fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
10

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


"芝居" posts

Category: 芝居   Tags: ---

わしがでる幕ではない

練習場はしらされず、

まだまだ練習参加者のテンションは低い(これは仕方ないか)

でもいつもの様に曲の注文はある、


わしが音楽をどこから仕入れてるか知らないんだろうか
ただではないんだが
なんかちゃんと準備して、
盛り上がってる花見の席を一旦抜けて
やってる事がそれかと思うと
今は治まったいるが
正直、正直小倉城までの帰り道
久々に怒髪天をついた。

わしは都合がいいやつ属性なんだろうな。
blog左隅の買う予定のCD達我慢して
お金がないから貯めるに貯めたタワレコポイント使って
ネタを仕入れてこんなオチか。

やはりしばらく我が道の音楽にハマろうと思います。


←to be continued

BGM:「カランコロンの唄」/サブスタンスⅢ

えぇい、
どいつもこいつも、、、

Comment: 2   Trackback: 0

04 07 ,2008  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

前回のリスト

太陽の下で/シネマサウンドトラック -間-

HAIKARA RAG/はいからさんが通る-オリジナル・サウンドトラック-

Write Once, Run Melos/Kashiwa Daisuke - Program Music I


これら曲間や、曲に重ねてオリジナルの曲を流しました。
はいからさんはともーんさんが見にきてくれたので即興で
一曲目も本番直前に「どーれーにしーよーおーかーなー」で決定。
なぜこんなこと書いてるかと言えば、
一つはこないだマイミク・RYOSAIさんとこで話に上がっていた
Kashiwa Daisukeネタ繋がりで、、、

もう一つは三月にまたやるかも、、、なのです。
何を?って?
も少したったらここで改めて宣伝します。
いっちょノリのいい曲でしまっていこーと思います。


←to be continued

BGM:「Stroll around the world」/Shinzou Podcast

Comment: 0   Trackback: 0

02 28 ,2008  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

last week

先週まで参加していたお芝居
「シトロエンの輪舞曲(ロンド)」/Unit AA 弐弐(最後までなんて読むのか聞かなかった)
@福岡市男女共同参画推進センター アミカス 4F ホール

と、題名書いたので改めて
といってもここで書いた所で電気男読者様方は観には来てはいませんが
ご来場ありがとうございました。

とにもかくにも、よくも悪くも
若い集団でした。
ここの集団が所属する劇団のファンのみなさんは
普段、アンケートにどんなこと書いているのか、ちょと気になりましたが
まぁ、終わったし、もう絡む事はなかろうし。

ギャラなしが一番効きましたが
ギョエーな事がメンバーさんで
なんかですね、なんか、、絡みづらいんですよ
なんだろう、、メンタル?性格?
ちゃんと文章で表現したいんですが
ちゃんと文章かくといろいろ問題が生じるので書けませんってとこであり、
関西芸人(特にDTのまっちゃん)がネタでこんなおっさん/おばはんがおって~
みたいな?
謎感とおもしろさ感がいい勝負の人がメンバーにもお客さんにもおりまして

舞台に関わっている身として
裏方スタッフとして音や光を発している時や
いつもお世話になっているブルブルや金銀での舞台出演時、
お客さんに「あ~おもしろかった」と言ってもらうための虚を
虚ではなく、普段がアレな人がうろうろしたりすると
進行していく本番まで、本番中、バラシに何か影響が出るのではないか?
と芝居に関してド素人のわしがいらぬ心配
いえ、自分の役割範囲内での安全面やら何やらを気にするので
自分自身のモチベーションが下がり気味になったりする。
また、古く、長い付き合いがあるかもしれいなが
目の前で人が人を雑に扱う人間関係を見せられると
本読んで調べたわけでもないので、当然なアホ知識と
じゃあ自分は正常か?ということや
あるかないかわからない正義感がごっちゃになってイライラしてきます。

まだネタはありますがおいおいということで
(金ちゃん&レシーブさんに会った時に話したい事とか)
結果的に言うとそういう要素も込みで打ち上げには参加しませんでした。
頭なんてね、いくらでも下げられるんですよ。
煙草代でもいいじゃないですか、300円。
例えるならば、打ち上げ行って散々どんちゃん騒ぎした後
「ありがとうございました!助かりました」と言えば
お店から出て行けるのか?って話ですよ。
「10月の下戸がんばってください!」って言われてもな、、、、
おかげさんですっからかんじゃよ(泣)
あ、ちなみにうち(下戸)は
確か、、、、、劇団って付かないじゃなかってっけ?(笑)

最後に今回面白い照明さんと出会いました。
最終日までどこのだれだか思い出せず
向こうはこっちのそんなことまで知っているのかという情報まで(笑)
お互いの組の話、
お互いの組長の話、
遠いですね、お金かかりますねと組の話で盛り上がる、
客入れ中、インカムで受付にだめだしして盛り上がったり、
次ぎ会ったら飲みに誘おうと思います。
しかし、

しかしですよ

キム兄やん(殿)といい、このお方といい、
どうしてあんなに絡みづらい組長さんとこの組員はいい人ばかりなんだ!?


←to be continued

BGM:「Crying」/Debut

Continue »

Comment: 4   Trackback: 0

09 19 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

十六日目(本番七日目)

uzume14.jpg

uzume15.jpg

uzume16.jpg

uzume17.jpg

みなさん、お疲れさまでした~


←to be continued

BGM:「恐怖カメレオン人間」/サブスタンスⅢ

Continue »

Comment: 2   Trackback: 0

02 25 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

十四日目(本番五日目)

20070223122351
その場に居なかったから
知らないが
わしが褒めた一昨日の公演

その後の集合で大荒れしたらしい(トップ首脳陣が)

???
その前や昨夜の公演とどう違って何を目指しているのかわからいが
確かに体力は段々落ちてはいるが
根本な部分はあまりかわっていない気がする。
何か役者に劇的な変化でも求めているのだろうか

とりあえず、さ。
演出二人ってのは
カオスパニックだから、、

役者と正反対に
体力的にも
精神的にも
問題なしなわし。
何かみなが元気がでる音楽でもないものか、、

ざーんねん

演出の選んだ選択肢のせいで
全くもって役者のことを知らずに終わりそう、、

ほんとに残念なことしたね、君。

さて、
初日以来のノーミスだった昨夜の公演。
RYOSAIさん、
がんがんいきましょー!
攻めましょうよー!
ノリノリONで

←to be continued

BGM:「土の記憶」/mF247

Comment: 3   Trackback: 0

02 23 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

十三日目(本番四日目)

みんなが間違えた。

だが今まで一番のできだったと思う

明日は

明後日は

もっと良くなる

楽しくならない?

わくわくしない?

してくれるかなー

そこからなんだよ

ボーリングで100点越えたところから

ツーストライクツーボールから

二分半たったUFO

そこなんだよ

ほれほれつつけー

メモれー

コピれー

←to be continued

BGM:「月桃ディスコ(Short Ver.)」/cinra-magazine vol.5

Comment: 2   Trackback: 0

02 22 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

十二日目(本番三日目)

20070220185057
さてさて
今から本番です。
日曜の
汚名挽回
名誉返上なるか!?

だめかもー

←to be continued

BGM:「Punch」/The Kinnitty Sessions

Comment: 0   Trackback: 0

02 20 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

十日目(本番二日目)

投下目
とうかめとタイピングってあらびっくり
いや疲労やらなんやらでぐったりなテルアキです。こんばんは
さて
やっちまいました。
きっかけ間違えました。
お客さんには全く気づかれていないと思いますが
関係者にはバレバレです。
月曜日はお休みなので
エシディシの様に号泣するか
ワムウの様に目を潰すか
してモードを切り替えようと思います。(←映画ちょーみてーって事で)

さてさて、mixi見てみると
うちの組長が若いもん連れて
わしが胸焼け確実な所で優雅にぱくぱく甘いもん食べて
痩せるだルパンだ言ってるころ、、わしと言えば
uzume9.jpg

uzume10.jpg

uzumekaien.jpg

ってな感じで腐ったり
この劇団の平均年齢と芝居のクオリティーを上げている
強力なお手伝いさん達と看板立てたり
そんな人達を
なぜかわしが音楽で踊らせている不思議。

音楽、、、、、、、、、、、、、、、、、、

舞台仕込み中
いい加減音楽かけながらやんないと
わしが腐る
と思ってかけたら
「なんかアニソン(アニメソング)かけてください」
と言われたので、iTunes探ってみると
英語でカバーされたガンダムソング集が。
かけるとそれ相応なリアクションをしてくれた後
「なんか他に俺が好きそうなアニソンないんですか?
あ、俺の好みなんて知らないですよね(笑)」

、、、、、、わしはそんなにアニソン好きそう???
いや、確かに聞くよ。
でもなんだ馴れ馴れしくないか?
「このアルバム焼いてくださいよ。あ、CD-Rの残りにもなんかアニソン
入れてくださいね」と言われ空CD-Rを渡させた。

はい。そんなわけで
こんなアニソン入れられたらちょっといやかもーーーーーって曲大募集します!

今週金曜日まで募集します。
やな感じなアニメソングを教えてください!
わし的にはアニメ「バオー来訪者」とか
入れてみようと思っております。
書き込んでくれた中で
ヒットした曲があればもれなく近所のTSUTAYAへダッシュ(死語)です。
沢山のくせ者アニメソング情報書き込みを
期待しています!


←to be continued

BGM:「Metamorphoze」/哀 戦士・Z×R

Continue »

Comment: 8   Trackback: 0

02 19 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

九日目(本番初日)

貸したビニテが行方不明
PA用のお気に入りの椅子がしれっと変わって統一(この椅子がまた重い)
ずっと小屋の中なのにジリジリ減っていく財布の中身

やっと、、、、初日。
パンフでやっと名前がのり
音響も楽しくなってきた
が、今日もどうなるかわからない
実験が売りなのに(正確には変更っていうんじゃね?的な)
わしの実験にはチェックが厳しい

昨日の解散前に話していた事を

わしは

「明日は大変なので役者以外にばんばん雑用やらせましょう」

っと受け取ったんですが、、、、、音響オペのわしにも
白羽の矢が刺さっているんですかねー
なんかほんと、わしは
ずっと前からこの劇団にいて覚えの悪い雑用係みたいな扱いはいかがなものか
それを逆転させられるほどの才能が自分にはないので
顔に穴の開いた武蔵と小次郎の看板に(←通り道)
「アーーー」(小次郎風)と言いながらお台場パンチ
を打つ振りで怒りを解消しています。

とりあえず、
楽日まで全日、隣にRYOUSAIさんが居てよかったし
昨日から目の前をうろうろしている姐を見て落ち着いています

あーわしは
毎日同じ所に長時間いて
深夜零時過ぎに晩飯食べて
睡眠時間があまりなく
酒をやめているので
イライラエブリデイです。

あと一週間か、、、、、
来週日曜のバラシはちょと考えもん、、、、、


←to be continued

BGM:「Insomnia」/East Meets East

Comment: 2   Trackback: 0

02 17 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

今すぐ言いたい事の3/3

昨夜、というか昨日、
昼飯食べて、夕方ころっと寝てしまい
起きて立ち上がったら吐き気をもよおし(吐いてはない)
も一度寝たら仕事の時間でした。あーびっくりテルアキです。
はい。ということでブルブルのみなさん
ラジオ出れなくてすみません&お疲れさまでした。
PM4時くらいまで元気だったんですが、、

はいはい。
つーわけで今月のお話。
今月、月の大半をとある場所で過ごすんですが
その場所が近所、、あー近所ちゃー近所なんですが
そこまで近所ではないためお金がかかるんです。
どうしたものか、と
先日「みどりの窓口」へ行き
日数分を
定期か回数券かで比べた結果
定期の方がギリギリ安いということが判明し
このご時世だからか、
こんなわしでも一応「通勤」定期扱いということで(無論学割はない)
いまだ、バイクが帰ってはきませんが
、、、、といっても正直今月運転するのはいやんな感じゆえ
公共の乗り物に頼るしかないんですが
7,800円ほどかかるんです
これってちょいと痛手
ってなわけでってことでギャンブルに手を出すほど博才ないし
売ってお金になりそうなものないし
こりゃ久々に
「すんません、今日お金なくてそっち行けません」(過去一度だけ経験あり)
連絡が発動しそうなんです。

あ、今月の大半費やすおかげで
2月11日の
PinupBaby & PlayBoys(Blondie cover)
vo:P-CHAN
gu:鶴川仁美(ex.THeROCKERS) ba:田中宏行(ex.モダンドールズ)
gu:米田隆一 dr:古屋 亮 (THE FAKEBLUES)

Percy's

18:30OPEN / 19:00START 
前売¥1500 (D別)
http://www.livehouse-cb.com/schedule3kei.html
(ごめんなさい。行けないから宣伝でご勘弁を)



2月12日(月)
歌舞音曲スペクタクルショウ2007

<会場>小倉FUSE (旧バグー)小倉北区京町2丁目2-19・B1F
 TEL 093-551-3510
<料金>
 前売予約2000円(学生1500円)当日2500円(学生2000円)
 別途要ドリンクオーダー
「チケット発売・予約・問合せ」
 ケイトミュージック 小倉北区大門2-3-6
 TEL093-561-8314
<時間>開場/16:30/開演/17:00
http://houkestra.com/schedule.html
(「新しい天使」メンバーも出演だそうで久々に会いたいがアウチ)



実は密かに企画していた東京旅行(と言ってもまた横浜)



わしは飲みませんが飲み会が二件あってどっちも
ふざけんなってなぐらいしか飲む時間がないなど
まぁ要するに腐りそうです。お台場パンチがでそうです。
とりあえずこの怒りを目の前にある脚本を読む力に変えて
やることやっとこうとは思いますが
百倍Nintendo DSが面白いので困っています。
はー、どうしたもんか、、
誰かおたすけ~(←定期はまだ買ってないという、、)


←to be continued

BGM:「斜陽の恋 (青森)」/勝手に観光協会 Vol.1

Continue »

Comment: 0   Trackback: 0

02 06 ,2007  Edit


Back to top


Category: 芝居   Tags: ---

芝居人くさい計算

予想通り、ラフォーレ原宿・小倉店は
今月の28日に閉店するが地下のお店は生き残る様子。
つまりさよならタワレコ・小倉店。

さて、そこでこの街のどこで音楽買えるかを考えた(ラフォB1で)
新星堂、I'mの8F?のCD屋、松田楽器店、ボーダーライン、
bookoff、クエストの地下、まんが倉庫(この街でもないが)
HMV、田口、TSUTAYA(レンタル、セル)、ヴィレッジ、、、

ここ最近のヴィレッジの変化球は甘い。
また、この街に帰ってきてから、いまだに中古屋にて
「え?なんでこんなの売ってんの?この街で見たことも無いのに、、」
となめてかかっているとこがあるし
東京に比べると量は勿論のこと、品物のサイクルも違う。
amazonは
情報量がある一定で
実物にさわれず
試聴もままならない
(CD屋が好きなのであくまで切り札)

ってなわけで
わが街だけで勝負するにはなかなか難しくなってきたわけで
まぁもともと手札が弱い街ではありますが、、
パソや携帯で音楽をDLというのが原因の一つではあれど
やっぱり街からなくなるのはいかがなものか。
足があれば近くに若松にタワレコはある。
、、と惜しんでみたものの、最近のCD屋はすっかりDVD屋だ。

わしの性格上、真に困った場合
どこへでも買いに行くので問題なしですが
普段買わなくてもCD屋に行く癖(習慣)は
なんとなくなくしたくないんですよね。
タワレコだけなんですよ
四方八方から音楽流れてくるのは、、、


←to be continued

BGM:「不思議の国のニポン」/新日本語学校

Comment: 2   Trackback: 0

01 05 ,2007  Edit


Back to top