Music Years 1986-1990

Comment: 0   Trackback: 0

04 03 ,2005  Edit


Back to top