fc2ブログ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
11

電気男

粋でいなせで艶っぽい(嘘)


Category: 趣味   Tags: ---

チャリンコ好きはコレいくつわかりますか?

前回の日記のBGM「自転車ショー歌」

その歌詞を見つけたので
どのくらい社名が入ってて
どのくらいダジャレが効いているか検証
(二話連続で2007のわしが聞いた音楽を振り返ってみます)

「自転車ショー歌」


子ネコがミヤータ コルナーゴ
(子猫がミャーと ゴロニャーゴ)
僕の彼女は ビアンキーで
(僕の彼女は ヤンキーで)
プジョーが読めなく コメンサル
(事情が読めなく ごめんなさい)
ルックは良いのに クラインで
(ルックスは良いのに 暗いんで)
ちよっトマズィーニ こまったら
(ちょっとマズイね こまったら)
モールトン飲ませりゃ バッタリン
(もっと飲ませりゃ バッタリと)

オルモお前もスカピンで
(俺もお前も すかんぴん(素寒貧)で)
カンパをキャノンデールけれど
(カンパを 頼んでるけれど)
カッレラはやっぱり カサーティと
(彼らはやっぱり 貸さないと)
弱音を吐くこと アランで
(弱音を吐くこと あらへんで)
ギターをつマピック 俺たちは
(ギターをつまびく 俺たちは)
のび太の友達 ジャイアント
(のび太の友達 ジャイアンと)

川原のマルイシ 手にとって
(川原の丸石 手にとって)
マージをかければ 黄金に
(まじないかければ 黄金に)
バッソと変ると スピナジー
(パッと変わると 素晴らしい)
世の中そんなに アマンダじゃ
(世の中そんなに 甘くは)
ないから人生 コロンブス
(ないから人生 転んじゃう)
次に行くのは どのムラーカ
(次ぎに行くのは どの村か?)

あの娘はやっぱり スペシャライズド
(あの娘はやっぱり スペシャルで)
トレックいっぱい アンカーを
(トラックいっぱい 愛情を)
積み込みデローサ ジダンけど
(積み込みでれっと したけれど)
ピナレッロれつが ソニックで
(いまいち呂律が お粗末で)
ほっぺをチネリれ コッピどく
(ほっぺをつねられ こっぴどく)
ボッテキアがれと オルベアた
(もってきやがれと 怒られた)


←to be continued

BGM:次回は今年聞いた音楽を振り返ります(多分)

ダジャレの元ネタ書かなきゃ
1分もかからなかった今日の日記。

意外に手こずった。

100%元ネタが分からない人は
お父さんかお母さんに
「自動車ショー歌って何?」

という所から始めてみよう。
スポンサーサイト



Comment: 2   Trackback: 0

12 15 ,2007  Edit


Back to top



Trackbacks

Comments

ごきげんよう、塾長です。
日東やアラヤやグランコンペなども入っていて欲しかった。

どれもパーツメーカーだけどね。

あ、ヘルメットのGiroも入れといてね。


ふふふ、、、

さすがなコメントありがとです!
パーツメーカーも入れないと
こんな歌無理だろなとは思ってました、、、

Leave a Comment

Back to top