上半期電気
今年もいろいろありました。
何となく振り返ってみようかと思い
まずは上半期。カウントダウン!(あ、アップだ)
1月→6月
1月:
アレックスと出会う(シーザーとも出会う)
洗濯船が閉店
うー天という中華料理屋を知る
呆けすとらライブ
youtubeを知る
2月:
バトンの狂う
腰の骨を折る
わんPod
スーパーファミコン版「ジョジョ」のサントラの存在を知る。
ガチョーンショコラで電気男弟二部から第三部へ
相変わらず芝居の仕込みに参加したりしている
3月:
腰回復
手伝ってギャラ貰っていない芝居の来てくれたお客さんに礼を言っている(アホ)
「今週のブリーチ」をやっている
iPod弟が逝く
時計付き、小鳥がチュンチュンうるさいなどのクレームがでたテンプレートになる
新北九州空港完成
男の約束シリーズ始まる
「Human After All -Remixes-」発売に湧く
いのちのたび博物館に有料になってから初めて行く(ただの時は行ってた)
4月:
知らない人による「電気男」blog発見
漫画家こうの史代さんに大いにハマる
willcomのzero3に驚く
「ジョジョの奇妙な冒険第四部」語る
Round 1を体験
ゲーム「北斗の拳」にハマる、天帝サウザー様ラブ
newAIBOと出会う
自分の周りがガンダムカードの話しかしなくなる
ブルブルライブになんと出演
アラクレナイト達と花見
W41CAに驚く
人呼んどいて礼もギャラもない、芝居をやる劇団側でもなければ
劇場スタッフでもない中途半端な自分に腹が立つ
5月:
ドラムマニアで遊ぶ時「打倒おっさん!」と言う様になる
小倉にメイドカフェできる
生徒会長君とジョジョネタる
ヤフードームのボックスシートでウハウハ
素直に喜べないタワレコ6000円以上お買い上げでWポイントスタート
タンゴの節句ツアー2006
クラフトワークの1st 2ndアルバム入手
照子になる(すべる)
Outlook Express逝く
28歳になる
Thunderbirdやfirefoxにする
たどっちさんの結婚式二次会へ
そのあと石腹軍団と会う(笑いっぱなし)
6月:
映画「モジュレーション」のEDがなんという曲か判明
携帯905SHを買う前からいろいろ調べている
第五世代iPodのU2 Ver.に想いを馳せる
甥っ子革命を起こした悠様誕生
BAR?の野口さんと松尾さんをきっかけに、いや松尾さんのおかげで親密になる
Podcastに動画番組が増える
コインランドリー「洗濯船」
CDの枚数を数え始める
買ったばかりの携帯を高速バスの中に落とす
ワンセグメント見れたり見れなかったり日記始まる
ん~、、、そんなにびつくり話ないですね。ちぇっ
次回は下半期編です。
←to be continued
BGM:「チェルシー・ブリッジ」/野生の思考
何となく振り返ってみようかと思い
まずは上半期。カウントダウン!(あ、アップだ)
1月→6月
1月:
アレックスと出会う(シーザーとも出会う)
洗濯船が閉店
うー天という中華料理屋を知る
呆けすとらライブ
youtubeを知る
2月:
バトンの狂う
腰の骨を折る
わんPod
スーパーファミコン版「ジョジョ」のサントラの存在を知る。
ガチョーンショコラで電気男弟二部から第三部へ
相変わらず芝居の仕込みに参加したりしている
3月:
腰回復
手伝ってギャラ貰っていない芝居の来てくれたお客さんに礼を言っている(アホ)
「今週のブリーチ」をやっている
iPod弟が逝く
時計付き、小鳥がチュンチュンうるさいなどのクレームがでたテンプレートになる
新北九州空港完成
男の約束シリーズ始まる
「Human After All -Remixes-」発売に湧く
いのちのたび博物館に有料になってから初めて行く(ただの時は行ってた)
4月:
知らない人による「電気男」blog発見
漫画家こうの史代さんに大いにハマる
willcomのzero3に驚く
「ジョジョの奇妙な冒険第四部」語る
Round 1を体験
ゲーム「北斗の拳」にハマる、天帝サウザー様ラブ
newAIBOと出会う
自分の周りがガンダムカードの話しかしなくなる
ブルブルライブになんと出演
アラクレナイト達と花見
W41CAに驚く
人呼んどいて礼もギャラもない、芝居をやる劇団側でもなければ
劇場スタッフでもない中途半端な自分に腹が立つ
5月:
ドラムマニアで遊ぶ時「打倒おっさん!」と言う様になる
小倉にメイドカフェできる
生徒会長君とジョジョネタる
ヤフードームのボックスシートでウハウハ
素直に喜べないタワレコ6000円以上お買い上げでWポイントスタート
タンゴの節句ツアー2006
クラフトワークの1st 2ndアルバム入手
照子になる(すべる)
Outlook Express逝く
28歳になる
Thunderbirdやfirefoxにする
たどっちさんの結婚式二次会へ
そのあと石腹軍団と会う(笑いっぱなし)
6月:
映画「モジュレーション」のEDがなんという曲か判明
携帯905SHを買う前からいろいろ調べている
第五世代iPodのU2 Ver.に想いを馳せる
甥っ子革命を起こした悠様誕生
BAR?の野口さんと松尾さんをきっかけに、いや松尾さんのおかげで親密になる
Podcastに動画番組が増える
コインランドリー「洗濯船」
CDの枚数を数え始める
買ったばかりの携帯を高速バスの中に落とす
ワンセグメント見れたり見れなかったり日記始まる
ん~、、、そんなにびつくり話ないですね。ちぇっ
次回は下半期編です。
←to be continued
BGM:「チェルシー・ブリッジ」/野生の思考
スポンサーサイト