fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


"CX" posts

Category: CX   Tags: ---

レイトンと最後の時間旅行へ

1と2。
こなしてきましたがなかなかあまり気にならない部分で
1や2に感じていたのんびり感が全くなくてグー。

(ほんとのところ最近のゲームなんてその辺信用できないが)
最後の、だけあってクイズのボリュームが凄い。
なんか全然関係ない作業やらされてない?という事がない。グーよ、グー。

まだまだ序盤も序盤ですが(Wiiのおかげさんで)
冒頭に書いた事もあってクイズの謎解きよりもお話が気になる様な仕掛けです。
(特にレイトン1は話が超牛歩)
序盤だからかどうかはわかりませんが前作、前々作の様に
どいつもこいつもクイズ使いということもなくていざクイズという時やる気が出しやすいです。

あと個人的にこの作品が1からファンな理由は
世界観を色々空想させられるヴィジュアル(1発売前からチェックしていた)
と、なにより
(まだを3クリアしていないのでわかりませんが)今の所、善人も悪人も
誰一人として死なないし、知らない人間の死体すらでないし、
何よりレイトンとルーク少年が事件の謎より合間合間のクイズで萌えるという設定が大好きなんです

いざ!時間旅行へ!と行きたい所ですが
この作品、1からパスワードがあって
2のパスワードが1のシークレットを開き、
3のパスワードで2のシークレットが開き、3のパスワードを教えてくれるという流れなんですが
開いた後、ちょっとしたパズルが待っていて

今回の時間旅行のやつが難しい!

実はこれ本編やらずにずーーーーーーーーーーっとやってましたが解けませんでした。
まぁどうせ今までの流れからいって設定集なんだろうけれども解きたい。

無理。

というわけで(本人には通達済みですが)のむさん!出番出番w


←to be continued

BGM:「レイトン教授と最後の時間旅行 最後の時間旅行のテーマ (生演奏バージョン)」
/レイトン教授と最後の時間旅行 最後の時間旅行

スポンサーサイト



Comment: 0   Trackback: 0

01 11 ,2009  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

訂正とここんとこのバブラシュカ(カルドネタ)

前回のカルド日記で
PS2のセカンドデータが残ってた。カードも500種類オーバーで!
とか書いてましたがカード総数がオーバー(実際は700枚くらい)であって
種類ではありませんでした。種類ならとっくにコンプリートだっつーのって話。

それと前回の日記で
「車内で煙草が吸える」なんて書いてますが
一本も吸ってません。煙草車両には座ったんですよ。
戦ってました。

先週か先々週から一人でカルドにも限界を感じていた時、
ふとストーリーモード二周目挑もうとしたら

:城砦都市ロカ
ゴリガンも加わり三つどもえの戦いに。

:貿易都市スネフ
オライリーがいる。これも三つどもえの戦いに。

:幽玄山脈カリン
ホロビッツがいる。よってこれも以下略。

:死の砂漠ゴザ
変化なし。

:極寒の村ケルダー
ベルカイルが加わる上に主人公とミランダ、ゼネスとベルカイルが組んで同盟戦へ。

:豊穣の地タリオ

:灼熱地獄ギルマン
漫画「カルドセプト」の主人公ナジャラン登場。
主人公とナジャラン、ホロビッツとゼネスという組み合わせで同盟戦へ。
勝利後「一人で対戦」にナジャランが加わる。

:帰らずの森ビスティーム

:廃墟の都市ナバト
変化なし。

:暗黒の奈落

というわけで何もコメントしていないのはまだやってないからなんですが
初期トークと一巡目を見た限り変化無しだと思われます。
暇なんで近々やりますが、、、

とりあえず個人的にはカタストロフィが一枚、
ライフフォースが二枚しかない現状がニントモカントモでござるよ。


←to be continued

BGM:「Where The Streets Have No Name」/3.30.05 IPayOne Centre: San Diego, CA

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

12 15 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

もういっちょゲームネタ(レイトン)

「レイトン教授と悪魔の箱」のナゾ通信。

案の定、つい先日発売された「時間旅行」のおかげさんで
クイズDLしに行ったらwもう更新できない用になってました。
できたら第一作の時の様に一言礼がほしかったが
まぁそれは置いといて
これでやっといつでも時間旅行に移行できるってわけですね。

あ、一時期解けずに苦戦した頃から週一で配信され続けたナゾも
ほとんど悩む事無くクリア。
しかし、見事に一年間遊べました。
クリスマスプレゼントだったからなー(笑)


←to be continued

BGM:「「クイズタイムショック」のテーマ」/Show Wa! バラエティー・レボリューション

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

12 02 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

アニメリボーンを見逃すほどの激闘を繰り広げメダル二枚を手に入れてた一戦(カルドネタ)

iPhoneのCMでアプリ簡単に落とせますよーがウリの内容バージョン。
あのiPhone、アプリ落とす前に9件のメールに目を通してやれよと思う。


さて、残り三枚のメダルうちの二枚
:てめーが枯渇する。
:てめーで3000G以上の土地を踏む

をCPUセバスチャンと土曜の朝っぱらから死闘をくぐり抜け
見事上二つのノルマをこなしながら勝利しました。

時間がないので簡単に説明すると
遺産目当てで配置したマミーが拠点に。
お気に入りのパウダーイーター、アンシーンがセバスチャンの
ノームがいるブックには勝てない事実。
15000G差が開くとレベル5のクリーチャーを移動させてでも倒しにくるという
意外に武闘派な一面発見。
S・ジャイアントが一番の強敵に。

そんな中での勝利。いい酒が呑めました。
さてさて、残り一枚なんですが
まぁあせった所でどうにもならんのでPS2のセカンドを一からやろうとしたら
カード500種類オーバーのテメーセプターがなななんと残っていたので
カルドラ様からのいきな計らい(再開のきっかけ)だと思ってやろうかなと。


←to be continued

BGM:「開いた身体は白い列島 / "ひつまぶし"での感電症例」/ZOUNDTRACK

Comment: 6   Trackback: 0

12 02 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

あと7枚のメダル(カルドネタ)

という題名で暖めていたらあと3枚になりました。

あと3枚。内容は

:てめーが枯渇する。
:てめーで3000G以上の土地を踏む
:生の人間と戦って20勝

です。

もう上から二つのへ向けてのブック編集、相手、マップは
決まったのでお暇な時に作戦実行ですが
三つ目はどうにもならんので

大宮ソフトに変わってわしが宣伝します!
みんな買おう!カルドセプトDS!!
わしはやっと近々サントラを買いに行きます。
超面白いっす!(後輩風)

はい、と言ったわけで対戦相手も少子化の影響で少なくなってきております。
さすがに、もう一つソフト買って
自分で20勝はちょっとアレなんで


みなさまどうぞこの際DSとセットで買ってみよう、やってみよう!
急募!ご近所カルドセプトDSユーザー!(コミックビーム風)


←to be continued

BGM:「三途の川」/真・女神転生 デビルサマナー サウンドファイル

Comment: 4   Trackback: 0

11 27 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

14

カルドセプトDSのメダルが
殿のおかげで11枚から14枚へ!

ありがとうございます!

そして、TKB様!
ぜひメダル講義を~~~!!


←to be continued

BGM:「パッとしねえ」/ぱつんぱつん

Comment: 2   Trackback: 0

11 11 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

あと一枚

アイテムのクレイモアのみ。

基本カード集めはオールドウィロウでコーテツをいじめ抜くが
フェイバリット戦法だったんですが
コンプリートまであと5枚って所でオールド入手。むかつく。

ちなみに昨日手に入り残り一枚したカードは今回の新カード
パイロマンサー。
発売前から店内のポップ?(ッて言うのかな)でかなり目をひいてたんです。
能力もなんかいろんな意味で特殊で。
コーテツかセバスチャンに使われ土地をとられたこともありました。
Myバルダンダースが化けて負けるなんてこともありました。
火属性なので喉から手が出るほど欲しかった一枚が昨夜。むかつく。
(=そのままビステア入手)

このDS版にもメダルを集めるモードがありまして
参考にすっかととことんやりこんだDC(ドリームキャスト)を
久々に起動させたらセプターデータだけがない(貰ったカードやマップデータだけありやがる)
そんなわけで、もうセカンドはサード同様なかった事にしようかと思いました。
参考になりゃしねー。

殿。金曜日にとっても嬉しいリアクションありがとうございました。
下戸型クリーチャーはみんな似た様なノリでカルドやっております。
さて、では
本格的にメダル集めねば。(画廊はあと3、4枚)


←to be continued

BGM:「ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-」/ニホンノミカタ-ネバダカラキマシタ-

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

11 02 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

↑に書いてますが

カルドセプトDS。
ちょいまたカード増えて現在318枚。

とにかくカードコンプ目指していますが
もうここまで来たら終わりの方が近い。
んで残り30種類。内5枚は属性コンプで一枚づつ貰えるので除外すると残り25種。
そろそろメダル集めにも手を出そうと思ってますが
ここで、テルアキどうやってカード集めてますかというと

ステージは「迷いの森ビスティーム」(獲得カード枚数が17枚)
対戦相手はコーテツ
んで設定が
目標6000G
ターン数30
うざいのでw台詞off
土地の初期設定レベル2からスタートで開始ッてな感じで

一時期セバスチャンと戦っていたんですが
お互い攻めないまま土地確保→レベル上げで終わってしまい
(もう随分カードがたまって強くなったので多分大丈夫だろうけど)
気がついた時には30ターン寸前で追い抜かれたりするので
まだしも戦う事を選んでくるコーテツをチョイス。

こんな感じでカード集めてますが
まぁ何よりPS2版カルドセプトセカンドの時の様に450種類以上とか途方もないとかでもなく
いずれWi-FiでPS2版カルドセプトセカンドの時の様に対戦相手がいなくて困るということもない

という現状がわしを日々奮い立たせております。

あ、Wi-Fiで今日初めていろいろDLしました。
TKBとタナーカは知ってるだろうからいいですが
今月中?という期間限定でエキストラカード(CPU相手には使うと猛威をふるえそうな)
無属性ドラゴンがなかなかいい感じなので

うっかりも我々の様に電波スティールやってみw


←to be continued

BGM:「Mole ~モグラ獣人の告白」/YELLOW

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

10 28 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

下戸公式ゲーム「カっとするとえらいテンション」

これ書いたらまたやりますが

「カルドセプトDS」

やっぱり面白い!
カードの内容が続編仕様になってて面白い!(うっかりした人は気づいてる?)
予約せづともあの小さい本入手(笑)
相変わらずのCPU達に爆笑。

クイズマジックアカデミーさようなら。
やっぱり面白いです。これ。

目指すはみんなで宇宙三位のあの人を倒すことです!(みんながんばろう)


←to be continued

BGM:「RESCUE」/RESCUE / RYDEEN 79/07

Comment: 9   Trackback: 0

10 17 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

「ぼくらのテレビゲーム検定 ピコッと!うでだめし」

http://namco-ch.net/tv_game_kentei/index.php

最近はまっているゲームです。
ナムコの往年の作品をちょろっとやってゲームの腕前を検定するって内容なんですが
(NGワード:メイドインワリオ)

わし近年のナムコファンなんで
昔の作品やったわーって記憶がプレイステーションで発売されたナムコミュージアムなんです。

だからして、半分くらいの作品に対し
なにそれ?や、えーっとどうだったっけ?率が高く、思いのほか新鮮にやれてます。

買って三日で
gamekentei.jpg
ひよっこ級→かけだし級→みならい級→7級→6級→5級→4級→3級→2級→1級→
セミプロ級→プロ級→名人級→鬼級

と駆け上がりましたがやっと鬼でできるか馬鹿ー!な課題になったのと
やっと芝居でやることできて時間がとれないのもあって
ここ一週間ほどほぼほったらかし状態。

んがしかし、さっき何気にmixiコミュ探したらみっけて
コミュメンバーさんの中に「魔王」って人が、、、、
それどのくらい上なんですか?上の写メに写っている黄色い生き物「ピコ彦」が
ランク鬼になった時「頂上はすぐそこ」って言ってたけど
なんとなく響き的に鬼から魔王って繋がりづらくないか?何か挟んだりしないか?
そして、、、魔王の上ってあるんだろか?

まさか、、、検定だけに一番上のランクが
剣帝ってオチ?

う”おぉお”いというヌルい切れ味。


←to be continued

BGM:「ホッピング・マッピー」/ナムコ ゲームミュージック Vol.1

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

08 11 ,2008  Edit


Back to top


Category: CX   Tags: ---

メガテン日記(おまけ)

megaten2attack01.jpg
megaten2attack02.jpg
megaten2attack03.jpg


問題の二周目。
一周目の「墓標の間」でハイスコア叩いたので
がんばって二周目のこのイベントまでやってみました。
物語終盤の平将門さんもそうですが
現実世界であった話/おとぎ話の人達が普通に登場して自ら話を持ち出されてもな、と。
そして、一応主人公は悪魔なんですがって話。
そしてそして、その悪魔にさわやかに未来を託して施す事が攻撃回数の増加。
うーーーーーん。助かるが、、、どうかと、、
このイベントにはケルベロスが連れてってくれたので
デビールなイベントかと思えばこんなやんわりな内容でした。

さて、しばらくやる気は起こりませんが、見てないEDが
あとヨスガだけなので、そのうちちゃちゃっとやろうかと思います。


←to be continued

BGM:「ヤヒロノヒモロギ」/真・女神転生Ⅲ - Nocturne オリジナル・サウンドトラック

Comment: 2   Trackback: 0

06 25 ,2008  Edit


Back to top